• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢アミノ酸代謝変動による高次脳機能低下を抑制する食環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K10997
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関滋賀県立大学

研究代表者

福渡 努  滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (50295630)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアミノ酸 / 脳神経科学 / 代謝 / 栄養学 / 食品 / 脳・神経
研究成果の概要

末梢のアミノ酸代謝制御によってトリプトファン代謝産物キヌレン酸を介した高次脳機能の調節を目指し,疾病モデル動物における末梢および脳のトリプトファン代謝変動について調べた.NASHおよび急性肝炎によって,脳のアストロサイトが影響を受け,キヌレニンからキヌレン酸への産生が亢進した.部分肝切除によって脳キヌレン酸産生が亢進,潰瘍性大腸炎によって抑制された.この機構として,肝トリプトファン代謝の抑制/亢進に伴い,非肝臓組織におけるトリプトファン代謝が亢進/抑制され,脳内キヌレン酸産生が亢進/抑制することを明らかにした.以上より,末梢のトリプトファン代謝変動が脳機能に影響をおよぼす可能性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は,末梢の代謝変動が高次脳機能に影響をおよぼす可能性を示すものであり,栄養学と脳神経科学を融合した新たな研究領域を開拓・展開するものである.食事や運動などの生活習慣によって末梢の代謝変動を調節することにより,脳神経疾患の発症予防,高次脳機能低下の予防・軽減につながる.さらには,高齢者の認知機能低下の予防・軽減に貢献するという社会的意義をもつ.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Stress-induced impairment in fear discrimination is causally related to increased kynurenic acid formation in the prefrontal cortex.2020

    • 著者名/発表者名
      Klausing AD, Fukuwatari T, Bucci DJ, and Schwarcz R.
    • 雑誌名

      Psychopharmacology

      巻: 237 号: 7 ページ: 1931-1941

    • DOI

      10.1007/s00213-020-05507-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dysregulation at multiple points of the kynurenine pathway is a ubiquitous feature of renal cancer: implications for tumour immune evasion.2020

    • 著者名/発表者名
      Hornigold N, Dunn KR, Craven RA, Zougman A, Trainor S, Shreeve R, Brown J, Sewell H, Shires M, Knowles M, Fukuwatari T, Maher ER, Burns J, Bhattarai S, Menon M, Brazma A, Scelo G, Feulner L, Riazalhosseini Y, Lathrop M, Harris A, Selby PJ, Banks RE, and Vasudev NS.
    • 雑誌名

      Br J Cancer

      巻: 123 号: 1 ページ: 137-147

    • DOI

      10.1038/s41416-020-0874-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Possibility of amino acid treatment to prevent psychiatric disorders via modulation of tryptophan metabolite kynurenic acid production2020

    • 著者名/発表者名
      Fukuwatari T.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 5 ページ: 1403-1403

    • DOI

      10.3390/nu12051403

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acute liver failure increases kynurenic acid production in rat brain via changes in tryptophan metabolism in the periphery.2019

    • 著者名/発表者名
      Sekine A, and Fukuwatari T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Lett

      巻: 701 ページ: 14-9

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2019.02.004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 部分肝切除が脳内キヌレン酸濃度におよぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      宮前 里帆,相宮 紫乃,畑山 翔,福渡 努
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] トリプトファン-NAD経路代謝産物キヌレン酸と脳神経機能2021

    • 著者名/発表者名
      福渡 努
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第73回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラットにおける部分肝切除がトリプトファン-NAD合成経路におよぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      畑山 翔,井上 真実,宮前 里帆,水谷 天音,福渡 努
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第14回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ラットにおける潰瘍性大腸炎がトリプトファン代謝におよぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      宮前 里帆,井上 真実,小泉 花奈絵,畑山 翔,福渡 努
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性肝炎が肝臓トリプトファン代謝および脳内キヌレン酸産生におよぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      井上 真実,畑山 翔,福渡 努
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第13回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ・ラットにおける非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)および非アルコール性脂肪肝炎(NASH)2019

    • 著者名/発表者名
      水谷 天音,井上 真実,福西 あずさ,小泉 花奈絵,畑山 翔,辰巳 佐和子,福渡 努
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第13回学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性肝炎が神経伝達物質キヌレン酸の産生におよぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      井上 真実,畑山 翔,福渡 努
    • 学会等名
      第58回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性肝炎は末梢トリプトファン代謝変動を介して脳内キヌレン酸産生を増大させる2019

    • 著者名/発表者名
      関根愛莉,福渡努
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットにおける非アルコール性脂肪肝炎(NASH)が神経伝達調節物質キヌレン酸の産生におよぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      井上真実,福西あずさ,小泉花奈絵,畑山翔,福渡努
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ラットにおける非アルコール性脂肪肝炎(NASH)がナイアシン栄養状態におよぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      水谷天音,井上真実,福西あずさ,小泉花奈絵,辰巳佐和子,畑山翔,福渡努
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi