• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AIコーチによるプログラミング独習システム

研究課題

研究課題/領域番号 18K11585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関湘南工科大学

研究代表者

斉藤 友彦  湘南工科大学, 情報学部, 教授 (50464798)

研究分担者 平澤 茂一  早稲田大学, 理工学術院, 名誉教授 (30147946)
松嶋 敏泰  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30219430)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード教育工学 / 人工知能 / プログラミング教育
研究成果の概要

本研究では,近年発展の著しい人工知能や情報通信技術を用い,様々なプログラミング学習支援システムを開発した.本研究を通じて開発や検証したものは次の二つである.一つはプログラミング学習のためのWebシステムであり,もう一つはプログラミング学習を行う学習者の理解度や集中度などの分析・推定システムである.また,本研究では,社会状況を鑑み,遠隔授業における効率的な学習システムの開発を新たなに研究課題として追加した.特にZoomやMeetを使った遠隔授業を効率的に運用するシステムや将来的な教育現場を想定し,VRを用いた学習システムの開発を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年,人工知能や情報通信技術の急速な発展に伴い,技術者の深刻な人材不足が懸念されている.このような社会的な背景において,プログラミング教育の重要性は益々増している.本研究を通じて開発したプログラミング教育システムを使うことで普段のプログラミング授業や自学自習を効率的に運営することができる.また,学生の理解度の推定は,プログラミング教育のみならず,あらゆる教育において大変重要である.理解度推定とプログラミング教育システムの組み合わせることは今後の課題であるが,本研究課題を通じて分析された基礎データは今後の応用に活かされると期待される.

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (22件) (うち国際学会 6件)

  • [学会発表] 深層学習に基づくオンライン授業における疲労検出システム2023

    • 著者名/発表者名
      劉昊, 齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] CUI操作によるVRプラットフォーム~視線情報を用いた移動コマンドの提案~2023

    • 著者名/発表者名
      岡松哲汰, 齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第86回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 高校科目における単元と大学科目の類似度を用いた授業理解度向上に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      浮田 善文, 齋藤 友彦, 松嶋 敏泰
    • 学会等名
      第22回情報科学技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 仮想スタンプラリーを用いたオンラインイベントWebシステム2022

    • 著者名/発表者名
      澤田光明, 齋藤友彦, 梅澤克之
    • 学会等名
      研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] VR試着システム2022

    • 著者名/発表者名
      広部倖大, 齋藤 友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CUI操作によるVRプラットフォームの研究2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川優, 齋藤 友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 車載動画からの位置推定システム2022

    • 著者名/発表者名
      松原一樹, 齋藤 友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シラバス情報による科目間類似度を用いた授業理解度向上に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      浮田善文, 齋藤友彦, 松嶋敏泰
    • 学会等名
      情報処理学会第85回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] データの可視化を用いた野球観戦システム2021

    • 著者名/発表者名
      加藤雄一 , 澤田光明, 齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 仮想スタンプラリーを用いたオンラインイベント -アクセス解析によるユーザの行動分析-2021

    • 著者名/発表者名
      澤田光明, 齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 直交計画を用いた実験における複素空間での計算の高速化に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      浮田善文,齋藤友彦,松嶋敏泰
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートフォンとAR技術を用いたプログラム学習アプリケーションの開発2021

    • 著者名/発表者名
      仙崎直輝,齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 赤ん坊体験型VR言語学習教材2021

    • 著者名/発表者名
      上圷洸毅,齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] オンラインイベントに特化したWebサービスの開発仮想スタンプラリーを一例として2021

    • 著者名/発表者名
      澤田光明,齋藤友彦
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of E-learning System for Programming: Extract Patterns of Mistakes Occur by Language Learners2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kuma, Tomohiko Saito, Tomoyuki Sasaki, Katsuyuki Umezawa, Shigeichi Hirasawa
    • 学会等名
      18th Annual Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Note on the Posterior Variance in Linear Basis Function Models for Experimental Designs2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Ukita, Tomohiko Saito
    • 学会等名
      2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Heuristic Algorithm for the Construction of 2-level Linear Unequal Error Protection Codes2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Saito, Yoshifumi Ukita, Toshiyasu Matsushima, Shigeichi Hirasawa
    • 学会等名
      2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of E-Learning System for Programming: Factorial Analysis for Comprehension Level2019

    • 著者名/発表者名
      Yuko Kuma, Tomohiko Saito, Tomoyuki Sasaki, Katsuyuki Umezawa, and Shigeichi Hirasawa
    • 学会等名
      17th Annual Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of E-Learning System for Programming: Construction of e-portfolio2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Sasaki, Tomohiko Saito, Yuko Kuma, Katsuyuki Umezawa, and Shigeichi Hirasawa
    • 学会等名
      17th Annual Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of E-Learning System for Programming: Estimation of Comprehension Level from Brain Wave2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Saito, Tomoyuki Sasaki, Yuko Kuma, Katsuyuki Umezawa, and Shigeichi Hirasawa
    • 学会等名
      17th Annual Hawaii International Conference on Education
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C言語プログラミング教育における学習状況の分析2018

    • 著者名/発表者名
      石田崇,梅澤克之,齋藤友彦,中澤真,平澤茂一
    • 学会等名
      経営情報学会 PACIS2018主催記念特別全国研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生を対象としたプログラミング学習時の脳波履歴の収集とその分析2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤友彦,梅澤克之,石田崇,中澤真,平澤茂
    • 学会等名
      経営情報学会 PACIS2018主催記念特別全国研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi