• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重荷電粒子がん治療装置での精密線量測定を目的とした薄膜型ダイヤモンド検出器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K11916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80040:量子ビーム科学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

加田 渉  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (60589117)

研究分担者 酒井 真理  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70727338)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード重粒子線場 / 線量計測 / LET / 半導体検出器 / ダイヤモンド / 薄膜構造 / ワイドダイナミックレンジ / 電荷増幅効果 / 重粒子線
研究成果の概要

ワイドバンドギャップ半導体を用いて、重粒子線がん治療場において必要となるワイドダイナミックレンジの放射線検出器を実現した。近年炭素より重いイオンを複合し、線エネルギー付与(LET)の高い荷電粒子を用いる計画があり、生物学的影響を考慮できない電離箱での物理線量評価に限界が生じている。そこでエネルギー分解型検出器であるダイヤモンドを用いた線量計を開発した。膜厚50μm以下とした薄膜型ダイヤモンド検出器を開発し、マイクロドジメトリ用電子回路系と組み合わせ、炭素線場での線量計を実現した。実際の炭素線場でのLET分布の推定や、LETを用いて生物学的効果比推定に必要なα、β値の推定が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で実現した、半導体プローブでは、線エネルギー付与(LET)の計測から生物学的効果比を各深度で評価することが可能となっており、既存の線量計では無視されている線質の違いによる治療効果への影響を評価する技術を粒子線治療分野に提供することとなった。今後、炭素線以外の粒子を併用するLETペインティング等の先進粒子線治療場における線量計測評価や、その生物影響、ならびに治療品質管理をより正確に実現する技術として、線量計測・校正技術といった放射線計測技術の高度化や、関連する様々な医学物理研究の発展を促進する波及効果が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ウーロンゴン大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] CEA(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Wollongog(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CEA-Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CMRP, University of Wollongong(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Le Centre CEA de Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] PH-0045: Characterization of proton, carbon and silicon ion beams using scCVD diamond-based microdosimeter2021

    • 著者名/発表者名
      I.A. Zahradnik, M. Pomorski, L. Tran, W. Kada, L. De Marzi, D. Tromson, P. Barberet, Z. Pastuovic, J. Vohradsky, S. Salvador, L. Leterrier, Y. Prezado, T. Pourcher, J. Herault, A. Rosenfeld
    • 雑誌名

      Radiotherapy and Oncology

      巻: 152 ページ: S14-S15

    • DOI

      10.1016/s0167-8140(21)00071-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Development of wide-bandgap semiconductor-based dosimeter for LET distribution measurement in carbon therapy filed2020

    • 著者名/発表者名
      W Kada, K Ohsaki, Y Ohki, Y Yamazaki, T Makino, T Ohshima, A Mattsumura and M Sakai
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1662 号: 1 ページ: 012015-012015

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1662/1/012015

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 炭素線がん治療場線量分布の高精度解析を目的としたSiC半導体線量計素子の開発2021

    • 著者名/発表者名
      栁澤理央、 加田渉、 横田凌、山口皐平、大崎晃平、酒井真理、松村彰彦、大島武、牧野高紘
    • 学会等名
      研究会「放射線検出器とその応用」(第35回)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of Wide-bandgap Semiconductor Based Dosimeter for LET Distribution measurement in Carbon Therapy Field2020

    • 著者名/発表者名
      Wataru Kada, Yuya Ohki, Kohei Ohsaki, Yuichi Yamazaki, Takahiro Makino, Takeshi Ohshima, Akihiko Mattsumura, Makoto Sakai, Tomihiro Kamiya
    • 学会等名
      International conferences of Mini- Micro- Nano- Dosimetry (MMND 2020) in conjunction with Innovation Technologies in Radiation Oncology (ITRO 2020)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 重粒子線がん治療場での線量評価を目的としたSiC半導体検出器の開発2019

    • 著者名/発表者名
      加田 渉、大木 佑哉、大崎 晃平、山﨑 雄一、牧野 高紘、大島 武、松村 彰彦、酒井 真理、花泉 修
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Silicon-carbide Based Radiation Detector Utilized at Carbon Therapy Facility at GHMIC2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Oki, Kohei Osaki, Wataru Kada, Takahiro Makino, Shin-ichiro Sato, Yuichi Yamazaki, Takahiro Satoh, Takeshi Ohshima, Akihiko Matsumura, Makoto Sakai and Tomihiro Kamiya
    • 学会等名
      14th International Workshop on Ionizing Radiation Monitoring (IWIRM)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.el.gunma-u.ac.jp/~hana/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi