• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーザ間の通信が不要な分散セキュリティ技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関法政大学

研究代表者

尾花 賢  法政大学, 情報科学部, 教授 (70633600)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードマルチパーティ計算 / 非対話型プロトコル / 通信量削減 / 不正防止 / 通信回数削減 / 非対話型マルチパーティ計算
研究成果の概要

ユーザ間が通信を行うことなく安全性を担保する暗号技術について検討を行った.具体的には,ユーザー間で通信を行うことなく自身の有する秘密情報を明かさずに,任意の関数に対し複数ユーザの秘密情報を入力とした関数値を計算する暗号プロトコルである NIMPC (Non-Interactive Multi Party Computation),秘密情報を分散管理する秘密分散法において,ユーザ間で通信を行わずに分散情報を偽造したユーザの存在を検知する方式,ユーザ間の複雑な通信を行わずにリプレイを防止可能であることを特徴とする情報理論的に安全な秘匿認証通信方式等の研究開発を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

分散型の暗号プロトコルでは,複雑な通信がプロトコルのデッドロックの要因となったり,プロトコルの実行速度のボトルネックとなることが多く,ユーザ間での複雑な通信を可能な限り排除することが理想である.本研究で提案した暗号プロトコルは全て,非常に単純な一方向の通信で構成されており,通信に起因するデッドロックの発生やパフォーマンス低下を防ぐことが可能となっている.しかし,複雑な通信を行うプロトコルと比較して,非対話的なプロトコルは通信量の増大を招くことが多いが,本研究ではNIMPC(非対話型のマルチパーティ計算)において,通信量の削減に成功している点で学術的意義は大きいと言える.

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Verifiably Multiplicative Secret Sharing2019

    • 著者名/発表者名
      Maki Yoshida, Satoshi Obana
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory

      巻: 65 号: 5 ページ: 3233-3245

    • DOI

      10.1109/tit.2018.2886262

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the (in)efficiency of non-interactive secure multiparty2018

    • 著者名/発表者名
      Maki Yoshida, Satoshi Obana
    • 雑誌名

      Designs, Codes and Cryptography

      巻: - 号: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10623-017-0424-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 宇宙ロケット用セキュア通信のためのGNSS測位情報を用いた鍵同期方式2024

    • 著者名/発表者名
      森岡澄夫,尾花賢,吉田真紀
    • 学会等名
      2024年 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] GNSS時刻情報を用いたセキュア通信用鍵同期機構における鍵キャッシュ設計2023

    • 著者名/発表者名
      森岡澄夫,尾花賢,吉田真紀
    • 学会等名
      第67回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Cryptanalysis against the Cheating Detectable Secret Sharing from NISS 20192023

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Kaneko, Satoshi Obana
    • 学会等名
      Eleventh International Symposium on Computing and Networking, CANDAR 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小型宇宙機用セキュア通信におけるGNSS時刻情報を用いた鍵同期方式2022

    • 著者名/発表者名
      森岡澄夫,尾花賢,吉田真紀
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Fully Subliminal-Free Schnorr Signature for Nonce2022

    • 著者名/発表者名
      Sho Sugauchi, Satoshi Obana
    • 学会等名
      The Tenth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報理論的安全性を有する宇宙ロケット用セキュア通信方式の性能実証飛行2022

    • 著者名/発表者名
      森岡澄夫,尾花賢,吉田真紀
    • 学会等名
      2022年 暗号と情報セキュリティシンポジウム (SCIS 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Exposure Resilient Public-key Encryption with Keyword Search against Keyword Guessing Attack2021

    • 著者名/発表者名
      Kaito Uemura, Satoshi Obana
    • 学会等名
      International Conference on Security and Cryptography - SECRYPT
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cheating Detectable Secret Sharing Scheme from Multiplicative Homomorphic Authentication Function2021

    • 著者名/発表者名
      Kaichi Sato, Satoshi Obana
    • 学会等名
      International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Constructions of Non-interactive Secure Multiparty Computation from Pairwise Independent Hashing2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Obana, Maki Yoshida
    • 学会等名
      17th International Joint Conference on e-Business and Telecommunications, ICETE 2020 - Volume 2: SECRYPT
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Compact Verifiably Multiplicative Secret Sharing2020

    • 著者名/発表者名
      Maki Yoshida, Satoshi Obana
    • 学会等名
      International Symposium on Information Theory and Its Applications, ISITA 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報理論的安全性を有する小型衛星・小型ロケット用セキュア通信方式の実装検討と飛行評価2020

    • 著者名/発表者名
      森岡澄夫,尾花賢,吉田真紀
    • 学会等名
      2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム,SCIS2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 観測ロケットMOMO3号機によるセキュア通信方式の基礎実験2019

    • 著者名/発表者名
      吉田真紀,森岡澄夫,尾花賢
    • 学会等名
      セキュリティサマーサミット2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Security Requirements for Store-on-Client and Verify-on-Server Secure Biometric Authentication2019

    • 著者名/発表者名
      Haruna Higo, Toshiyuki Isshiki, Masahiro Nara, Satoshi Obana, Toshihiko Okamura, Hiroto Tamiya
    • 学会等名
      Emerging Technologies for Authorization and Authentication, ETAA 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 検証可能な乗法秘密分散の効率向上2019

    • 著者名/発表者名
      吉田真紀,尾花賢
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Almost Optimal Cheating-Detectable (2,2,n) Ramp Secret Sharing Scheme2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Agematsu, Satoshi Obana
    • 学会等名
      International Symposium on Computing and Networking, CANDAR 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] テンプレートをクライアントが持つオンライン秘匿生体認証の安全性2019

    • 著者名/発表者名
      奈良成泰,田宮寛人,肥後春菜,一色寿幸,尾花賢,岡村利彦
    • 学会等名
      2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] テンプレートをクライアントが持つオンライン秘匿生体認証方式2019

    • 著者名/発表者名
      田宮寛人,奈良成泰,肥後春菜,一色寿幸,尾花賢,岡村利彦
    • 学会等名
      2019年暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型衛星・小型ロケット用通信のセキュリティモデルとプロトタイプ実装2019

    • 著者名/発表者名
      尾花賢,吉田真紀,森岡澄夫
    • 学会等名
      第84回コンピュータセキュリティ研究会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 超小型衛星・小型ロケット用セキュア通信のための情報理論的 安全性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      森岡澄夫,尾花賢,吉田真紀
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会予稿集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] How to Guarantee Integrity in Secret Sharing2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Obana
    • 学会等名
      The Sixth International Symposium on Computing and Networking
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How to Realize Highly Accurate Computation with Fully Homomorphic Encryption2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Agematsu, Satoshi Obana
    • 学会等名
      5th International Workshop on Information and Communication Security
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Updatable Searchable Symmetric Encryption with Fine-Grained Delete Functionality2018

    • 著者名/発表者名
      Motoki Miyano, Satoshi Obana
    • 学会等名
      5th International Workshop on Information and Communication Security
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi