• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「チャイナ・トレード・ショック」とアメリカ製造業:労働・中間層対策・通商・地域

研究課題

研究課題/領域番号 18K11827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関立教大学

研究代表者

山縣 宏之  立教大学, 経済学部, 教授 (80389402)

研究分担者 中島 醸  拓殖大学, 政経学部, 准教授 (00401670)
藤木 剛康  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (70283950)
河音 琢郎  立命館大学, 経済学部, 教授 (90273870)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアメリカ / トランプ政権 / バイデン政権 / 経済政策 / 製造業労働者 / 中間層 / トランプ減税 / 通商政策 / ポピュリズム / ラストベルト / 大国型通商政策 / 製造業再編 / 税制改革 / 米中貿易戦争 / 白人労働者 / アメリカ経済 / トランプ現象 / 製造業 / 労働者 / 財政政策 / 対中貿易 / アメリカ製造業 / 中間層対策
研究成果の概要

アメリカ・トランプ政権誕生の経済的背景とその政策展開を、米ラストベルト地域の産業構造高度化、就業構造分極化、苦境にある労働市場、内政と外政の要である財政政策と通商政策の構造変化に着目して研究した。
ラストベルト諸州の産業構造高度化と就業構造分極化の進展は遅れており、労働市場の苦境も十分に改善せず、トランプ大統領誕生の一因となった。トランプ減税以外にめぼしい財政政策は実現できなかったが、混沌としつつも、中間層重視というコンセンサスを形成中である通商政策とともに、国際経済も重視するという「特殊な覇権国型政策」から「国内経済・雇用重視」という普通の地政学的大国型政策に移行しつつあることを解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

世界に衝撃を与えたアメリカ・トランプ政権誕生の経済的背景とその政策展開を、米ラストベルト地域の産業構造高度化、就業構造分極化、苦境にある労働市場、内政と外政の要である財政政策と通商政策の構造変化に着目して研究した。
研究成果の概要で述べたトランプ政権期の経済状態と政策展開はバイデン政権でも変化していない。本研究は、バイデン政権でも継承されるアメリカ中間層の経済的苦境と寛容であった覇権国型政策体系から、自国経済と雇用を最重要視するという地政学的大国型経済政策体系への移行という、バイデン政権のありようを見通す視座を明確にしたといえる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 5件) 図書 (17件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] International Politics/University of Aberystwyth(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米国ラストベルトにおける地域経済再編・産業政策の限界 ―ミシガン州を事例に―2021

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      立教経済学研究

      巻: 75-1 ページ: 1-25

    • NAID

      120007140241

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インド太平洋地域の台頭 : 地域形成の論理の変貌2020

    • 著者名/発表者名
      藤木剛康
    • 雑誌名

      和歌山大学経済学会研究年報

      巻: 24 ページ: 1-25

    • NAID

      120006951392

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代アメリカポピュリズムの特徴とその経済的・社会的背景 (1)2020

    • 著者名/発表者名
      河音琢郎
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 68 号: 5/6 ページ: 72-84

    • DOI

      10.34382/00012989

    • NAID

      120006813890

    • ISSN
      0288-0180
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/12999

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アメリカ2017年減税・雇用法(いわゆるトランプ減税)の企業課税、国際課税面の意義と課題2020

    • 著者名/発表者名
      河音琢郎
    • 雑誌名

      国際経済

      巻: 71

    • NAID

      130007940360

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トランプ政権の通商政策――コンセンサスの破壊と無秩序状態の政策プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      藤木剛康
    • 雑誌名

      国際経済

      巻: 71

    • NAID

      130007940449

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ラストベルトの経済状態分析:産業構造 動態・就業構造分極化・製造業労働者・ 州産業政策2020

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      国際経済

      巻: 71

    • NAID

      130007940347

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分極政治下の連邦予算編成過程―オバマの分割政府とトランプ・共和党統一政府との比較からのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      河音琢郎
    • 雑誌名

      立命館経済学

      巻: 67-5/6 ページ: 43-60

    • NAID

      120006652207

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アメリカ労働組合の構成と担い手の変化――産業,地域,人種・エスニシティの視点から2019

    • 著者名/発表者名
      中島醸
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 725 ページ: 21-37

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおけるテクノロジー企業都市の発展-シアトルを事例に2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      地理

      巻: 2019年1月号 ページ: 50-58

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トランプ現象の経済的背景 ラストベルトの産業構造高度化と製造業労働者2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 725 ページ: 53-71

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] トランプ・共和党統一政府下の政策形成--オバマケアの撤廃・代替立法の挫折を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      河音琢郎
    • 雑誌名

      大阪経大論集

      巻: 69-2 ページ: 107-129

    • NAID

      130007607994

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リベラルな国際秩序とトランプ政権の国家安全保障戦略~普遍主義からの二重の「撤退」2018

    • 著者名/発表者名
      藤木剛康
    • 雑誌名

      和歌山大学経済学会 研究年報

      巻: 22 ページ: 1-22

    • NAID

      120006652095

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Policy-Making in Trump’s Tax Cut: Focusing on International Taxation2019

    • 著者名/発表者名
      KAWANE, Takuro
    • 学会等名
      Analysis of the Backgrounds of Trump Phenomenon and the Trump Administration Policies, Summer Workshop 2019 at Rikkyo University funded by Kaken Grant Basic Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカ2017年減税・雇用法の企業課税、国際課税面の意義と課題2019

    • 著者名/発表者名
      河音琢郎
    • 学会等名
      日本国際経済学会第78回全国大会企画セッション
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Changing Membership of Labor Unions in the United States2019

    • 著者名/発表者名
      NAKAJIMA, Jo
    • 学会等名
      Analysis of the Backgrounds of Trump Phenomenon and the Trump Administration Policies, Summer Workshop 2019 at Rikkyo University funded by Kaken Grant Basic Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際政治経済学からみた通商問題2019

    • 著者名/発表者名
      藤木剛康
    • 学会等名
      第92回CAPS研究会(京都大学先端政策分析研究センター)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] System-Centered Approach to Chaotic Trade Policy of Trump Administration2019

    • 著者名/発表者名
      FUJIKI, Takeyasu
    • 学会等名
      Analysis of the Backgrounds of Trump Phenomenon and the Trump Administration Policies, Summer Workshop 2019 at Rikkyo University funded by Kaken Grant Basic Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] トランプ政権の通商政策2019

    • 著者名/発表者名
      藤木剛康
    • 学会等名
      Keidanren USA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプ政権の通商政策~覇権の再編か、重商主義への回帰か2019

    • 著者名/発表者名
      藤木剛康
    • 学会等名
      日本国際経済学会第78回全国大会企画セッション
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Economic Conditions in the US Rust Belt: Manuracturing Workers, Advanced Intustrial Structure, State Industrial Policy2019

    • 著者名/発表者名
      YAMAGATA, Hiroyuki
    • 学会等名
      Analysis of the Backgrounds of Trump Phenomenon and the Trump Administration Policies, Summer Workshop 2019 at Rikkyo University funded by Kaken Grant Basic Research
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 米ラストベルトの産業構造高度化・製造業労働者・州産業政策2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      Keidanren USA
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ラストベルト分析と「徒弟訓練」政策:トランプ現象の経済的背景と支持基盤2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      日本国際経済学会第78回全国大会企画セッション
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際政治経済学からみた通商問題2019

    • 著者名/発表者名
      藤木剛康
    • 学会等名
      第91回CAPS研究会(京都大学経済研究所先端政策分析研究センター)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トランプ現象の経済的背景-ラストベルトの産業構造高度化と製造業労働者-2019

    • 著者名/発表者名
      山縣宏之
    • 学会等名
      立教大学経済研究所
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アメリカにおける新自由主義的経済政策と労働政治の新展開--社会運動ユニオニズムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      中島醸
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『租税理論研究叢書29:税制改革の今日的課題』(「トランプ税制改革(2017年減税・雇用法)の特徴と課題――企業課税、国際課税の側面を中心に」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      日本租税理論学会編、石村耕治、伊川正樹、河音琢郎、木村幹雄、安井栄二著
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      財経詳報社
    • ISBN
      9784881774632
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「連邦財政はどのような仕組みか?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「連邦税制にはどのような特徴があるか?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編著、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「IS(投資・貯蓄)バランス論とは何か?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「今日のアメリカ経済は長期停滞の状況にあるのか?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「トランプ減税とは何か?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「なぜ予算交渉は難航するのか?」(河音琢郎))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「通商政策はどのように決まるのか?」(藤木剛康))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「アメリカはNAFTAを脱退するか?」(藤木剛康))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「米中貿易戦争はどうなるのか?」(藤木剛康))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「連邦における競争力政策とは?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「州・地方政府は産業政策を行うのか?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「ラストベルトはトランプ大統領を誕生させたか?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「シリコンバレーはなぜ勝ち続ける?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「イノベーションはなぜ大事か?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「アメリカのバイオ・医薬品産業はなぜ強いのか?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 『入門アメリカ経済Q&A100』(「アマゾンは流通業を破壊するのか?」(山縣宏之))2019

    • 著者名/発表者名
      坂出健、秋元英一、加藤一誠編、河音琢郎、藤木剛康、山縣宏之著
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      9784502291913
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 科研費(文科省・学振)獲得実績

    • URL

      http://univdb.rikkyo.ac.jp/view?l=ja&u=1121

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 科研費(文科省・学振)獲得実績(科研費プロジェクトの内容と成果も紹介)

    • URL

      http://univdb.rikkyo.ac.jp/view?l=ja&u=1121&i=j35&sm=name&sl=ja&sp=1

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Analysis of the Backgrounds of Trump Phenomenon and the Trump Administration Policies, Summer Workshop 2019 at Rikkyo University funded by Kaken Grant Basic Research2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi