• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光と社会空間の再構築に関する文化人類学的研究 ―長島をめぐって―

研究課題

研究課題/領域番号 18K11886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関就実大学

研究代表者

八巻 惠子  就実大学, 経営学部, 教授 (10511298)

研究分担者 井出 明  金沢大学, GS教育系, 教授 (80341585)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード空間の再構築 / 観光地化 / 長島 / 国立療養所 / 国立療養所長島愛生園 / 世界遺産 / 共生(ともいき)収容 / レガシー / ヘリテージ / 社会空間の再構築 / 観光地 / 地域振興 / 情報装置 / 地域経営 / 社会空間 / 意味の再構築 / 文化変容のダイナミズム
研究成果の概要

本研究は、ある場所が観光地化するプロセスでステークホルダーらの合意形成がどのようなものかを明らかにするものである。主たる着眼点は、第1に、人の移動がもたらす空間の変容、第2に、公共空間である観光地の創造に伴う文化の再構築についてである。これらについて岡山県瀬戸内市長島をフィールドに、国立療養所の元ハンセン病患者らの記憶の展示を地域のストーリーにして行く合意形成について分析を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ある場所が「記憶の空間」として観光地化するにはとても時間がかかることがフィールド調査を通じて実感できた。本調査期間は世界遺産登録申請に向けた動きはほとんどなかった一方で、アートを通じた元ハンセン病患者の体験の国際的な展示イベントがあったり、語り部(現在は学芸員)はスタッフ増加とともに説明のマニュアル化が進んでいた。このような小さな変化を捉えるには継続的なフィールド調査の必要がある。高齢化した元ハンセン病患者の語りはもはやデジタル展示であるが、未来への遺産として残すべき記憶をいかに展示するか議論が続くだろう。過疎化地域の観光振興と合わせて継続的な研究が望まれる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (7件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] COVID-19下の観光、イベント、そして万博2022

    • 著者名/発表者名
      井出明
    • 雑誌名

      コロナ禍以後のエキシビションとツーリズム

      巻: 122 ページ: 59-78

    • DOI

      10.32286/00026257

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/22241

    • 年月日
      2022-03-22
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光産業における対人サービスの現状と課題―文化人類学的考察2022

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 雑誌名

      SQUARE

      巻: 208 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代日本の働き方と労働観2022

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 179 ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「巡礼の旅を巡る持続可能な地域づくりについての研究―香川県直島町の写し霊場の事例」2021

    • 著者名/発表者名
      藤澤春華、八巻惠子
    • 雑誌名

      就実経営研究

      巻: 6 ページ: 73-91

    • NAID

      120007035371

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 口頭伝承と持続可能な地域づくりについての研究―香川県直島町の直島伝説の事例―2021

    • 著者名/発表者名
      西田有妙、八巻惠子
    • 雑誌名

      就実経営研究

      巻: 6 ページ: 93-108

    • NAID

      120007035357

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コンテンツツーリズムをめぐるローカル・アイデンティティの変容とコミュニティの再構築2019

    • 著者名/発表者名
      八巻 惠子
    • 雑誌名

      就実経営研究

      巻: 第4号 ページ: 147-154

    • NAID

      120006788486

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダークツーリズムと世界遺産(最終回)"復興のデザイン"と世界遺産2019

    • 著者名/発表者名
      井出 明
    • 雑誌名

      Kotoba

      巻: 34 ページ: 184-189

    • NAID

      40021749467

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ダークツーリズムでアプローチする高度科学技術社会の新局面2018

    • 著者名/発表者名
      井出 明
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集 Proceedings of JITR annual conference

      巻: 33 ページ: 353-356

    • NAID

      40021754812

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ダークツーリズムと世界遺産(第3回)「島」の悲劇性を考える2018

    • 著者名/発表者名
      井出 明
    • 雑誌名

      Kotoba

      巻: 33 ページ: 168-173

    • NAID

      40021674688

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] グローバル空間のサービスデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Creation of Tourism Products: Reconstruction Tourism on Nagashima Island2021

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 'Commodification of Legacy and Heritage on Nagashima Island.'2020

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 『就実大学経営学部社会調査 2020年度報告書―白石島における地域振興実態調査―』2020

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 学会等名
      就実経営学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ダークツーリズムを援用した災禍の継承」2020

    • 著者名/発表者名
      井出明, 髙木亨
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 「高梁川流域圏における観光による地域振興実態調査」2020

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 学会等名
      就実経営学部経営学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 'Nagashima Island as a tourist site and it‘s risk,' in the panel "Enterprise Anthropology:Risk Perception and Management in Business Contexts.”2019

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tourism Management of Nagashima Island and it's risk Nagashima Island, National Sanatorium, Tourism2019

    • 著者名/発表者名
      八巻 惠子
    • 学会等名
      international Union of Anthropological and Ethnological Sciences(IUAES)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conflict and Compromise in Business of Regional Development: A Business Challenge by Industry-University-Government Cooperation in Okayama City.2018

    • 著者名/発表者名
      八巻 惠子
    • 学会等名
      International Union of Anthropological and Ethnological Sciences(IUAES)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 科学技術系博物館は如何に誤謬を扱うべきなのか? ―方法論としてのダークツーリズムの拡張的応用―2018

    • 著者名/発表者名
      井出 明
    • 学会等名
      アートマネジメント学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ダークツーリズムと地域社会 震災遺構と地域の復興2018

    • 著者名/発表者名
      井出 明
    • 学会等名
      地域デザイン学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「接客サービスの高度化」、市野澤潤平編『基本概念から学ぶ観光人類学』2022

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514333
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 悲劇の世界遺産 ダークツーリズムから見た世界2021

    • 著者名/発表者名
      井出 明
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      文藝春秋
    • ISBN
      9784166613137
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『悲劇の世界遺産―ダークツーリズムから見た世界』2021

    • 著者名/発表者名
      井出明
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      文藝春秋
    • ISBN
      9784166613137
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 企業経営のエスノグラフィ2020

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子(編著)
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      東方出版
    • ISBN
      9784862493835
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] テキスト 経営人類学2019

    • 著者名/発表者名
      八巻惠子(共著)
    • 出版者
      東方出版
    • ISBN
      9784862493668
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 観光の事典2019

    • 著者名/発表者名
      井出明(共著)
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254163575
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日本ネシア論2019

    • 著者名/発表者名
      井出明(共著)
    • 出版者
      藤原書店
    • ISBN
      9784865782233
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Commision on Enterprise Anthropology, IUAES2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi