• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

総力戦下の「制服美女」と戦後のキャリア形成の表象とその継続性の分析及び国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 18K11902
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関共立女子大学

研究代表者

杉村 使乃  共立女子大学, 文芸学部, 教授 (20329337)

研究分担者 池川 玲子  日本女子大学, 家政学部, 研究員 (50751012)
平塚 博子  日本大学, 生産工学部, 准教授 (80407379)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードジェンダー / 表象 / メディア / 制服 / キャリア / 日本史 / アメリカ / イギリス / 戦争
研究成果の概要

総力戦下の「制服美女」に着目し、メディア分析を通し、戦後への影響について考察した。第二次世界大戦期、戦後から1960-70年代までを視野に入れ、映画や雑誌など一般大衆メディアから軍服に類似する制服を身に着ける仕事に就いた女性たちの表象を抽出し、その傾向について分析し、日本、アメリカ、イギリスの国際比較を行った。「制服美女」の表象の連続性を鑑み、研究期間後半は女性警察官の表象分析に注力した。警察官という職業や制服着用という行為に、性差、あるいはエスニシティによる差異は見られるか、戦時下の「制服美女」に見られた「女性性」からの「逸脱」と「補完」が戦後も継続して見られるのか、比較検討を行なった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、総力戦下、また戦後における伝統的に男性中心的であった軍隊や警察における、女性の労働力の動員のあり方と、そこで働く「制服美女」のメディア表象に着目してきた。戦時下の女性像に関する研究は近年、多くの研究成果が見られるが、各国のケースのみならず第二次世界大戦期、戦後から1960-70年代までを視野に入れ、映画や雑誌など一般大衆メディアから軍服に類似する制服を身に着ける仕事に就いた女性たちの表象を抽出し、戦時下の「制服美女」に見られた「女性性」からの「逸脱」と「補完」が戦後も継続して見られるのか、比較検討を行なった。研究成果は国内外の学会で発表した。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「ウイリアム・フォークナーとスポーツ,メディア」(プロシーディングス)2021

    • 著者名/発表者名
      平塚博子
    • 雑誌名

      Soundings

      巻: 47 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 傷痍軍人とスポーツ――日中戦争下の婦人会活動を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      池川 玲子
    • 雑誌名

      科学研究費成果報告書 基盤研究B 2016-2018年度 戦争と慰問文化-慰問の実践とシステムに関する文化史研究-

      巻: 1 ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 部会D「戦後の女性警察官表象とキャリア形成における国際比較」報告①「イギリスの女性警察官表象」2021

    • 著者名/発表者名
      杉村使乃
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第18回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 部会D「戦後の女性警察官表象とキャリア形成における国際比較」報告②「アメリカの大衆メディアにおける女性警察と制服の表象」2021

    • 著者名/発表者名
      平塚博子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第18回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 部会D「戦後の女性警察官表象とキャリア形成における国際比較」ディスカッサント2021

    • 著者名/発表者名
      池川玲子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第18回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「ウィリアム・フォークナーとスポーツ, メディア」(シンポジウム「英米文学とスポーツ」(司会・講師: 杉野健太郎, 講 師:中村美帆子, 下楠昌哉, 平塚博子)2021

    • 著者名/発表者名
      平塚博子
    • 学会等名
      サウンディングズ英語英米文学会 第73回研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] "Girls Growing Up and Girl Guide/Scout Movement: A Comparative Study of Girl Guide/ Scout Movement in Britain and Japan during World War I and II"2019

    • 著者名/発表者名
      SUGIMURA, Shino
    • 学会等名
      Society for the History of Children and Youth Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「映像で辿る女たちの満蒙開拓 ―エノケンから若尾文子、そして『告白』まで―」2019

    • 著者名/発表者名
      池川 玲子
    • 学会等名
      「8月15日を考える会」(小田原の市民団体)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「甲子園の女子応援団史」2019

    • 著者名/発表者名
      池川 玲子
    • 学会等名
      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター会議研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「LIFE Asia Editionにおけるジェンダー表象」2019

    • 著者名/発表者名
      平塚博子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第16回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校野球と女子――禁制と解禁をめぐる百年史2019

    • 著者名/発表者名
      池川 玲子
    • 学会等名
      総合女性史学会 2018年度大会「ケガレ観の歴史的形成とジェンダー」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Cover Girls or Efficient Working Women?: Women in Uniform during WWII Represented in British Popular Magazines”2018

    • 著者名/発表者名
      SUGIMURA Shino
    • 学会等名
      International Federation for Research on Women's History(IFRWH)Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Ambiguous Deviance From Femininity: American Women in Uniform in American Magazines During World War II”2018

    • 著者名/発表者名
      HIRATSUKA Hiroko
    • 学会等名
      International Federation for Research on Women's History(IFRWH)Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Pretty Women in Uniform in Japanese Cinema during the Wartime and Occupation Eras”2018

    • 著者名/発表者名
      IKEGAWA Reiko
    • 学会等名
      International Federation for Research on Women's History(IFRWH)Conference 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 傷痍軍人とスポーツ 日中戦争下の婦人会慰問活動を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      池川 玲子
    • 学会等名
      2018年度 ジェンダー史学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 制服ガールの総力戦2021

    • 著者名/発表者名
      杉村使乃
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106033
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『家の文化学』(「女優原節子の住んだ家」)2018

    • 著者名/発表者名
      今関敏子編著, 岩佐美代子, 別府節子, 藤岡道子, 福島理子, 山本志乃, 池川玲子, 身崎とめこ, 佐浦弘一, 清水新二, 直井道子, 柳家花緑, 安井信子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      青簡舎
    • ISBN
      9784909181121
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 『ノンフィクションの英米文学』(「文学とアクティビズムの融合:『夢を殺す人』の現代性」)2018

    • 著者名/発表者名
      富士川義之編著, 原田範行, 藤巻明, 大石和欣, 吉川朗子, 田中裕介, 大渕利春, 道家英穂, 兼武道, 山田美穂子, 結城英雄, 田尻芳樹, 辻昌宏, 髙岸冬詩, 鎌田禎子, 島貫香代子, 平塚博子, 本荘忠大, 山辺省太, 松井美穂, 他
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764711839
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi