• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アフリカ地域の女性高齢者ケアをめぐる人類学的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K11899
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関佐賀大学 (2019-2022)
九州工業大学 (2018)

研究代表者

宮地 歌織  佐賀大学, 教育学部, 客員研究員 (40547999)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアフリカ / 高齢者 / 女性 / ケニア / 農村 / ケア / クワレ / ジェンダー / 高齢化 / 健康 / ナイジェリア
研究成果の概要

本研究は、アフリカにおける脆弱な経済・社会基盤の下で起きる今後の急激な高齢化への懸念から、女性高齢者に対するケアの現状について実態解明を行うことを目的とした。アフリカにおける高齢者についての研究が少ない中で、ケニアにおける農村部・都市部での調査を行うことにより、都市化や近代化の流れの中での女性高齢者をめぐる様々な課題が見えてきたことは大きな成果である。それら研究成果は、日本国際保健医療学会や国際老年人類学会(AAGE)などの学会や論文などで成果として報告された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アフリカにおける高齢化をめぐってはまだ調査も少ないことから、社会課題として認識されていない傾向にある。しかし、本研究では、近代化や都市化などの社会変容の中で、高齢者のケアに関して、かつての伝統的な家族によるケアの在り方も変わってきており、高齢者の健康課題への対策が十分ではないことが明らかになってきた。また都市における貧困層の高齢化などの課題もある。急速な高齢化を遂げている日本や他の先進国と同様に、アフリカにおける施策の必要性が明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Kenya Medical Research Institute/APHRC/Help Age International(ケニア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Kenya Medical Research Institute/University of Nairobi(ケニア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] KEMRI(ケニア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] APHRC/HelpAge International/KEMRI(ケニア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Kenya Medical Reseaech Institute/APHRC/Nairobi University(ケニア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ケニア・グシイ社会における子育て」2022

    • 著者名/発表者名
      宮地歌織
    • 雑誌名

      『社会的子育ての実現―人とつながり社会をつなぐ、保育カウンセリングと保育ソーシャルワーク』

      巻: - ページ: 185-186

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A Preparatory Study of Care for Elderly Women in Rural Kenya2021

    • 著者名/発表者名
      Kaori MIYACHI and Ken MASUDA
    • 雑誌名

      Arxiu d’Etnografia de Catalunya

      巻: 22 号: 22 ページ: 127-146

    • DOI

      10.17345/aec22.127-146

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] アフリカの村落における高齢者のケアと健康:人口動態サーベイを活用した人類学・国際保健学・人口学の混合アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      増田研、林玲子、野口晴子、堀井聡子、宮本真二、宮地歌織、吉野龍史、山本秀樹
    • 学会等名
      海外学術フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム「コロナ禍のアジア・アフリカにおける高齢者の生存:地域社会と保健システムを模索する」2021

    • 著者名/発表者名
      増田研、林玲子、発表者:菖蒲川由郷、堀井聡子、野村亜由美、宮地歌織、吉野龍史
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第36回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Health and Social Care for Elderly People in Kenya with Gender Perspectives2020

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, K.
    • 学会等名
      Annual Conference of Association for Anthropology, Gerontology, and the Lifecourse (AAGE
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Who Has a Right of Decision Making on Her Body? : Controversy Between Female Circumcision (FC) and Female Genital Cosmetic Surgery (FGCS)2020

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, K.
    • 学会等名
      18th AP Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anthropological Study on the Care for Elderly Women in Rural Area in Kenya2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Miyachi,Ken Masuda
    • 学会等名
      International Conference “Caring for Elderly and Dependent People: Promoting Gender Equality and Social Justice", Unieversitat Rovira I Virgili, Tarragona, Catalunya
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition of Female Circumcision in Kenya: A Case Study of Gusii People in Western Kenya2019

    • 著者名/発表者名
      Kaori Miyachi
    • 学会等名
      17th Asia Pacific Forum, Ritsumeikan Asia Pacific University, Beppu, Ooita
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diversification of "Family Care" for Elderly Women in Rural Kenya : Consideration of Potentials beyond "Family"2018

    • 著者名/発表者名
      Kaori Miyachi
    • 学会等名
      18th IUAES (International Unions of Anthropological and Ethnological Sciences) World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] edicalization of “Female Circumcision” and Anti-FGM Activities in Gusii Community, Kenya2018

    • 著者名/発表者名
      Kaori Miyachi
    • 学会等名
      AP Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケニア・クワレ地区の高齢者女性への聞き取り調査について2018

    • 著者名/発表者名
      宮地歌織
    • 学会等名
      第33回日本国際保健医療学会自由集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Chapter 3 "Aging and Care in Africa: A Case Study of Rural Women’s Life in Kenya,” Shiino, W. & Mpyangu, C.(eds.), Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach (African Potentials: Convivial Perspectives for the Future of Humanity), pp.91-1162021

    • 著者名/発表者名
      Miyachi, K.
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Langaa
    • ISBN
      9789956552726
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 『グローバル・ディスコースと女性の身体:アフリカの女性器切除とローカル社会の多様性』 (印刷中)2021

    • 著者名/発表者名
      宮脇幸生、戸田真紀子、中村香子、宮地歌織(編者)
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034785
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi