• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メダカ尻鰭の二次性徴形質を用いた化学物質の内分泌かく乱作用検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K11655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分63030:化学物質影響関連
研究機関長崎大学

研究代表者

長江 真樹  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (00315227)

研究分担者 高尾 雄二  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (20206709)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード環境ホルモン / 内分泌かく乱 / バイオマーカー / 二次性徴 / メダカ / ミナミメダカ / 女性ホルモン / 内分泌かく乱化学物質
研究成果の概要

目的:化学物質の持つ内分泌かく乱作用、特に男性ホルモン作用および女性ホルモン作用の両方を、同一生物(メダカ)を用いて外部形態から比較的簡便に検出可能な試験法を確立すること、およびその基礎的知見を得ること。
結果:メダカ尻鰭の雌特異的二次性徴形質である「鰭条先端分枝」に着目し、本形質が女性ホルモン特異的に形成誘導され、その形成数および形成進行の女性ホルモン濃度依存性が認められた。
結論:既に知られている、メダカ尻鰭の雄特異的二次性徴形質(乳頭状小突起)との併用により、上記目的を達成するメダカを用いた新規な生物試験法確立の目処が立つとともに、それを支持する基礎的知見が整備された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水環境における化学物質汚染の深刻化・多様化により、それが生態系に及ぼすリスクが増大している。化学物質の排水規制や環境中濃度規制に向けて、生物影響の把握が求められている。
本研究では、化学物質の持つ生物影響のうち、内分泌かく乱作用に焦点を絞り、試験生物として有用なメダカの二次性徴形質に着目し、それらを利用した新たな化学物質の性ホルモンかく乱作用を検出するための試験法確立を目指して基礎的知見を集積した。得られた結果は、試験法確立の基盤となり得る有効性を保持しており、新規試験法確立の目処が立った。本研究の成果は、化学物質の生物リスク評価分野に貢献できる点で学術的および社会的意義を備えるものである。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Field survey of environmental estrogen pollution in the coastal area of Tokyo Bay and Nagasaki City using the Japanese common goby Acanthogobius flavimanus2020

    • 著者名/発表者名
      Jing Song, Masaki Nagae, Yuji Takao, Kiyoshi Soyano
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 258 ページ: 113673-113673

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2019.113673

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Comparison of response sensitivity to steroid hormones between two species of medaka, Minami-medaka (Oryzias latipes) and Kitano-medaka (Oryzias sakaizumii)2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nagae, Daisuke Iino, Madoka Moriwaki, Kanako Yamashiro, Yuji Takao, Norihisa Tatarazako and Taisen Iguchi
    • 学会等名
      The 22th UK-Japan Annual Scientific Workshop on Research into Environmental Endocrine Disrupting Chemicals
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Continuous field survey of environmental estrogens (EEs) pollution and study on combined effects of EEs and pharmaceuticals on fish reproduction2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Soyano and Masaki Nagae
    • 学会等名
      The 22th UK-Japan Annual Scientific Workshop on Research into Environmental Endocrine Disrupting Chemicals
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of response sensitivity to steroid hormones between two species of medaka, Minami-medaka (Oryzias latipes) and Kitano-medaka (Oryzias sakaizumii)2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nagae, Daisuke Iino, Madoka Moriwaki, Kanako Yamashiro, Yuji Takao, Norihisa Tatarazako and Taisen Iguchi
    • 学会等名
      The 21th UK-Japan Annual Scientific Workshop on Research into Environmental Endocrine Disrupting Chemicals.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of environmental estrogens on fish reproduction in Japanese coastal waters2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Soyano, Masaki Nagae
    • 学会等名
      The 21th UK-Japan Annual Scientific Workshop on Research into Environmental Endocrine Disrupting Chemicals
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 下水処理後の排水に含まれる粒子状物質による性ホルモン遮断効果2019

    • 著者名/発表者名
      長江真樹、柴田南、征矢野清、高尾雄二
    • 学会等名
      第28回環境化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 魚類の外因性性ホルモン取り込みに及ぼす下水処理排水中粒子状物質の遮断効果2019

    • 著者名/発表者名
      長江真樹、柴田南、西哲平、征矢野清、高尾雄二
    • 学会等名
      第22回環境ホルモン学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メダカ臀鰭二次性徴形質のEDCsバイオマーカーへの利用2018

    • 著者名/発表者名
      加島未奈子、飯野大輔、今西颯、柴田南、高尾雄二、長江真樹
    • 学会等名
      環境ホルモン学会・第21回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of morphological sexual differenciation on anal fin rays in medaka (Oryzias latipes) for EDCs biomarker2018

    • 著者名/発表者名
      Minako Kajima, Daisuke Iino, Tatsuru Imanishi, Minami Shibata, Masaki Nagae
    • 学会等名
      The 15th International Meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi