• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子指紋符号における不正者全員を特定する頑健なアルゴリズムの構築と同時容量の導出

研究課題

研究課題/領域番号 18K11151
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60010:情報学基礎論関連
研究機関筑波大学

研究代表者

古賀 弘樹  筑波大学, システム情報系, 教授 (20272388)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード電子指紋符号 / 結託耐性符号 / 符号化定理 / 容量公式 / 不正者特定 / 同時容量
研究成果の概要

電子指紋符号は,ライセンスのあるディジタルコンテンツの不正配信を抑止するための技術である.電子指紋符号では,ディジタルコンテンツの中に,ユーザに1対1に対応する符号語を埋め込んで,悪意のある複数のユーザが結託して不正なコンテンツを生成しても,不正に加担したユーザの一部または全部を特定できるように設計する.本研究では,電子指紋符号のユーザ数と密接に関係するユニバーサル単純容量およびユニバーサル同時容量を解析した.電子指紋符号の問題をわずかに拡張することにより,これらの公式を得ることに成功した.これらはよく知られた形ではあるが,順定理と逆定理の証明を厳密に与えたことが既存研究とは大きく異なる.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で導出した電子指紋符号のユニバーサル単純容量およびユニバーサル同時容量の公式は,既存の文献の中にも現れている形ではあるが,既存の文献の中には容量の達成可能性および容量より大きいレートの達成不可能性の厳密な証明の記載はなく,真の意味での容量としての意味は確立されていなかった.本研究では,達成可能性および達成不可能性を厳密に証明したという点で,既存研究とは異なる.本研究の証明において鍵になったのは,電子指紋符号の問題の拡張の他,複数のスコア関数を用いた特定器の構成,仮説検定問題における等式,Sion のミニマックス定理などである.複数のスコア関数を用いた特定器は,実用的にも示唆を与え得る.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Optimal Basis Matrices of a Visual Cryptography Scheme with Meaningful Shares and Analysis of Its Security2021

    • 著者名/発表者名
      K. Sekine and H. Koga
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E104.A 号: 9 ページ: 1235-1244

    • DOI

      10.1587/transfun.2020DMP0010

    • NAID

      130008081883

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2021-09-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coding Theorems on Digital Fingerprinting Coding under Informed and Uninformed Setups2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Koga
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 IEEE Information Theory Workshop (ITW 2021)

      ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/itw48936.2021.9611451

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coding Theorems on the Simple Capacity for Digital Fingerprinting Codes2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Koga
    • 雑誌名

      IEICE Proceeding Series

      巻: 65 ページ: 61-65

    • DOI

      10.34385/proc.65.A01-13

    • NAID

      230000012551

    • ISSN
      2188-5079
    • 年月日
      2020-10-18
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Ideal Secret Sharing Scheme Realizing an Access Structure Based on a Finite Projective Plane of Order 32020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Ookawa and Hiroki Koga
    • 雑誌名

      Proceedings of 2020 International Symposium on Information Theory

      ページ: 852-857

    • DOI

      10.1109/isit44484.2020.9174121

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Lower Bound on the Joint Capacity of Digital Fingerprinting Codes Using Score Functions Based on Log-Likelihood Ratio2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Koga
    • 雑誌名

      Proceedings of 2018 IEEE International Symposium on Information Theory

      ページ: 1136-1140

    • DOI

      10.1109/isit.2018.8437922

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 1ビットの秘密情報に対する秘密分散法に同値な条件とその拡張2021

    • 著者名/発表者名
      岡村亮,古賀弘樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報理論研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 電子指紋符号の同時ユニバーサル容量の下界の導出2019

    • 著者名/発表者名
      古賀弘樹
    • 学会等名
      第11回シャノン理論ワーウショップ
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子指紋符号の単純容量に関する符号化定理2019

    • 著者名/発表者名
      古賀弘樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 混合型の攻撃に対する電子指紋符号の同時容量の評価2018

    • 著者名/発表者名
      關根達也,古賀弘樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報理論研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi