• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物の群逃避行動を模倣する群ロボットの反射的振る舞いの高速伝播メカニズムの実現

研究課題

研究課題/領域番号 18K11492
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61050:知能ロボティクス関連
研究機関千葉工業大学

研究代表者

王 志東  千葉工業大学, 先進工学部, 教授 (40272017)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード自律分散制御 / マルチロボット / 自律マルチ移動ロボットシステム / 群効果 / アドバンスドドライバアシスタンスシステム / 生物模倣 / 協調制御システム / 群逃避 / センシングの異方性 / ロボットの協調運動制御 / 緊急停止 / 複数ロボット / 自律マルチ移動ロボット / 複数ロボット協調 / 複数ロボットの分散制御 / 複数ロボットの群行動 / マルチダイナミクスモードの伝搬
研究成果の概要

本研究では、魚や鳥の生物の群れに観察される機敏な回避行動を模倣し、運転補助システムを有する複数の車両が多車線での高速走行中の緊急事態への停止タスクへ新たな手法の提案を目指し、群に複数サブグループの関係性を考慮した群停止の相互作用ダイナミックスモデルを設計した。構築したマルチロボットのシミュレーションシステム及び実機検証システムを用いて、群緊急停止行動の基本検証を行い、複数車両群の安全停止性能の向上の結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、魚や鳥の生物の群れの優れた特性を模倣し、複数ロボットシステムの制御法の理論的な展開を進めた。それと同時に、応用として運転補助システムを有する車両が高速走行中の緊急停止場面で、提案した周囲の車両の状態に伴う群停止のメカニズムは、センシング遅れなど各種の不確実性が有する場合での追突の可能性の軽減に有効となるデータを示し、今後の知能的な運転補助システムの開発に寄与を期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] 分散制御システムの群停止行動における群効果評価のためのシミュレーションシステムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      黄 唯一、野上 匠、王 志東
    • 学会等名
      日本設計工学会 2022年度春季大会研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Group Effect in Group Emergency Stopping Behavior of Autonomous Multi-Robot Systems with Uncertain Sensing Delay2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi NOGAMI, and Zhidong WANG
    • 学会等名
      2021 International Conference on Intelligence and Safety for Robotics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サブグループを有する複数自律型移動ロボットの不確実さが影響する群停止行動における群効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      野上 匠、王 志東
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第21回システムインテグレーション部門講演会(SI2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] サブグループを有する複数自律型ロボットの群逃避行動における制御の提案2019

    • 著者名/発表者名
      野上匠、松岡俊佑、王志東
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Group Behavior on Emergency Mode Transferring in Autonomous Multi-Robot Systems with Subgroups2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nogami, Zhidong Wang
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi