• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Natural language processing for academic writing in English

研究課題

研究課題/領域番号 18K11446
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61030:知能情報学関連
研究機関北九州市立大学

研究代表者

Goh ChooiLing  北九州市立大学, 国際環境工学部, 特任准教授 (90531616)

研究分担者 LEPAGE YVES  早稲田大学, 理工学術院(情報生産システム研究科・センター), 教授 (70573608)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード単語の埋め込み / マスク言語モデル / 語彙バンドル / 自動文章生成 / 英論文執筆支援 / academic writing aids / word embeddings / lexical bundles / text style transfer / sentence embeddings / text generation / plagiarism detection / academic writing / plagiarism / summarization / NLP / writing aids / paraphrasing
研究成果の概要

英語を母国語としない研究者は、自分の研究内容や結果を英語で表現することに困難を感じている。そのため、国際論文を提出する際に不採択されてしまう可能性がある。本研究の目的は、自然言語処理技術を用いて英論文作成を支援するシステムを設計し実装することである。学術論文には通常、共通の語彙と特有の書き方がある。研究者は簡単な英語で自分の考えを大まかに伝えることができるが、同じ考えをより高いレベルの流暢かつ適切な表現が存在する可能性がある。本研究では、学術論文に特化した語彙の候補や、スタイルの変換を提案する支援システムを提供する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究成果は、不確かで単純な文章で書かれた研究アイデアを専門的な文章に変換することができ、研究者はより短期間かつ低コストで多くの論文を発表することが可能となる。これにより、研究者は自分の研究成果をより普及し、世界的なランキングへの参加につなげることができるだろう。特に、若手研究者にとっては、専門的な論文の書き方を学ぶことができる。従って、科学論文の特有な表現や語彙を知ることになる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] An Assessment of Substitute Words in the Context of Academic Writing Proposed by Pre-trained and Specific Word Embedding Models2020

    • 著者名/発表者名
      Chooi-Ling Goh and Yves Lepage
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science

      巻: 1215 ページ: 414-427

    • DOI

      10.1007/978-981-15-6168-9_34

    • ISBN
      9789811561672, 9789811561689
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Applying Masked Language Models to Search for Suitable Verbs Used in Academic Writing2021

    • 著者名/発表者名
      Chooi Ling Goh
    • 学会等名
      The 35th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cloze Test for Verbs in Academic Writing by Masked Language Models2021

    • 著者名/発表者名
      Chooi-Ling Goh
    • 学会等名
      言語処理学会第27回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Typicality of lexical bundles in different sections of scientific articles2020

    • 著者名/発表者名
      Haotong Wang, Yves Lepage and Chooi-Ling Goh
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Natural Language Processing (ICNLP 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unpaired abstract-to-conclusion text style transfer using cycleGANs2020

    • 著者名/発表者名
      Haotong Wang, Yves Lepage and Chooi-Ling Goh
    • 学会等名
      The International Conference on Advanced Computer Science and Information Systems (ICACSIS 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Finding similar examples for aiding academic writing using sentence embeddings2020

    • 著者名/発表者名
      Chooi-Ling Goh and Yves Lepage
    • 学会等名
      言語処理学会第26回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Extraction of lexical bundles used in natural language processing articles2019

    • 著者名/発表者名
      Chooi-Ling Goh and Yves Lepage
    • 学会等名
      The International Conference on Advanced Computer Science and Information Systems (ICACSIS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An assessment of substitute words in the context of academic writing proposed by pre-trained and specific word embedding models2019

    • 著者名/発表者名
      Chooi-Ling Goh and Yves Lepage
    • 学会等名
      The 16th International Conference of the Pacific Association for Computational Linguistics (PACLING 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Word Embeddings in place of Dictionary Lookup in the context of Academic Writing2019

    • 著者名/発表者名
      Chooi-Ling Goh and Yves Lepage
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Informative Sections and Relevant Words for the Generation of NLP Article Abstracts2019

    • 著者名/発表者名
      Tianjiao Li and Yves Lepage
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] AwTool Website

    • URL

      https://cl-lab.net/app/awtool/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Kakenhi Kiban C 18K11446

    • URL

      http://lepage-lab.ips.waseda.ac.jp/en/projects/kakenhi-kiban-c-18k11446/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] CL-Laboratory

    • URL

      https://cl-lab.net/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Kakenhi Kiban C 18K11446 - Experimental Data

    • URL

      http://lepage-lab.ips.waseda.ac.jp/en/projects/kakenhi-kiban-c-18k11446/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi