• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

産業廃棄物活用を目指した有用有機酸類の合成:集積型バイオプロセスの新基盤開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K11704
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64030:環境材料およびリサイクル技術関連
研究機関岩手大学

研究代表者

山田 美和  岩手大学, 農学部, 准教授 (90586398)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードバイオプロセス / エチレングリコール / グリコール酸 / グリオキシル酸 / 微生物 / 物質生産 / アルコール酸化酵素 / TAT経路 / 進化分子工学 / TAT経路 / 産業廃棄物
研究成果の概要

本研究では、これまで産業廃棄物として莫大な量廃棄されてきた不凍液や自動車エンジン冷却液の主成分であるエチレングリコールを原料とし、各種ポリマーや医薬品等の基幹化合物となる有機酸類へ微生物変換する環境低負荷型プロセスの構築を目的とした。その結果、複数の酵素反応を経て、組換え大腸菌細胞内で目的の反応系が駆動することを確認できた。続いて、細胞内のペリプラズムへ反応に必要な酵素類を集積させ、有機酸生産量の向上を目指したが、現状難航している。そこで、研究期間内では、各反応に利用している酵素の人工進化による活性向上変異体の創製を試み、野生型酵素よりも活性が向上した酵素変異体を複数種獲得することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

上述したように、本研究で原料としての使用を目指しているエチレングリコールは、世界的に莫大な廃棄量となっている不凍液やロングライフクーラントの主成分である。これらの産業廃棄物を原料とし、微生物によるオールバイオプロセスの有用有機酸類合成系の基盤を構築した本研究は、SDGsの目標「12. つくる責任 つかう責任」および「13. 気候変動に具体的な対策を」と一致し社会的に強い意義を持つ。さらに、有用有機酸類の合成に必要な酵素類の進化実験を通し、研究代表者らは、これまで独自に見出した新規酵素の構造・機能相関に迫る、酵素学的価値を持つ成果を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Expression of alcohol oxidase gene from Ochrobactrum sp. AIU 033 in recombinant Escherichia coli through the twin-arginine translocation pathway2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Kenji、Yamada Miwa、Yamashita Takeshi、Muto Hitomi、Nishiyama Ken-ichi、Shimoi Hitoshi、Isobe Kimiyasu
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 128 号: 1 ページ: 13-21

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.12.012

    • NAID

      40021953936

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] エチレングリコールからのグリコール酸合成量向上を目指した高活性変異酵素スクリーニング系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      村主 渉, 山下 岳士, 山田 美和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] TAT(Twin-Arginine Translocation)膜透過の再構成系の構築2020

    • 著者名/発表者名
      西川 華子, 菅野 琴華, 沢里 克宏, 山田 美和, 西山 賢一
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部 第155回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 糖脂質MPIaseはTAT(Twin-Arginine Translocation)基質の膜へのターゲティングに関与する2020

    • 著者名/発表者名
      菅野 琴華, 西川 華子, 沢里 克宏, 山田 美和, 西山 賢一
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部 第155回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エチレングリコールを原料としたグリオキシル酸合成量向上を目指した活性向上酵素変異体の創出と組換え大腸菌におけるペリプラズムへの酵素集積2020

    • 著者名/発表者名
      村主 渉, 天野 一清, 松村 健児, 西山 賢一, 山田 美和
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部 第155回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エタノールアミンを原料としたグリコール酸の微生物合成系構築2020

    • 著者名/発表者名
      林田 宗記, 村主 渉, 杉森 大助, 山田 美和
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部 第155回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 産業廃棄物の利活用を目指した有用物質の微生物合成に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      山田 美和
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部会令和2年度受賞講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Cloning and heterologous expression of protein-oxidizing enzyme gene from Penicillium citrinum AIU Z26-4-82020

    • 著者名/発表者名
      Daiki Takashima, Wataru Maeda, Takanobu Tsuchiya, Tomoko Shintani, Katsuya Gomi and Miwa Yamada
    • 学会等名
      Environmental mechanisms in Plants and Animals
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 未利用資源からの有用物質合成を目指した微生物の探索と酸化酵素の機能改良2019

    • 著者名/発表者名
      山田 美和
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部 70 周年シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質酸化能を有するPenicillium citrinum AIU Z26-4-8由来オキシダーゼ遺伝子のクローニングと異宿主による発現検討2019

    • 著者名/発表者名
      髙嶋 大輝, 前田 航, 土屋 高伸, 新谷 智子, 五味 勝也, 下飯 仁, 山田 美和
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸置換によるOchrobactrum sp. AIU 033由来アルコール酸化酵素のグリコール酸酸化活性向上2019

    • 著者名/発表者名
      松村 健児、天野 一清、下飯 仁、山田 美和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Ochrobactrum sp. AIU 033由来アルコール酸化酵素の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      天野一清、松村健児、下飯 仁、山田美和
    • 学会等名
      平成30年度 東北・北海道合同支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 組換え大腸菌におけるOchrobactrum sp. AIU 033由来アルコール酸化酵素の局在性解析とグリオキシル酸合成に対するTatABC共発現の影響2018

    • 著者名/発表者名
      松村健児、山下岳士、西山賢一、下飯 仁、山田美和
    • 学会等名
      平成30年度 東北・北海道合同支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi