• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サプライチェーンネットワークにおいて生じる均衡問題の分析

研究課題

研究課題/領域番号 18K11179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60020:数理情報学関連
研究機関慶應義塾大学 (2019-2023)
横浜国立大学 (2018)

研究代表者

成島 康史  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (70453842)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードサプライチェイン / 均衡問題 / 変分不等式問題 / 相補性問題 / サプライチェインネットワーク / 多段階最適化 / ネットワーク最適化 / 数値開放アルゴリズム / ロバスト最適化 / 数値解法アルゴリズム / 均衡分析
研究成果の概要

サプライチェインマネジメント(以下,SCM)は,現在の経営科学分野において中心的な研究課題である.サプライチェインネットワーク(以下,SCN)において,全体最適化を目指すための数理モデルは古くから研究されているが,競合的なSCNに対する研究は,その重要さと比較して,まだ研究が進んでいない.本研究では,特に「不確実性を含むSCNにおける均衡問題」,「サービスを考慮したSCNにおける均衡問題」,「複雑な構造や制約を持つSCNにおける均衡問題」,を中心にSCNにおける競合的な状況を均衡問題として定式化し,数理的な解析や数値実験を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

SCNにおける数理モデルの研究は古くからあるが,ネットワークの複雑化やIoT技術の活用による構造の変化によって,新たなモデルの構築が必要となっている.上述した3つの研究課題(SCNの不確実性,サービス,複雑化)は,現在,通常の(SCNの全体最適化としての)数理モデルの研究は盛んであるものの,競合的なSCNの研究は,それほど多くなく,本研究によって得られた知見は,より良いサプライチェインの構築や既存のサプライチェインのボトルネックの解消などに貢献することが期待できる.

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Inexact proximal DC Newton-type method for nonconvex composite functions2023

    • 著者名/発表者名
      Shummin Nakayama, Yasushi Narushima and Hiroshi Yabe
    • 雑誌名

      Computational Optimization and Applications

      巻: 87 号: 2 ページ: 611-640

    • DOI

      10.1007/s10589-023-00525-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Memoryless Quasi-Newton Methods Based on the Spectral-Scaling Broyden Family for Riemannian Optimization2023

    • 著者名/発表者名
      Narushima Yasushi、Nakayama Shummin、Takemura Masashi、Yabe Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Optimization Theory and Applications

      巻: - 号: 2 ページ: 639-664

    • DOI

      10.1007/s10957-023-02183-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A proximal quasi-Newton method based on memoryless modified symmetric rank-one formula2023

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Narushima, Shummin Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of Industrial and Management Optimization

      巻: 19 号: 6 ページ: 4095-4111

    • DOI

      10.3934/jimo.2022123

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A smoothing and scaling Fletcher-Reeves type conjugate gradient method for systems of nonsmooth equations2021

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Narushima and Hiroshi Yabe
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Optimization

      巻: 17 ページ: 547-564

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Some robust supply chain network equilibrium models2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Narushima and T. Hirano
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis-International Conference on Optimization: Techniques and Applications

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global convergence of a proximal memoryless symmetric rank one method for minimizing composite functions2021

    • 著者名/発表者名
      S. Nakayama and Y. Narushima
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis-International Conference on Optimization: Techniques and Applications

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robust Supply Chain Network Equilibrium Model2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano Tatsuya、Narushima Yasushi
    • 雑誌名

      Transportation Science

      巻: 53 号: 4 ページ: 1196-1212

    • DOI

      10.1287/trsc.2018.0843

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A proximal memoryless symmetric rank one method for minimizing composite functions2019

    • 著者名/発表者名
      成島康史, 中山舜民
    • 雑誌名

      京都数理解析研究所 講究録

      巻: 2108 ページ: 196-205

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Global convergence of inexact proximal memoryless spectral-scaling MBFGS method2019

    • 著者名/発表者名
      中山舜民 成島康史 矢部博
    • 雑誌名

      最適化:モデリングとアルゴリズム31, 統計数理研究所共同研究レポート

      巻: 420 ページ: 224-231

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Memoryless quasi-Newton methods based on spectral-scaling Broyden family for unconstrained optimization2018

    • 著者名/発表者名
      Shummin Nakayama, Yasushi Narushima and Hiroshi Yabe
    • 雑誌名

      Journal of Industrial & Management Optimization

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3934/jimo.2018122

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 需要の不確実性を考慮したロバストサプライチェイン均衡モデル2018

    • 著者名/発表者名
      成島康史 平野達也
    • 雑誌名

      京都数理解析 研究所講究録

      巻: 2069 ページ: 207-218

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] セルベースモデルを用いた最適津波避難経路について-いわき市江名地区の事例-2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木勧智, 李在沿, 中町優希, 丹野淳, 菊地卓郎, 松本行真, 成島康史
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2024年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二段階最適化問題に対する最適値関数を用いた内点法2024

    • 著者名/発表者名
      山本聖真, 矢部博, 成島康史
    • 学会等名
      日本応用数理学会第20回研究部会連合発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Biofuels supply chain network equilibrium model in the aviation industry2023

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Narushima and Shoma Uda
    • 学会等名
      The 7th Asian Conference of Management Science and Applications
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonmonotone proximal structured quasi-Newton methods based on the Broyden family2023

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Narushima, Shummin Nakayama, and Hiroshi Yabe
    • 学会等名
      The Third Pacific Optimisation Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Newton-type proximal gradient method for multi-objective optimization with composite D.C. functions2023

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Narushima, Antoine J.V. Vades, and Hiroshi Ben
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 航空業界における持続可能な航空燃料を考慮したサプライチェインネットワーク均衡モデル2023

    • 著者名/発表者名
      宇田翔馬, 成島康史
    • 学会等名
      日本経営工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 構造化Broyden公式族に基づいたニュートン型近接勾配法2023

    • 著者名/発表者名
      中山舜民, 成島康史, 矢部博
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2023年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分布的ロバスト最適化に基づく安全な経路選択問題について2023

    • 著者名/発表者名
      土屋佑太, 成島康史
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2023年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Global convergence of a Newton-type proximal gradient method for multi-objective optimization with composite D.C. functions2022

    • 著者名/発表者名
      成島康, Vades, Antoine, 辺 浩
    • 学会等名
      日本応用数理学会2022年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CVaRレシオ最大化に基づく分布的ロバストポートフォリオ選択問題について2022

    • 著者名/発表者名
      赤沼陽太郎, 成島康史
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2022年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] サービス品質を考慮したサプライチェイン均衡モデルについて2022

    • 著者名/発表者名
      成島康史
    • 学会等名
      日本経営工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Some robust supply chain network equilibrium models2019

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Narushima
    • 学会等名
      International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis-International Conference on Optimization: Techniques and Applications (NACA-ICOTA2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global convergence of a proximal memoryless symmetric rank one method for minimizing composite functions2019

    • 著者名/発表者名
      Shummin Nakayama and Yasushi Narushima
    • 学会等名
      International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Analysis-International Conference on Optimization: Techniques and Applications (NACA-ICOTA2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メモリーレス対称ランクワン法に基づいたニュートン型近接勾配法の大域的収束性について2019

    • 著者名/発表者名
      中山舜民, 成島康史
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メモリーレスBroyden 公式族に基づいた非厳密Newton 型近接勾配法2019

    • 著者名/発表者名
      中山舜民 成島康史矢部博
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2019 年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Robust supply chain network equilibrium model with random demands2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Narushima and Tatsuya Hirano
    • 学会等名
      23th International Symposium of Mathematical Programming (ISMP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inexact proximal memoryless spectral- scaling MBFGS method2018

    • 著者名/発表者名
      Shummin Nakayama, Yasushi Narushima and Hiroshi Yabe
    • 学会等名
      23th International Symposium of Mathematical Programming (ISMP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 慶應義塾研究者データベース

    • URL

      https://k-ris.keio.ac.jp/html/100014909_ja.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 慶應義塾研究者情報データベース

    • URL

      https://k-ris.keio.ac.jp/html/100014909_ja.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 成島康史HP

    • URL

      https://sites.google.com/site/narushimalab/research

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi