• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非利き手の認知と運動を実現する計算モデルの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K12018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90030:認知科学関連
研究機関岡山県立大学

研究代表者

大山 剛史  岡山県立大学, 情報工学部, 准教授 (40462668)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード運動制御 / 利き手 / 計算モデル / 運動のばらつき / 粘性力場 / 両側性運動 / 認知科学 / 人間工学 / 上肢運動 / ユーザーインタフェース / 経由点運動 / 相互作用トルク
研究成果の概要

本研究は利き手と非利き手の運動の違いについて、手先に加える力の制御、運動中の外乱、運動のばらつきといった観点から調べた。固定した対象に力を加えるタスクにおいて、非利き手は利き手よりも一定の力を生成しやすいことが示唆された。運動中の外乱に関しては、手先に運動を助長する力を加える条件では非利き手の方が早く正確な運動を生成できることが明らかになった。運動のばらつきについて、利き手が生成する運動は運動全体のばらつきというよりかはタスクの目的を達成しやすい運動を生成していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は利き手と非利き手の運動の違いについて、力の制御における違いを明らかにできた。本研究の成果を人間工学的に応用することで、PCなどのポインティングデバイスとして使われているジョイスティックのたぐいのより良い設計に役立てられることが期待される。また、運動のばらつきに関して本研究が明らかにした成果は、ヒトが運動制御においてどのような評価基準を重視して運動を生成しているかを考える一助となるものであり、実用的な観点としても機器の操作などユーザーインタフェース分野への応用が考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 水平面,前額面,矢状面における両手同時の回転運動2023

    • 著者名/発表者名
      大山 剛史, 田中 武蔵, 伊藤 照明
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J106-D 号: 5 ページ: 362-364

    • DOI

      10.14923/transinfj.2022JDL8011

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2023-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 上肢往復運動における信号依存ノイズ仮説の下での運動誤差の検討2022

    • 著者名/発表者名
      大山 剛史,エフェンディ モハマド,伊藤 照明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 88 号: 914 ページ: 22-00149-22-00149

    • DOI

      10.1299/transjsme.22-00149

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 上肢反復運動におけるフィッツの法則に影響を与えるパラメータ2021

    • 著者名/発表者名
      大山剛史,伊藤照明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 87 号: 903 ページ: 21-00218-21-00218

    • DOI

      10.1299/transjsme.21-00218

    • NAID

      130008120026

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the Interaction Torque on the Arm Based on Via-Point Movement2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oyama, Teruaki Ito
    • 雑誌名

      Journal of Mechanical Engineering and Technology

      巻: 13 ページ: 10-24

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 両側性回転運動の矢状面における困難性解析2022

    • 著者名/発表者名
      田中 武蔵,大山 剛史,伊藤 照明
    • 学会等名
      第32回 設計工学・システム部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 言語負荷が連続タイミングタスクに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      大山 剛史,伊藤 照明
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 言語負荷が連続タイミングタスクに与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      大山剛史,伊藤照明
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 粘性力場における反復運動の速度と精度の左右差2021

    • 著者名/発表者名
      大山剛史,エフェンディ・モハマド,伊藤照明
    • 学会等名
      第31回 設計工学・システム部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 反復タッピング運動においてフィッツの法則に影響を与えるパラメ ータ2020

    • 著者名/発表者名
      大山剛史,伊藤照明
    • 学会等名
      第30回設計工学・システム部門講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 触覚デバイスによる粘性力場がフィッツの法則に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大山剛史,中川千怜,伊藤照明
    • 学会等名
      第71回 電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Motor Control of Hand Force for Visual Indicator without Hand Displacement2020

    • 著者名/発表者名
      Oyama Takashi, Ito Teruaki
    • 学会等名
      International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Motor control of hand force for visual indicator without hand displacement2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Oyama, and Teruaki Ito
    • 学会等名
      AHFE 2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上肢運動における相互作用トルクに着目した運動軌道の解析2019

    • 著者名/発表者名
      大山剛史,伊藤照明
    • 学会等名
      日本機械学会第29回設計工学・システム部門講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 上肢運動における順ダイナミクスモデルの学習2019

    • 著者名/発表者名
      難波裕昌,大山剛史,伊藤照明
    • 学会等名
      第21回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動制御における相互作用トルクの影響2019

    • 著者名/発表者名
      曽根海斗,大山剛史,伊藤照明
    • 学会等名
      第21回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 人にやさしいインタフェースのための視覚と左右の手との対応に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      大山剛史
    • 学会等名
      岡山県立研究機関協議会第11回研究交流発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 上肢運動における相互作用トルクに着目した運動軌道の解析2019

    • 著者名/発表者名
      大山剛史,伊藤照明
    • 学会等名
      日本機械学会 第29回設計工学・システム部門講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Stimulus-response compatibility effects in foot responses to visual motion stimuli along the vertical and sagittal axes2018

    • 著者名/発表者名
      T. Oyama, M. Ayabe, Y. Inukai, S. Saito, J. Takato, and A. Sako
    • 学会等名
      IEEE SMC 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 大山 剛史 | 岡山県立大学 教員活動実績データ管理システム

    • URL

      https://gdata.oka-pu.ac.jp/profile/ja.9d88b511aab73c7988098bf34185996d.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi