• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二重標識水法を用いた筋萎縮性側索硬化症患者のエネルギー代謝に関する臨床研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

栗原 美香  滋賀医科大学, 医学部, 管理栄養士 (90467374)

研究分担者 佐々木 雅也  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (40242979)
海老根 直之  同志社大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30404370)
檜垣 靖樹  福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10228702)
安方 惇  東亜大学, 人間科学部, 准教授 (20759253)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードALS / REE / エネルギー代謝 / 体組成 / 呼吸機能検査 / 代謝亢進 / NPPV / DLW / TEE / 筋萎縮性側索硬化症 / 二重標識水法
研究成果の概要

この研究は、入院中のALS患者のうち人工呼吸器未装着のもの20例を対象とした。 安静時エネルギー消費量(REE)、体組成分析、呼吸機能検査を実施した。その結果、全症例および男性でREE が計算値基礎エネルギー消費量(BEE)よりも有意に高値であった。
REEの予測式を算出するため、BEE、身長、体重、除脂肪量、SMI、および一回換気量(TV)のパラメーターを変数としてstepwise分析行ったところ、BEEとTVが有意な因子となった。以上の検討により、人工呼吸器未装着のALS患者のREEの予測式が導き出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ALS患者のエネルギー代謝について、関連項目を明らかとした。また、REEの測定はどこの施設でも行えるわけではないため、予測式を作成した。死亡または気管切開に関連する要因は、%FVCおよびSMIであった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Investigation of the prognostic predictive value of serum lipid profiles in amyotrophic lateral sclerosis: roles of sex and hypermetabolism2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ryutaro、Kurihara Mika、Ogawa Nobuhiro、Kitamura Akihiro、Yamakawa Isamu、Bamba Shigeki、Sanada Mitsuru、Sasaki Masaya、Urushitani Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05714-w

    • NAID

      120007192241

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors Affecting Energy Metabolism and Prognosis in Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Kurihara Mika、Bamba Shigeki、Yasuhara Shoko、Itoh Akihiko、Nagao Taishi、Nakanishi Naoko、Nakamura Ryutaro、Ogawa Nobuhiro、Kitamura Akihiro、Yamakawa Isamu、Kim Hyou、Sanada Mitsuru、Urushitani Makoto、Sasaki Masaya
    • 雑誌名

      Annals of Nutrition and Metabolism

      巻: 77 号: 4 ページ: 236-243

    • DOI

      10.1159/000518908

    • NAID

      120007147811

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic prediction by hypermetabolism varies depending on the nutritional status in early amyotrophic lateral sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Ryutaro、Kurihara Mika、Ogawa Nobuhiro、Kitamura Akihiro、Yamakawa Isamu、Bamba Shigeki、Sanada Mitsuru、Sasaki Masaya、Urushitani Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97196-5

    • NAID

      120007150321

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リハビリテーションにおける至適栄養投与量の検討 間接熱量計を用いた疾患別エネルギー至適投与量の検討2022

    • 著者名/発表者名
      栗原美香
    • 学会等名
      第44回日本臨床栄養学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳・神経疾患における栄養療法の工夫 筋萎縮性側索硬化症患者におけるエネルギー代謝2022

    • 著者名/発表者名
      栗原美香
    • 学会等名
      第37回日本臨床栄養代謝学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症患者におけるエネルギー代謝2022

    • 著者名/発表者名
      栗原美香
    • 学会等名
      日本臨床栄養代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症におけるエネルギー代謝における検討2020

    • 著者名/発表者名
      栗原美香
    • 学会等名
      第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi