• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間ベース進化計算の汎用性の向上

研究課題

研究課題/領域番号 18K11471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61040:ソフトコンピューティング関連
研究機関九州工業大学

研究代表者

大西 圭  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (30419618)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード進化計算 / 人間集団 / 問題解決 / Webシステム / 人間ベース進化計算 / クラウドソーシング / 汎用性 / Webアプリケーション / 人間社会の問題 / ソーシャルタギング
研究成果の概要

人間社会の問題の解決策は,人々が議論して模索する必要がある.空間的な制約のないインターネットは,その議論に適した場所である.人々が考えをまとめる方法は多々あるが,その中で生物の進化に学ぶ進化計算の方法は,解決策の改善と収束を同時に実現することができ,その議論に適した方法である.
本研究では,インターネットと進化計算を組み合わせた,人間社会の問題の解決策生成を支援する人間ベース進化計算システムの汎用性向上に取り組んだ.人間を主要素とする本システムの汎用性の向上には,解探索に参加している人々の貢献意欲を高めることが最重要だと考え,そのための仕組みを考案し,実験によりその有用性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

人間社会の問題は複雑である.しかし人間には,人間社会の主役として問題解決の方向性を議論し決定する責任がある.このとき,そのような議論を支援する汎用的で信頼できる情報システムがあれば有用である.本研究では,その支援を目的とした進化計算システムの汎用性向上に取り組み,それを実現した.
本研究成果の学術的意義は,最適化手法である進化計算という方法論の適用範囲を人間社会の問題解決に広げる道筋を示せたことである.社会的な意義は,上述のように,人間社会の問題解決を支援する汎用的で信頼できるシステムを提供できたことである.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] Motivating Participants in Human-based Evolutionary Computation Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Watanabe, Yunhao Zhu, Tomohiro Yoshikawa, and Kei Ohnishi
    • 学会等名
      The 2020 IEEE Congress on Evolutionary Computation (IEEE CEC 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人間ベース進化計算システムにおける量と質に基づく参加者ランキングの効果の比較2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 知隆, 大西 圭
    • 学会等名
      進化計算シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 質に基づく参加者ランキングと可変個体群サイズを用いる人間ベース進化計算システム2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 知隆, 渡辺 龍, 大西 圭
    • 学会等名
      第17回進化計算学会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] An Intuitive and Traceable Human-based Evolutionary Computation System for Solving Problems in Human Organizations2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Ohnishi, Tomohiro Yoshikawa, and Tian-Li Yu
    • 学会等名
      Worksop of Interactive Methods @ GECCO (iGECCO) in The Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO) 2019, Prague, the Czech Republic
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二人ゲーム形式の人間ベース進化計算による問題解決2019

    • 著者名/発表者名
      上田 諒太, 大西 圭
    • 学会等名
      第21回日本知能情報ファジィ学会九州支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 個人の解生成と評価の回数を制限する人間ベース進化計算2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊 知隆, 大西 圭
    • 学会等名
      第15回進化計算学会研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Human-based Evolutionary Computation System Enabling Us to Follow the Solution Evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Fujimoto, Kei Ohnishi, and Tomohiro Yoshikawa
    • 学会等名
      The Genetic and Evolutionary Computation Conference (GECCO) 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Real-time Ranking of Contribution of People to Human-based Evolutionary Search2018

    • 著者名/発表者名
      Soshi Kamitaki, Yunhao Zhu, and Kei Ohnishi
    • 学会等名
      2018 JPNSEC International Workshop on Evolutionary Computation
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evolutionary Problem Solving by People Being Aware of Others’ Preferences2018

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Matsumoto, Momoko Kanmura, Kei Ohnishi, and Shinya Watanabe
    • 学会等名
      The 9th IEEE International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人間組織の問題の進化的解決における人々の協調2018

    • 著者名/発表者名
      松本 涼平, 大西 圭, 渡邉 真也
    • 学会等名
      進化計算シンポジウム 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi