• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビッグデータを活用したテクスチャの感性的質感評価モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K11512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分61060:感性情報学関連
研究機関長崎県立大学 (2020-2021)
関西学院大学 (2018-2019)

研究代表者

飛谷 謙介  長崎県立大学, 情報システム学部, 准教授 (50597333)

研究分担者 片平 建史  関西学院大学, 理工学部, 講師 (40642129)
橋本 翔  関西学院大学, 理工学部, 助教 (80756700)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード感性的質感 / 機械学習 / 画像生成 / テクスチャ / CNN / ビッグデータ
研究成果の概要

本研究では,テクスチャを対象とし,所望の視覚に関する感性的質感を有する画像生成手法を提案した.はじめに,(1) 主観評価実験を行い,感性的質感の定量化を行った.次に,(2) 事前学習済みの VGG19 を用いてスタイル特徴を抽出した.その後,(3) 定量化された感性的質感と抽出したスタイル特徴との関係性を定式化することで感性評価モデルを構築した.最後に,(4) 得られたモデルに基づき,所望の感性的質感を誇張した際のスタイル特徴を算出し,最適化を行うことで画像を生成した.更に,効果検証実験により生成画像の感性的質感が元画像と比較し有意に向上したことを確認し,本手法の有効性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年では E コマースの普及による市場環境のグローバル化に伴い,ユーザニーズや好みの多様化が進み,プロダクトのカスタマイズ化やパーソナライズ化に対する要求が高まっている.その実現に向け,人の嗜好や満足といった感性価値を的確に把握し,それらを具体的なデザインに展開する方法が注目されている.本研究により得られる成果は,直観的な素材の質感表現を可能にするという点で,人の嗜好や満足といった感性価値に基づくデザイン支援の一助になり得る.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Modeling of “High-Class Feeling” on a Cosmetic Package Design2021

    • 著者名/発表者名
      TOBITANI Kensuke、SHIRAIWA Aya、KATAHIRA Kenji、NAGATA Noriko、NIKATA Kunio、ARAKAWA Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society for Precision Engineering

      巻: 87 号: 1 ページ: 134-139

    • DOI

      10.2493/jjspe.87.134

    • NAID

      130007965931

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感性指標化技術によるテクスチャの質感制御2020

    • 著者名/発表者名
      飛谷謙介、山﨑陽一、長田典子
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 31 ページ: 27-33

    • NAID

      40022424030

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スタイル特徴を利用したDNNによる印象推定に寄与する画像領域の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      飛谷謙介、谷伊織、橋本翔、長田典子
    • 雑誌名

      画像ラボ

      巻: 31 ページ: 38-44

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Neural Style Featureを用いた衣服の柄における印象推定モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      飛谷謙介・谷伊織・谿雄祐・長田典子・森田修史
    • 雑誌名

      画像ラボ

      巻: 30 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Textile-GAN:敵対的生成ネットワークを用いた織柄のテクスチャ生成 ~ 感性的質感に基づくスーツの柄の印象推定モデルへの応用 ~. 信学技報, 121(179), MVE2021-11, 19-202021

    • 著者名/発表者名
      津村瑛輝, 谷伊織, 飛谷謙介, 長田典子
    • 学会等名
      信学技報, 121(179), MVE2021-11, 19-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 教師なし学習を用いた BTF 予測モデルの構築とテクスチャ生成2021

    • 著者名/発表者名
      木村綜一朗, 飛谷謙介, 長田典子
    • 学会等名
      精密工学会IAIP サマーセミナー2021, 30, 47-50
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Textile GAN-敵対的生成ネットワークを用いた感性的質感認知に基づくテクスチャ生成-2021

    • 著者名/発表者名
      谷口史果, 飛谷謙介, 長田典子
    • 学会等名
      精密工学会IAIP サマーセミナー2021, 30, 53-54
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] BTF prediction model using unsupervised learning2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Tobitani K, Nagata N
    • 学会等名
      Computer Science & Information Technology (CS & IT), 12(5), 45-53
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impression estimation model for clothing patterns using neural style features2020

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Sunda, Kensuke Tobitani, Iori Tani, Yusuke Tani, Noriko Nagata and Nobufumi Morita
    • 学会等名
      HCI International 2020(HC!!2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural Style Featureを用いた感性モデルに基づくテクスチャ生成2020

    • 著者名/発表者名
      寸田菜月、谷伊織、飛谷謙介、竹本敦、谿雄祐、長田典子、森田修史
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Neural Style Featureを用いた感性モデルに基づく質感表現2020

    • 著者名/発表者名
      寸田菜月、谷伊織、飛谷謙介、竹本敦、谿雄祐、長田典子、森田修史
    • 学会等名
      電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] CNNのスタイル特徴と感性指標に基づく印象推定モデルと柄検索システム2018

    • 著者名/発表者名
      寸田菜月・飛谷謙介・竹本敦・谷伊織・谿雄祐・藤原大志・長田典子・森田修史
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2018) 講演論文集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] CNNのスタイル特徴と感性指標に基づく印象推定モデルと柄検索システム2018

    • 著者名/発表者名
      寸田菜月・飛谷謙介・竹本敦・谷伊織・谿雄祐・藤原大志・長田典子・森田修史
    • 学会等名
      第20回日本感性工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Impression estimation model and pattern search system based on style features and Kansei metric2018

    • 著者名/発表者名
      Sunda, N., Tobitani, K., Takemoto, A., Tani, I., Tani, Y., Fujiwara, T., Nagata, N., & Morita, N.
    • 学会等名
      24th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST'18)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] CNNのスタイル特徴と感性指標に基づく柄検索システム

    • URL

      https://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nagata/projects/CNN-style.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi