研究課題/領域番号 |
18K11179
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分60020:数理情報学関連
|
研究機関 | 慶應義塾大学 (2019-2023) 横浜国立大学 (2018) |
研究代表者 |
成島 康史 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70453842)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 均衡問題 / サプライチェインネットワーク / 変分不等式問題 / 多段階最適化 / ネットワーク最適化 / 数値開放アルゴリズム / ロバスト最適化 / 数値解法アルゴリズム / 相補性問題 / 均衡分析 |
研究実績の概要 |
前年度までの進捗を踏まえて、以下の研究を行った。 1.サプライチェインネットワーク(SCN)における戦略型の均衡問題の研究:昨年度、航空業界における持続可能な燃料(SAF、Sastainable aviation fuel)を考慮したSCNモデルのの開発に着手したが、今年度はそれをさらに発展させ、より現実に近いモデルを提案した。また、均衡解の存在条件について議論した。さらに、数値実験にを行い、SAFの活用促進のためには、SAFの製造・流通過程でどのような改善を行うべきか、という側面から分析を行った。また、このモデルでは最終的に微分不可能な関数含む非線形方程式や最小化問題へと再定式化を行い、数値的に求解することが必要であるため、微分不可能な関数含む非線形方程式や最小化問題を有効に解くための方法についても検討を行った。 2.SCNにおける展開型の均衡問題の研究:昨年度扱ったSCN内の意思決定者の意思決定に順番があるような、リーダーフォロワーゲームを引き続き検討した。特に、そのような問題では、多段階の最適化問題に帰着されるが、昨年度行った予備的な数値実験では、効率的には急解ができなかったため、問題を解くためのアルゴリズムの開発に着手した。具体的には、2段階の問題に対する内点法アルゴリズムを提案し、その収束性などを議論するとともに、数値実験を行い、提案法の有効性の検証を行った。 その他、災害時の救援物資のサプライチェインの研究から派生した研究として、避難ネットワークや避難経路の最適化についても研究を行った。
|