• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粒子シミュレーションによる左心室から大動脈への血流の可視化と圧力変化の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K11330
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60090:高性能計算関連
研究機関東京都市大学

研究代表者

向井 信彦  東京都市大学, 情報工学部, 教授 (20350233)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード可視化 / グラフィクス / シミュレーション / 医療応用 / 物理シミュレーション / コンピュータグラフィックス / 医工学 / 粒子法 / 医用工学
研究成果の概要

本研究では左心室から大動脈への血流の可視化と血流に伴う圧力変化の粒子法によるシミュレーションを行った。左心室や大動脈は弾性体、血液は流体であるため、コーシーの運動方程式を基にして、弾性体用のコーシー・ナビエと流体用のナビエ・ストークスの方程式を導出した。また、X線CT画像を基に計算リソースを考慮しながら粒子モデルを作成した。シミュレーションを行ったところ、僧帽弁口から左心室に血液が流入した後、左心室の収縮が始まって左心室内圧力が大動脈内圧力よりも高くなると、大動脈弁が開口して血液が左心室から大動脈へ流れる様子を可視化することができ、また、このときの圧力変化を調べると文献とほぼ一致した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

先行研究では大動脈の円筒モデルを用いていたり、実データを基にしても左心室のみのモデルであったりしていたのに対し、本研究では実データを基にして左心室と大動脈の粒子モデルを構築し、粒子法を用いたシミュレーションを行った。また、従来では左心室から大動脈への血流を流線で表示していたのに対し、本研究では粒子を用いて血液の流れを可視化すると共に、粒子の圧力を色スケールに従って表示することで血液の流れを詳細に可視化できたことは学術的意義が高い。さらに、シミュレーション結果の圧力変化が文献とほぼ一致したことにより、今後の術前シミューションに本研究の成果を活用する見込みが立ったことは社会的意義も大きい。

報告書

(5件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (58件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (47件) (うち国際学会 20件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tongue model construction based on ultrasound images with image processing and deep learning method2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Kimie Mori, and Yoshiko Takei
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ultrasonics

      巻: - 号: 2 ページ: 153-161

    • DOI

      10.1007/s10396-022-01193-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination of statistics and deep learning-based illumination estimation methods2021

    • 著者名/発表者名
      Youngha Chang, Takuya Iiyama, and Nobuhiko Mukai
    • 雑誌名

      OSA Continuum

      巻: 4 ページ: 2936-2948

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空間整合性を考慮したOutside-in方式拡張現実感の実現2021

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 中村建太, 張英夏
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 75 号: 2 ページ: 297-304

    • DOI

      10.3169/itej.75.297

    • NAID

      130007991791

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [Paper] Droplet Formulation Method for Viscous Fluid Injection Considering the Effect of Liquid-Liquid Two-Phase Flow2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Natsume, Masamichi Oishi, Marie Oshima, Nobuhiko Mukai
    • 雑誌名

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      巻: 9 号: 1 ページ: 33-41

    • DOI

      10.3169/mta.9.33

    • NAID

      130007965623

    • ISSN
      2186-7364
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 粒子法による液滴の滴下挙動再現と定量的評価2019

    • 著者名/発表者名
      夏目拓也, 大石正道, 大島まり, 向井信彦
    • 雑誌名

      芸術科学会論文誌

      巻: 18 ページ: 106-113

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chromatic Aberration Based Depth Estimation in a Fluid Field2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Yuki Matsuura, Masamichi Oishi, and Marie Oshima
    • 雑誌名

      Journal of Image and Graphics

      巻: Vol.6, No.1 ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of CAPTCHA Using Sprinkled Destructors2018

    • 著者名/発表者名
      Youngha Chang, Akinori Urayama, Miho Watanabe, and Nobuhiko Mukai
    • 雑誌名

      The Journal of the Society for Art and Science

      巻: Vol.17, No.2 ページ: 52-61

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 両刃包丁研ぎシミュレータの開発2022

    • 著者名/発表者名
      明畠豊, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Viscoelastic Fluid Simulation based on the Combination of Viscous and Elastic Stresses2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Ren Morooka, Takuya Natsume, and Youngha Chang
    • 学会等名
      SIMULTECH 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Sign Language Recognition based on a Video accompanied by the Finger Images2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Shoya Yagi, and Youngha Chang
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カメラ映像を基にした人物の追跡に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      大友裕介, 張英夏, 向井信彦, 谷高竜馬, 松村寛夫, 白石將
    • 学会等名
      映像情報メディア学会冬季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 多面体展開図から立体形状構築に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      勝間田凌太郎, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 光源色の影響を考慮した物体領域のカラーネーミング手法2021

    • 著者名/発表者名
      飯山拓也, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 向井信彦: 気化による水煙の変化を考慮した滝の表現手法2021

    • 著者名/発表者名
      西野悠馬, 夏目拓也, 張英夏
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想空間における歩行シミュレーションの曲がり角認識2021

    • 著者名/発表者名
      植松隆史, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いた自車速度推定手法と精度の検討2021

    • 著者名/発表者名
      西村直樹, 張英夏, 向井信彦, 荒木健友
    • 学会等名
      自動車技術会 秋季大会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D CNNのパラメータ検討と自車速度の推定2021

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 西村直樹, 張英夏, 荒木健友
    • 学会等名
      自動車技術会 春季大会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 舌表面自動推定手法の構音障害症例への適用2021

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 松友悠太郎, 森紀美江, 武井良子, 山田紘子, 山下夕香里, 長谷川和子
    • 学会等名
      日本超音波医学会第94回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Wettability Method based on Surface Free Energy between Solid and Liquid2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Natsume, Masamichi Oishi, Marie Oshima, Nobuhiko Mukai
    • 学会等名
      IWAIT2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ensemble of Illumination Estimation Methods using Support Vector Regression2021

    • 著者名/発表者名
      Youngha Chang, Takuya Iiyama, Nobuhiko Mukai
    • 学会等名
      IWAIT2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dominant Color Extraction from a Single Image2021

    • 著者名/発表者名
      Youngha Chang, Kentaro Takeuchi, Nobuhiko Mukai
    • 学会等名
      IWAIT2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 花と剣山の接触を考慮したいけばなシミュレータの開発2021

    • 著者名/発表者名
      山口健太, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会(映情学技報)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Pressure Simulation in the Heart with Valve Interlocking and Isovolumetric Contraction2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Kazuhiro Aoyama, Youngha Chang
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia Posters
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Learning Based Tongue Surface Extraction Method For Tongue Model Construction2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Ryoma Yata, Kimie Mori, Yoshiko Takei, Hiroko Yamada, Yukari Yamashita, Kazuko Hasegawa
    • 学会等名
      SMIT(International Conference of the Society for Medical Innovation and Technology)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] セグメンテーションを基にした深度推定に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      太田一光, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会創立70周年記念大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数の推定手法を組み合わせた光源色推定高精度化に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      飯山巧也, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      画像電子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いた舌表面上の特徴点自動推定2020

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 矢田龍馬, 森紀美江, 武井良子, 山田紘子, 山下夕香里, 長谷川和子
    • 学会等名
      日本超音波医学会第93回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D CNNによる日本手話の認識2020

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 田代喜見彦, 張英夏
    • 学会等名
      NICOGRAPH
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 包丁研ぎシミュレータの開発2020

    • 著者名/発表者名
      明畠豊, 向井信彦, 張英夏
    • 学会等名
      NICOGRAPH
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習を用いた道路の車線数と自車速度の推定2020

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 堀駿介, 張英夏, 荒木健友
    • 学会等名
      自動車技術会 春季大会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Computer Graphics Applications with Particle Methods2020

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai
    • 学会等名
      International Conference on Image and Graphics Processing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 力覚提示を伴う魚料理の操作シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      塚本貴也, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] いけばなシミュレータにおける花材の転倒と破断の実現2020

    • 著者名/発表者名
      山口健太, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Particle based Droplet Simulation in Liquid-Liquid Two-phase Flow2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Natsume, Masamichi Oishi, Marie Oshima, and Nobuhiko Mukai
    • 学会等名
      International Congress on Modelling and Simulation
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle based Blood Flow Simulation in the Aorta and the Left Ventricle2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai
    • 学会等名
      International Drug Discovery Science and Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pressure Change Simulation in the Aorta and the Left Ventricle with Compression2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Kazuhiro Aoyama, Takuya Natsume, and Youngha Chang
    • 学会等名
      International Conference of the Society for Medical Innovation and Technology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Candle Flame Simulation Considering Combustion States2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Shu Akasaka, and Youngha Chang
    • 学会等名
      International Workshop on Image Electronics and Visual Computing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation on Viscoelastic Fluid Behavior by Modifying Deviatoric Stress Tensor2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Erika Matsui, and Youngha Chang
    • 学会等名
      International Conference on Simulation and Modeling Methodologies, Technologies and Applications
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Spray Cloud Behavior depending on Waterfall Height2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Yuka Sunaoshi, and Youngha Chang
    • 学会等名
      NICOGRAPH International
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 空間整合性を基にしたマーカレス拡張現実感の実現2019

    • 著者名/発表者名
      中村建太, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会冬季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 側音化構音の舌運動様式についてー3次元舌モデルとエレクトロパラトグラフィを用いた分析の試みー2019

    • 著者名/発表者名
      武井良子, 森紀美江, 山田紘子, 長谷川和子, 向井信彦, 高橋浩二
    • 学会等名
      日本言語聴覚学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 界面張力モデルによる脳動脈瘤用塞栓材液滴形成の比較2019

    • 著者名/発表者名
      夏目拓也, 大石正道, 向井信彦, 大島まり
    • 学会等名
      日本バイオレオロジー学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Droplet Simulation for Cerebral Aneurysm Embolization2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Natsume, Masamichi Oishi, Nobuhiko Mukai, and Marie Oshima
    • 学会等名
      IWAIT
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VR based Simulator for Japanese Flower Arrangement2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai
    • 学会等名
      ICIGP
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] フェイシャルアニメーションのための例示データからの制御点配置推定法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      山名承太郎, 向井智彦, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation Model on Blood Flow from the Left Ventricle to the Aorta2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Kazuhiro Aoyama, Takuya Natsume, and Youngha Chang
    • 学会等名
      SMIT
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Stretched Thread Lengths in Spinnability Simulations2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Taishi Nishikawa, and Youngha Chang
    • 学会等名
      SIGGRAPH
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Particle based Waterfall Simulation with Spray Cloud Emerging from Basin2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Yuto Hizono, and Youngha Chang
    • 学会等名
      SIMULTECH
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pet Face Detection2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Yulong Zhang, and Youngha Chang
    • 学会等名
      NICOGRAPH International
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小規模ブロック作品のためのボクセルモデル低解像度化手法2018

    • 著者名/発表者名
      石毛勇哉, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳動脈瘤塞栓術を対象とした安定的な液滴注入シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      夏目拓也, 大石正道, 向井信彦, 大島まり
    • 学会等名
      NICOGRAPH
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 粒子法を用いた左心室と大動脈における圧力変化シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      青山和広,夏目拓也, 張英夏, 向井信彦
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳動脈瘤塞栓術を目的とした液滴形成シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      夏目拓也, 大石正道, 向井信彦, 大島まり
    • 学会等名
      映像情報メディア学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 構音障害患者用舌運動観察ツールの開発2018

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 石津剛志, 森紀美江, 武井良子, 山田紘子, 長谷川和子
    • 学会等名
      日本超音波医学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] コンピュータ概論2020

    • 著者名/発表者名
      向井信彦, 田村慶信, 細野泰彦
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      9784274224584
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Advances in Intelligent Systems and Computing2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai, Kazuhiro Aoyama, Takuya Natsume, and Youngha Chang
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Computer Graphics and Imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Mukai
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      IntechOpen
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 発表文献一覧

    • URL

      https://www.vgl.cs.tcu.ac.jp/mukai/bibliography.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi