• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市河川の流量・底生動物特性とそれらの動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

三宅 洋  愛媛大学, 理工学研究科(工学系), 准教授 (90345801)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード応用生態工学 / 河川生態学 / 群集生態学 / 攪乱生態学 / 出水攪乱 / 流量変動 / 都市河川 / 河川性底生動物 / 攪乱
研究成果の概要

本研究は、平地河川流域の都市化が流量変動改変を介して河川性底生動物群集の動態に及ぼす影響を解明することを目的として、愛媛県道後平野の平地河川で経時的な環境・底生動物調査を実施した。この結果、平地河川では保全価値を無視できない生物相が成立していること、そして、出水攪乱が底生動物の群集動態を決定づける主要な要因であることが明らかになった。さらに、従来注目されていた流量変動の激化に加え、流域の地質に起因する河床不安定性の変異が都市河川の攪乱強度と底生動物動態に強い影響を及ぼしていることが示唆された。よって、今後の平地河川の生態系管理においては河床不安定性に注目した方策が有効であるものと考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、従来「死の川」と見なされていた平地を流れる都市河川には絶滅危惧種を含む多様な底生動物が生息していること、その時間的変動は出水攪乱により引き起こされていることを明らかにした。この成果は、平地河川における攪乱研究を推進し、平地河川の生態系保全策を改善する上で有用であると考えられる。さらに、従来注目されていた流量変動の激化に加え、流域の地質に起因する河床不安定性の変異が都市河川の攪乱強度と底生動物動態に強い影響を及ぼしていることが示唆された。よって、今後の平地河川の生態系管理においては巨礫の設置による安定河床の創出などの方策が有効であるものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 平地河川の底生動物に対する河床攪乱の評価:Pfankuch 法の適用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      上田 航・福﨑 健太・三宅 洋
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 23 号: 2 ページ: 341-347

    • DOI

      10.3825/ece.20-00028

    • NAID

      130008021790

    • ISSN
      1344-3755, 1882-5974
    • 年月日
      2021-02-28
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessing invertebrate response to an extreme flood event at a regional scale utilizing past survey data2021

    • 著者名/発表者名
      Yo Miyake, Hiroto Makino, Kenta Fukusaki
    • 雑誌名

      Limnology

      巻: 22 号: 2 ページ: 169-177

    • DOI

      10.1007/s10201-021-00651-5

    • NAID

      40022532746

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重信川で発生した記録的出水に対する底生無脊椎動物群集および魚類群集の反応2019

    • 著者名/発表者名
      角田 康祐・三宅 洋・渡辺 裕也・井上 幹生
    • 雑誌名

      応用生態工学

      巻: 22 号: 1 ページ: 35-49

    • DOI

      10.3825/ece.22.35

    • NAID

      130007705212

    • ISSN
      1344-3755, 1882-5974
    • 年月日
      2019-07-28
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平地河川における出水攪乱に対する底生動物群集の反応2019

    • 著者名/発表者名
      福﨑 健太・目崎 文崇・三宅 洋
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 75 号: 6 ページ: II_143-II_149

    • DOI

      10.2208/jscejer.75.6_II_143

    • NAID

      130007808946

    • ISSN
      2185-6648
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 都市河川の底生動物に対する河床攪乱強度の評価手法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      上田 航・福﨑 健太・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第26回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 平地河川における出水攪乱が底生動物の群集動態に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      上田 航・福﨑 健太・三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会2020年度Web研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 平成30年7月豪雨に伴う大規模出水に対する河川性底生動物群集の反応2019

    • 著者名/発表者名
      福﨑 健太・牧野 洸和・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第25回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 河床安定性の定性的評価による出水攪乱が平地河川の底生動物に及ぼす影響の解明2019

    • 著者名/発表者名
      上田 航・福﨑 健太・三宅 洋
    • 学会等名
      上田 航・福﨑 健太・三宅 洋
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 重信川本川および周辺水域における出水攪乱に対する底生動物の反応2019

    • 著者名/発表者名
      角田 康佑・大畑 沙紀・三宅 洋
    • 学会等名
      土木学会四国支部第25回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 間欠流区間における底生動物・魚類の群集動態:水制の保全機能の検討2019

    • 著者名/発表者名
      角田 康佑・三宅 洋・井上 幹生
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回広島大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 河床安定性の定性的評価による出水攪乱が平地河川の底生動物に及ぼす影響の解明2019

    • 著者名/発表者名
      上田 航・福﨑 健太・三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回広島大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市河川において河岸植生が底生動物の出水攪乱への反応に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      福﨑 健太・上田 航・三宅 洋
    • 学会等名
      応用生態工学会第23回広島大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 平地河川における出水攪乱に対する底生動物群集の反応2019

    • 著者名/発表者名
      福﨑 健太・目崎 文崇・三宅 洋
    • 学会等名
      第47回環境システム研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Responses of stream invertebrate and fish assemblages to an extreme flood event in a Japanese river2019

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Sumida, Yo Miyake, Yuya Watanabe and Mikio Inoue
    • 学会等名
      Society for Freshwaer Science 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 出水攪乱による平地河川の底生動物群集の変動2018

    • 著者名/発表者名
      福﨑 健太・三宅 洋・目﨑 文崇
    • 学会等名
      土木学会四国支部第24回技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 出水攪乱による平地河川の底生動物群集の変動2018

    • 著者名/発表者名
      福﨑 健太・三宅 洋・目崎 文崇
    • 学会等名
      応用生態工学会第22回研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 2.2攪乱を表す.「河川生態系の調査・分析方法」2019

    • 著者名/発表者名
      三宅 洋・永山 滋也
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065169995
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi