• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複製ストレスにおけるATR-ATRIPキナーゼの新規活性化機構

研究課題

研究課題/領域番号 18K11642
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63020:放射線影響関連
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

石合 正道  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 施設長 (90298844)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードDNA損傷応答 / DNA修復 / フォーカス形成 / ATRIP / ATR
研究成果の概要

放射線等により生じるゲノム損傷は生体にとり有害であるため、生体にはその防御機構としてDNA損傷応答(DDR)が存在する。その中心分子はATMとATRキナーゼであるが、本研究ではATRに注目した。ATRはATRIPと複合体を形成し、DNA複製ストレスで活性化され、少なくとも2つの活性化機構が存在する。
研究代表者は新たなATR-ATRIPの活性化機構の存在を想定し、2つの異なるDNA損傷薬剤によるATRIPとRPA2の核内フォーカス形成を指標にsiRNAスクリーニングを行い、29個の候補分子を得た。すでに詳細な解析が行われたものを除外し、有望な候補分子についてさらに検討を行っている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

DNA損傷応答は細胞の生存に必須であり、その破綻はがん等の疾患の原因となることが知られている。本研究は、その中でも特に重要なATRに注目し、既存の2つの活性化経路に加えて未知の活性化経路が存在する可能性を検討するものである。従って、本研究課題は、発がん等の疾患の基礎研究としての側面や、これらを標的とした新たな治療薬・新弾薬の開発につながる基礎的知見を提供する可能性がある。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] APTX acts in DNA double-strand break repair in a manner distinct from XRCC42023

    • 著者名/発表者名
      Imamura Rikiya、Saito Mizuki、Shimada Mikio、Kobayashi Junya、Ishiai Masamichi、Matsumoto Yoshihisa
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: Online ahead of print 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/jrr/rrad007

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DNA鎖間架橋の修復2022

    • 著者名/発表者名
      石合 正道
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 73 ページ: 115-119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomic Instability and Cancer Risk Associated with Erroneous DNA Repair.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka KI, Kusumoto-Matsuo R, Matsuno Y, Ishiai M.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 22 号: 22 ページ: 12254-12254

    • DOI

      10.3390/ijms222212254

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of the Fanconi Anemia DNA Repair Pathway by Phosphorylation and Monoubiquitination2021

    • 著者名/発表者名
      Ishiai M.
    • 雑誌名

      Genes (Basel).

      巻: 12 号: 11 ページ: 1763-1763

    • DOI

      10.3390/genes12111763

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bacterial SOS Genes mucAB/umuDC Promote Mouse Tumors by Activating Oncogenes Nedd9/Aurkb via a miR-145 Sponge2020

    • 著者名/発表者名
      Tanooka H, Inoue A, Takahashi RU, Tatsumi K, Fujikawa K, Nagao T, Ishiai M, Chiwaki F, Aoyagi K, Sasaki H, Ochiya T.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Res.

      巻: 18 号: 9 ページ: 1271-1277

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-20-0137

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] USP42 enhances homologous recombination repair by promoting R-loop resolution with a DNA-RNA helicase DHX92020

    • 著者名/発表者名
      Matsui M, Sakasai R, Abe M, Kimura Y, Kajita S, Torii W, Katsuki Y, Ishiai M, Iwabuchi K, Takata M, Nishi R.
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: 9 号: 6 ページ: 60-60

    • DOI

      10.1038/s41389-020-00244-4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The FHA domain of PNKP is essential for its recruitment to DNA damage sites and maintenance of genome stability2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukada K, Shimada M, Imamura R, Saikawa K, Ishiai M, Matsumoto Y.
    • 雑誌名

      Mutat Res.

      巻: 822 ページ: 111727-111727

    • DOI

      10.1016/j.mrfmmm.2020.111727

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bacterial SOS genes mucAB/umuDC promote mouse tumors by activating oncogenes Nedd9/Aurkb via a miR-145 sponge2020

    • 著者名/発表者名
      Tanooka H, Inoue A, Takahashi R, Tatsumi K, Fujikawa K, NagaoT, Ishiai M, Chiwaki F, Aoyagi K, Sasaki H, Ochiya T.
    • 雑誌名

      Molecular Cancer research

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FANCD2 protects genome stability by recruiting RNA processing enzymes to resolve R-loops during mild replication stress2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Yusuke、Abe Masako、Itaya Akiko、Tomida Junya、Ishiai Masamichi、Takaori-Kondo Akifumi、Taoka Masato、Isobe Toshiaki、Takata Minoru
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 286 号: 1 ページ: 139-150

    • DOI

      10.1111/febs.14700

    • NAID

      120006636653

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝性疾患原因遺伝子APTXのDNA損傷およびDNA複製下での役割2021

    • 著者名/発表者名
      今村力也、齋藤瑞樹、島田幹男、石合正道、松本義久
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 蛍光ライブセルイメージングを用いたDNA修復酵素PNKPの制御メカニズム解析2020

    • 著者名/発表者名
      塚田海馬、今井力也、齊川昂太郎、島田幹男、石合正道、松本義久
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Homologous recombination repair regulated by nuclear speckle factors2019

    • 著者名/発表者名
      Nishi R, Matsui M, Sakarai R, Abe M, Kimura Y, Kajita S, Torii W, Ishiai M, Iwabuchi K, Takata M.
    • 学会等名
      International congress of radiation research 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nuclear speckleを介した相同組換え修復制御2019

    • 著者名/発表者名
      西良太郎、松井美咲、木村祐輔、安倍昌子、逆井良、梶田翔暉、鳥居若菜、石合正道、岩淵邦芳、高田穣
    • 学会等名
      第78回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA二重鎖切断によって誘発されるR-loop解消メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      西良太郎、松井美咲、逆井良、安倍昌子、木村祐輔、梶田翔暉、鳥居若菜、勝木陽子、石合正道、岩淵邦芳、高田穣
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第62回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規nuclear speckle因子USP42は相同組み換え修復を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      松井美咲、木村祐輔、安倍昌子、梶田翔暉、石合正道、髙田穰、西良太郎
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclea speckleに局在する脱ユビキチン化酵素USP42はDNA二重鎖切断修復を制御する2018

    • 著者名/発表者名
      松井美咲、木村祐輔、安倍昌子、梶田翔暉、石合正道、髙田穰、西良太郎
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 放射線医科学の事典2019

    • 著者名/発表者名
      石合正道、髙田穰。大西 武雄 監修、松本 英樹 総編集、甲斐 倫明、宮川清、柿沼志津子、西村恭昌、近藤隆 編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254301175
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 国立がん研究センター 研究所 RI実験施設

    • URL

      https://www.ncc.go.jp/jp/ri/division/radioisotope/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.ncc.go.jp/jp/ri/division/radioisotope/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi