• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆ベイズ推定を用いた人の多様な価値観を動的に反映する経済行動モデルの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K11458
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関茨城大学

研究代表者

笹井 一人  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 准教授 (00532219)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード非同期的相互作用 / マルチエージェントシステム / オークション / ベイズ・逆ベイズ推論 / 適応戦略 / べき分布 / 間欠性 / レヴィ・ウォーク / 非同期時間 / ベイズ推定 / 逆ベイズ理論 / 拡張型探索 / ゼロ・インテリジェンス / ダブルオークション / 価値分布 / マルチエージェント・シミュレーション / ベイズ-逆ベイズ推論 / 内部観測 / 価値観の多様性 / マルチエージェントモデル / 非同期性 / 自由意志 / 自己言及 / フレーム問題 / 逆ベイズ推定 / 市場シミュレーション / マルチエージェント
研究成果の概要

ある一定の周波数によって同期され計算される電子計算機とは異なり,人間の意志決定は非同期かつ連続的に到着する環境からの情報を処理するシステムであるといえる.しかしながら,従来の経済行動に関するエージェントモデルは,同期された時間経過を前提としたために合理的に振る舞うか,それともノイズを含んだ非合理的な振舞いを見せるかの二元論に回収されてきた.本研究では,そのような同期的な意志決定における時間原理に対して,非同期的な時間に基づく意志決定モデルとして,ベイズ・逆ベイズ推論に基づく意志決定モデルに基づいた分析を行うことで,二元論に膠着しない人間の意志決定に関する理論を提案した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で提案した非同期的時間に基づくエージェントの意志決定モデルは,合理性と非合理性の二元論,つまり行動決定の内在性と外在性の問題に関する理論的考察を与えるものであるといえる.事実,ベイズ・逆ベイズ推論は自由意志に基づく意志決定モデルとしての分析も与えられており,本研究はそのような理論的研究が実際の社会とどのような関わりを持つのか,という考察を与えている点において,学術的意義のある成果であると考えている.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Asynchronous time-space model for evolutionary market2020

    • 著者名/発表者名
      Sasai Kazuto
    • 雑誌名

      Biosystems

      巻: 198 ページ: 104272-104272

    • DOI

      10.1016/j.biosystems.2020.104272

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 経済的価値の外部を召喚する非同期時空2020

    • 著者名/発表者名
      笹井一人
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 価値の外部を呼び込む時間・空間2020

    • 著者名/発表者名
      笹井一人
    • 学会等名
      共創学会第4回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 予期の非同期性が生み出す逸脱2019

    • 著者名/発表者名
      笹井一人
    • 学会等名
      共創学会第8回競争学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工市場におけるエージェントの経済行動に関わる「異質さ」の起源2019

    • 著者名/発表者名
      笹井一人
    • 学会等名
      共創学会第3回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] A Double Auction Model based on Weak Observation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Sasai, Yukio Gunji, Tetsuo Kinoshita
    • 学会等名
      Conference on Complex Systems 2018 (CCS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人・エージェント共同体に基づく共創システム2018

    • 著者名/発表者名
      笹井一人, 福谷遼太, 木下哲男
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門部会(SI2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 人とエージェントの協働による自律適応システムへ向けて2018

    • 著者名/発表者名
      笹井一人, 星野拓也, 松村洋志, 福谷遼太, 木下哲男
    • 学会等名
      共創学会第2回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi