• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視・聴覚情報とのクロス・モダリティによる運動産出における協応動態

研究課題

研究課題/領域番号 18K10945
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関大阪体育大学 (2019-2023)
南山大学 (2018)

研究代表者

平川 武仁  大阪体育大学, スポーツ科学部, 教授 (50404942)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
キーワード知覚運動制御 / 非線形力学系理論 / 力学系 / クロス・モダル / 協働 / 運動制御
研究成果の概要

人間が運動を産出するとき、視覚や聴覚などから周辺環境の情報を授受し、合目的な運動となるように、知覚と身体運動を協働させている。本研究では、この協働について、非線形力学系理論に依拠し、視・聴覚、運動感覚の3つのモダリティの関係(クロス・モダル)を実験的に検証した。その結果、モダリティ間の相対的関係が、特定のモダリティの影響を強く受け、その影響の複雑性が時間依存した系であり、モダリティの相対的関係に注意水準が影響している可能性がある、という知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、合目的な身体運動の生成に対する複数の感覚の影響を検討することで、運動生成と感覚の相互作用・干渉となるクロス・モダリティまで検証の枠組みに拡張したこと、および注意水準との関係を明らかにしたことは、身体運動の複雑性が時間依存した系であることを解明することになり、従来の運動制御や運動学習の研究にはない知見を得たという学術的意義をもつ。また、複雑な身体運動を統合的に理解し、運動心理学の視点に基づいて身体システムを検討することによって、マルチ・モダルを踏まえた学習支援の機器開発に繋がるという社会的意義も有する。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 50 km競歩競技メダリストのレースペース解析を利用したペース設計2023

    • 著者名/発表者名
      平川 武仁、山田 憲政
    • 雑誌名

      Journal of High Performance Sport

      巻: 11 号: 0 ページ: 52-67

    • DOI

      10.32155/jissjhps.11.0_52

    • ISSN
      2434-7299, 2434-7302
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動学習研究における変動性の利用に関する歴史的変遷2023

    • 著者名/発表者名
      平川武仁
    • 雑誌名

      運動学習研究会報告集

      巻: 30 ページ: 56-63

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 運動学習研究における変動性の利用に関する歴史的変遷2022

    • 著者名/発表者名
      平川武仁
    • 雑誌名

      大阪体育大学紀要

      巻: 53 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] バスケットボールにおける空中局面での選択変更可能時間領域2019

    • 著者名/発表者名
      日比野朋也・平川武仁・山田憲政
    • 雑誌名

      中京大学体育研究所紀要

      巻: 33 ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3つの運動パターン切替の遷移状態と切替時間長との規則的関係2018

    • 著者名/発表者名
      平川武仁・山本裕二
    • 雑誌名

      アカデミア. 人文・自然科学編

      巻: 16 号: 16 ページ: 119-139

    • DOI

      10.15119/00002380

    • NAID

      120006489336

    • ISSN
      2185-3282
    • URL

      https://nanzan-u.repo.nii.ac.jp/records/2459

    • 年月日
      2018-06-30
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ハンドボールにおける7MTに対するGKの選択反応時間2024

    • 著者名/発表者名
      下川真良・田中良・平川武仁
    • 学会等名
      日本ハンドボール学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] スポーツにおける視覚探索方略・行動:システマティック・レビュー2023

    • 著者名/発表者名
      平川武仁・下川真良
    • 学会等名
      運動学習研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 身体化された認知とスポーツ心理学の接点2023

    • 著者名/発表者名
      平川武仁・荒木雅信・渋谷賢・樋口貴広
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第50回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Human can prepare to move for different purpose in Parallel: Information and dynamical systems in dynamic decision-making2023

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki, T., Hibino, T., Hirakawa, T., and Yamada, N.
    • 学会等名
      European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複雑ネットワークによる夏季オリンピックのリオ・東京大会における男子ハンドボール決勝の特徴抽出2022

    • 著者名/発表者名
      平川武仁、下川真良
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 律動的運動における知覚運動制御と学習2021

    • 著者名/発表者名
      平川武仁、山本耕太、岡野真裕
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 50km競歩競技におけるペース設計のための汎用的数理モデル2020

    • 著者名/発表者名
      平川武仁
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Skill acquisition for playing Japanese cup and ball2019

    • 著者名/発表者名
      Takehito Hirakawa, Hiroo Suzuki, Yuji Yamamoto
    • 学会等名
      International Conference on Perception and Action 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 体育学における時間論の展望2019

    • 著者名/発表者名
      平川武仁
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Regular relationship between switching-time lengths and transition states for switching three movement patterns2018

    • 著者名/発表者名
      Takehito Hirakawa, Yuji Yamamoto
    • 学会等名
      CONGRESS EWEP 15
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 肘屈伸運動のオン・オフセットによる一致タイミング制御での1/f型揺らぎ2018

    • 著者名/発表者名
      平川武仁
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] スポーツ心理学の挑戦:その広がりと深まり2023

    • 著者名/発表者名
      日本スポーツ心理学会編
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      4469269697
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] これから学ぶスポーツ心理学2023

    • 著者名/発表者名
      荒木雅信、山本真史編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      4469269557
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://pmcl-ouhs.jp/pmcl-top/articles/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://pmcl-ouhs.jp/pmcl-top/articles/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi