• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ合衆国ハワイ州における野生動物の新たな資源化をめぐる社会動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関九州大学

研究代表者

安田 章人  九州大学, 基幹教育院, 准教授 (40570370)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード狩猟 / 野生動物管理 / 資源化 / アクシスジカ / 地域社会 / ハワイ / シカ / 移入種 / 野生動物保全管理 / 持続可能性 / 環境ガバナンス / 野生動物 / 共存 / スポーツハンティング / 資源管理
研究成果の概要

本研究は、ハワイ州に生息するアクシスジカを事例に、野生動物の新たな資源化と地域社会の関係性に焦点を当て、1.「環境ガバナンスと資源管理に関する理論的研究」、2.「フィールドワーク」、3.「調査地への研究成果の還元と応答」の3つを柱として、資源利用をめぐる社会動態を分析する。それによって、野生動物保全と資源管理に対する考察をおこなった。
アクシスジカは島民にとって貴重な生活資源であるとともに、ハワイ先住民の権利復興のアイコンとして活用されていることが明らかとなった。また、アクシスジカの個体数調整とスポーツハンティングが活発化しており、住民による利用との軋轢に着目した社会科学的分析が今後も必要である

研究成果の学術的意義や社会的意義

調査地において明らかとなった野生動物と人間社会の間で生まれる矛盾する関係、つまり食料や観光資源として有用であるが、個体数および人間社会内での調整が難しいことは、現在、日本国内で起きている、イノシシやシカとの有害鳥獣問題との比較や応用が可能である。また、人と野生動物の共存関係を構築するためには、人間社会内の関係調整が必要である事実は、野生動物管理に関する自然科学分野にも影響を与えると考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ハワイ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『ジビエ・ブーム』は、なにをもたらすのか?人と野生動物の関係からの一考察2018

    • 著者名/発表者名
      安田章人
    • 雑誌名

      ワイルドライフフォーラム

      巻: 22(3) ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] カモ類による農作物被害と食肉資源利用の可能性-福岡県糸島市を事例に2018

    • 著者名/発表者名
      安田章人
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 84(6) ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 糸島半島の野生鳥獣問題とジビエ2022

    • 著者名/発表者名
      安田章人
    • 学会等名
      九州大学オンラインシンポジウム「糸島半島の生物多様性と自然共生圏構想」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カメルーン東部州におけるトロフィーハンティングの実態と地域住民とのコンフリクトについて2021

    • 著者名/発表者名
      安田章人
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第58回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 『島の破壊者』か、『王からの贈り物』か―アメリカ合衆国ハワイ州モロカイ島におけるアクシスジカと地域住民の関係2021

    • 著者名/発表者名
      安田章人
    • 学会等名
      環境社会学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Hunting and wild meat eating in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Akito Yasuda
    • 学会等名
      World Social Science Forum 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「獣害問題とはなにか―社会科学からのアプローチ-」2018

    • 著者名/発表者名
      安田章人
    • 学会等名
      九大祭2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カメルーン北部におけるスポーツハンティング観光と地域社会の関係2018

    • 著者名/発表者名
      安田章人
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 世界の食文化百科事典2021

    • 著者名/発表者名
      安田章人
    • 総ページ数
      692
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi