• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチステークホルダーの視点に基づく観光地競争力構築の有効性と限界に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11872
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関東北学院大学

研究代表者

村山 貴俊  東北学院大学, 経営学部, 教授 (20285654)

研究分担者 松岡 孝介  東北学院大学, 経営学部, 教授 (30453351)
秋池 篤  東北学院大学, 経営学部, 准教授 (90758864)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード観光地競争力 / 観光地ステークホルダー / 観光地経営 / 持続可能な観光 / イベント・ツーリズム / 観光地経営組織 / 観光学 / マルチステークホルダー / 観光振興組織
研究成果の概要

本研究は、マルチステークホルダーによる観光地競争力の測定を狙いとする。具体的には、観光客、観光産業、地方政府、地域住民の視点から、宮城県内の4つの観光地の競争力を測定した。これまで観光地競争力の評価は欧州の観光地を中心に展開されてきたが、その多くは供給サイド、すなわち観光産業関連企業の視点から測定されていた。また、競争力の構築に加えて、観光産業に依存する地域社会の持続可能性にも目を向けた。
本調査の分析結果は、オーストラリアの研究者と共同で論文にまとめ、海外ジャーナルに投稿した。現在、査読コメントに基づく修正を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、欧州の観光地を中心に分析されてきた観光地競争力モデルを用いて、日本の観光地の競争力を測定した。これまで観光地競争力モデルを適切に用いて日本の観光地の競争力を測定した研究はなかった。また本研究では、多くの既存研究が用いた供給サイド=観光関連組織による評価に加え、観光客、地方政府、地域住民にも観光地の競争力の評価を尋ねた。また、各ステークホルダーによる競争力の評価の一致・不一致も確認した。
社会的意義としては、観光地競争力モデルに依拠した分析結果を、各観光地の観光振興戦略の基礎データとして活用できる。客観的な分析結果を基に、各地の観光戦略の策定を支援していけると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 2件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of South Australia(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な観光への一考察2021

    • 著者名/発表者名
      村山貴俊
    • 雑誌名

      東北学院大学経営学論集

      巻: 17 ページ: 25-71

    • NAID

      40022550665

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イベント・ツーリズムへの一考察-先行研究に学ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      村山貴俊
    • 雑誌名

      東北学院大学経営学論集

      巻: 16 ページ: 37-65

    • NAID

      40022550662

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光地ステークホルダー論への一考察―先行研究の検討を中心にして―2019

    • 著者名/発表者名
      村山貴俊
    • 雑誌名

      東北学院大学  経営学論集

      巻: 14 ページ: 69-97

    • NAID

      120006917105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 観光地競争モデルとは何か?2019

    • 著者名/発表者名
      村山貴俊
    • 雑誌名

      東北学院大学経営学論集

      巻: 12 ページ: 13-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 観光学概論 海外文献を読み解く2021

    • 著者名/発表者名
      村山貴俊
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      創成社
    • ISBN
      9784794432261
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] おもてなしの経営学【復興編】―宮城のおかみが語るサービス経営への思い―2020

    • 著者名/発表者名
      東北学院大学経営学部おもてなし研究チーム(編)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      創成社
    • ISBN
      9784794425539
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 〔増補版〕おもてなしの経営学 理論編 旅館経営への複合的アプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      東北学院大学経営学部おもてなし研究チーム
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      創成社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Tourism Development in the Tohoku (North-eastern) Region, Japan: Insights from Foreign Researchers(held at Tohoku Gakuin University, Tsuchitoi Campus, Hoy Memorial, B1F Hall)2020

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi