• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツーリズムクラスター形成を促す地域エコシステムとしてのDMOの理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11855
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

高橋 一夫  近畿大学, 経営学部, 教授 (90469304)

研究分担者 柏木 千春  大正大学, 社会共生学部, 教授 (50454749)
田村 匡  大阪成蹊大学, 経営学部, 教授 (70586693)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードツーリズムクラスター / DMO / 規制緩和 / 観光ファンド / 地域エコシステム / エリアマネジメント / イノベーション / 利害関係者管理
研究成果の概要

観光客が地域資源に魅力を感じ、それを観光行動の目的とするためには、人が観光資源に知恵や資金を投入し、情報を伝達していくことが求められる。また、一定の観光産業集積があることにより、観光消費を促し地域の活性化に寄与することができる。「ツーリズムクラスター」は、そのための政策の一つである。
本研究では、他にはない観光資源・観光コンテンツが生み出されている「差別化」に焦点をあて、ツーリズムクラスターを6タイプに分けて分析し、形成要因とその可能性について明らかにした。また、クラスター形成にあたって、DMOが地域エコシステムとして関与できるタイプはどのタイプかを明らかにし、関与の在り方について分析をした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自然景観や歴史・文化などの観光資源がある地域は従来から観光地と呼ばれていた。そうした地域は観光を生業とする人も多く、観光消費が地域で循環する仕組みもでき上っているところも多い。しかし、新たに観光地域づくりをしていく地域は、地域資源を磨き上げて魅力あるものにしていくだけでなく、企業誘致や観光消費につながる地元事業者を育てていくことも必要である。
しかし、新規創業に寄与する諸機関の集積は大都市に集中し、地方との格差を生じさせる都市間構造が存在する。この格差を埋めるDMOの地域エコシステムとしての機能による、ツーリズムクラスターの育成要因とそのプロセスを明らかにする研究は観光政策に一定の役割を果たす。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (48件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 3件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 日本におけるツーリズムクラスター形成過程の考察2023

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫・柏木千春
    • 雑誌名

      日本ホスピタリティ・マネジメント学会第31回全国大会論集

      巻: 31

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ポストコロナ時代の観光地経営2022

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光振興財源確保策の議論のあり方を考える=宿泊税を中心に:存続と発展を目指して-2022

    • 著者名/発表者名
      柏木千春
    • 雑誌名

      あしぎん経済月報

      巻: Vol.161

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ポストコロナに向けた観光産業の経営計画2022

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      観光研究

      巻: 33巻2号 ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of the tourism business ecosystem in agriculture-based area2022

    • 著者名/発表者名
      柏木千春
    • 雑誌名

      International Journal of Japan Academic Society of Hospitality Management

      巻: Vol.8(1) ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域の個性を活かす行政とDMOの 観光戦略2021

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      国際文化研修

      巻: Vol.113 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インバウンド観光ビジネスエコシステムの形成2020

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi Chiharu
    • 雑誌名

      マーケティングジャーナル

      巻: 39 号: 4 ページ: 30-41

    • DOI

      10.7222/marketing.2020.019

    • NAID

      130007822934

    • ISSN
      0389-7265, 2188-1669
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 産業としてのスポーツの可能性-ワールドマスターズゲームズ2021関西が何をもたらすかのか-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      国際経済労働研究

      巻: 第75巻第3号 ページ: 7-15

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な観光事業を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 第80巻第9号 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新時代のDMOによる観光地域づくり 「迎えてよし」の実践から「地 消 地 讃 」の輪を広げる2020

    • 著者名/発表者名
      柏木千春
    • 雑誌名

      あしぎん経済月報 10月号

      巻: 136号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナの危機管理 -想定外の事態にどう対処すべきか-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.385 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コンビニとホテルに学ぶ -差別化を生み出すビジネスモデルー2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.389 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光のマネジメント特性 -サービスの中心は利用権や情報-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.391 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「訳あって安い」商品の作り方 -LCCのビジネスモデルに学ぶ-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.393 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 空いた空間、空いた時間を コストにしないための仕組み2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.395 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 季節型観光地の渋滞を解消 -奈良・吉野山の交通マネジメント-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.397 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 共通価値の創造による 共感のマネジメントが成功の鍵2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.399 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナ第3波における 2009年新型インフルエンザの教訓2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.401 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 市場構造が大きく変わるとき 経営者は跳ばねばならない2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.403 ページ: 60-61

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光施設の集客の論理 -繁閑の差を縮め、固定費を減らす-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.405 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光インフラの魅力向上 -コンセッションやBTOも選択肢-2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO.407 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域活性化に取り組む際の基本的検討事項についての考察2020

    • 著者名/発表者名
      田村 匡
    • 雑誌名

      大阪成蹊大学紀要

      巻: 6 ページ: 181-186

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 集客力と満足度を高める4要因ー一級の観光資源がなくとも厚み2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.379 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 規制緩和を地域に取り込むー民泊とライドシェアに活路2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.381 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域の利害関係者と調整する-「意図に対する期待」必要に2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.383 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本版DMO導入の議論の本質2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      観光と情報 : 観光情報学会誌

      巻: 15(1) ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デスティネーション・マーケティングで地域活性化2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO361 ページ: 50-51

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光資源の特徴と開発ー資金をかけ、ターゲットに情報発信ー2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO363 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 集客における文化資源の活用のやり方2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: NO365 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタル時代のターゲティングー複数のデータを組み合わせ行動把握2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.367 ページ: 36-37

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光地域の情報発信ーターゲットの段階で使い分け2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.369 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタルマーケティングにおけるチャネルとプロモーション2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.371 ページ: 44-45

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタル時代のデスティネーション・ブランド構築2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.373 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 体験需要を取り込む着地型旅行商品の技法2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.375 ページ: 34-35

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DMOのパブリックリレーションズー求められるソーシャルメディア対応2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル

      巻: No.377 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DMOが先導する地域-魅力向上と持続可能性の両立2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2019年3月4日

      巻: 359

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第1回アジア パシフィック マスターズ ゲームズ(Asia-Pacific Masters Games)について2019

    • 著者名/発表者名
      田村 匡
    • 雑誌名

      大阪成蹊大学紀要

      巻: 5 ページ: 129-133

    • NAID

      40022338033

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DMO設立後の課題-人材の確保・育成と財源確保2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2019年2月4日

      巻: 357

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域観光を先導する国内先駆者ー下呂温泉とひがし北海道DMO2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2019年1月7日

      巻: 355

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域観光を先導する国内先駆者ーせとうちDMO2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年12月3日

      巻: 353

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域観光を先導する国内先駆者ー田辺市熊野ツーリズムビューロー2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年11月3日

      巻: 351

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政のジレンマとDMOとの役割分担2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年10月1日

      巻: 349

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 欧米と日本のDMOの違い-7つの組織マネジメント特性2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年9月3日

      巻: 347

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 海外DMOの事例-米メリーランド州はスペシャリスト集団2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年8月6日

      巻: 345

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 海外DMOの事例-ロンドン&パートナーズはROIで目標管理2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年7月2日

      巻: 343

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 海外DMOの事例-バルセロナDMOのマネジメント力2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年6月4日

      巻: 341

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DMOの3つのマネジメント-経営管理の原則を踏まえた運営2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年5月7日

      巻: 339

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] DMOとは何か-その必要性と概念を考える2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 雑誌名

      日経グローカル 2018年4月2日

      巻: 337

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるツーリズムクラスター形成過程の考察2023

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫・柏木千春
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会第31回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ニューノーマルと呼ばれる時代の観光地経営2022

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会第30回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] DMO運営組織に関する考察-観光振興における地域エコシステムに向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 学会等名
      日本観光経営学会 第3 回年次大会(2022年1月8日)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業基盤地域における観光ビジネスエコシステムの形成―大田原ツーリズム(地域DMO)の実践事例からー2021

    • 著者名/発表者名
      柏木千春
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会(全国大会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] イベントを契機とした地域観光関連産業クラスターの育成の可能性の研究2021

    • 著者名/発表者名
      田村匡
    • 学会等名
      イベント学会(全国大会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] デスティネーションマーケティングにおける文化資源活用の一考察2020

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 学会等名
      日本観光研究学会第 35 回全国大会 2020年12月5日
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域内GDPに注目した都市経営についての研究 -検討すべき課題の明確化-2020

    • 著者名/発表者名
      田村匡
    • 学会等名
      第23回イベント学会研究大会 2020年11月8日
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 東大阪市におけるラグビーワールドカップ2019大会の効果検証のための必要項目ついて -開催前の推計を開催後に振り返るために-2020

    • 著者名/発表者名
      田村 匡
    • 学会等名
      日本スポーツマネジメント学会 2020年2月24日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コンセッションの導入によるツーリズムクラスター形成の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会第28回全国大会 2019年8月24日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本版DMOの観光地経営戦略ー文献レビュー:観光クラスターの特性及び形成・育成に関わる要素の把握2019

    • 著者名/発表者名
      柏木千春
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会第28回全国大会 2019年8月24日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] オープンかつ国際的なマスターズスポーツ大会の参加者の消費行動の研究 -「ミズノおもてなしカップジャパン2019」参加者の調査結果から見えた特徴2019

    • 著者名/発表者名
      田村 匡(共同発表)
    • 学会等名
      日本マーケティング学会 第8回マーケティングカンファレンス2019 2019年年10月20日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 効果的なデスティネーションマーケティングにむけた一考察 -デジタル時代のプロモーションミックスー2019

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 学会等名
      第34回日本観光研究学会全国大会 2019年12月15日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本版DMOで働く女性の活躍推進の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      柏木千春
    • 学会等名
      第34回日本観光研究学会全国大会 2019年12月14日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ツーリズムクラスター概念の提示とクラスター間の結節機能の必要性-勝沼のワインツーリズムを事例とした一考察-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 学会等名
      第33回日本観光研究学会全国大会 2018年12月16日
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] DMOに求められるCSV機能の試論 -地域エコシステムとしてのDMOの可能性-2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 学会等名
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会第27回全国大会 2018年8月25日
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 観光地経営におけるDMOの果たすべきマネジメント機能2018

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 学会等名
      観光情報学会第15回全国大会基調講演 2018年6月30日
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スポーツイベントのレガシーによる経済効果の最大化-東京2020ワールドマスターズゲームズ関西2021を例に-2018

    • 著者名/発表者名
      田村匡
    • 学会等名
      日本スポーツ産業学会 第27回大会 2018年7月22日
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 行政とDMOの観光地戦略~マーケティングとエリアのマネジメント~(仮題)2024

    • 著者名/発表者名
      高橋一夫
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      学芸出版社
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『スポーツSDGs概論』(第16章「メガスポーツイベントとSDGs」)2020

    • 著者名/発表者名
      田村匡
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910415024
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『スポーツツーリズム概論』(第9章「スポーツコミッションについて」および第11章「ワールドマスターズゲームズとは」担当)2018

    • 著者名/発表者名
      田村匡
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      学術研究出版
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi