• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非遺伝子導入型ダイレクトリプログラミングによるヒト再生医療用細胞の誘導

研究課題

研究課題/領域番号 18K12038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

武田 行正  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40735552)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードダイレクトリプログラミング / 再生医療 / 低分子化合物 / シグナル伝達経路 / 神経幹細胞 / インスリン産生細胞 / 褐色脂肪細胞 / 細胞移植治療 / 個別化医療
研究成果の概要

本研究では、再生医療で使用される移植用細胞の腫瘍化リスクを下げるため、外来遺伝子の導入を行わず、低分子化合物のみを用いて、種々の細胞の誘導を試みた。その結果、採取しやすいヒト皮膚由来線維芽細胞から、神経幹細胞、心筋細胞、肝細胞、インスリン産生細胞への部分的な誘導が確認された。特に褐色脂肪細胞では、無血清培地を用いて、簡便かつ効率的に誘導することに成功した。褐色脂肪細胞は、脂肪を燃焼し熱を産生することによって、肥満や生活習慣病の予防に重要な役割をしている。そのため、この低分子化合物誘導生褐色脂肪細胞は、新規なヒト細胞モデルとして、今後、創薬研究や臨床研究に応用されることが期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、細胞のさまざまな機能を制御する低分子化合物を用いて、採取しやすい皮膚由来の線維芽細胞から、再生医療に必要な別の移植用細胞へ誘導を試みた。その結果、不完全ではあるが、線維芽細胞から神経幹細胞、心筋細胞、肝細胞、インスリン産生細胞への部分的な誘導が確認されたことは一定の進歩である。特に、肥満や生活習慣病の予防に重要な細胞である褐色脂肪細胞は、ヒト体内からの単離が難しく、その発生メカニズムや活性化を促進する因子の多くが未だ不明である。そのため、本研究により勘弁に誘導される褐色脂肪細胞は、有望なヒト細胞モデルとして、今後、創薬研究や臨床研究に応用されることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Transcriptome analysis reveals brown adipogenic reprogramming in chemical compound-induced brown adipocytes converted from human dermal fibroblasts2021

    • 著者名/発表者名
      Takeda Yukimasa, Yoshikawa Toshikazu, Dai Ping
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 5061-5061

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84611-0

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A developed serum-free medium and optimized chemical cocktail for direct conversion of human dermal fibroblasts into brown adipocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Takeda Y. and Dai P.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 10 号: 1 ページ: 3775-3775

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60769-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the Transcriptional Activity of Retinoic Acid-Related Orphan Receptors (RORs) and Inhibition by Inverse Agonists.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda Y., Kang H.S., and Jetten A.M.
    • 雑誌名

      Methods Mol. Biol.

      巻: 1966 ページ: 193-202

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9195-2_15

    • ISBN
      9781493991945, 9781493991952
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical compound-based direct reprogramming for future clinical applications.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda Y., Harada Y., Yoshikawa T., Dai P.
    • 雑誌名

      Bioscience Reports

      巻: 38 号: 3

    • DOI

      10.1042/bsr20171650

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低分子化合物を用いた再生医療用細胞のダイレクトリプログラミング2018

    • 著者名/発表者名
      戴平、武田行正
    • 雑誌名

      京都府立医科大学雑誌

      巻: 127 ページ: 1-12

    • NAID

      40021465056

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retinoic acid-related Orphan Receptor (ROR): connecting sterol metabolism to regulation of the immune system and autoimmune disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Jetten A.M., Takeda Y., and Kang H.S.
    • 雑誌名

      Curr. Opin. Toxicol.

      巻: 8 号: 1 ページ: 66-80

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10202-7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Small molecule-based direct reprogramming from human dermal fibroblasts into brown adipocytes.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda Y., Harada Y., and Dai P.
    • 学会等名
      5th TERMIS World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シグナル伝達経路制御によるヒト線維芽細胞から褐色脂肪細胞へのダイレクトリプログラミング2018

    • 著者名/発表者名
      武田行正
    • 学会等名
      第17回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Medical Science Digest2021

    • 著者名/発表者名
      武田行正、戴平
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      株式会社ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ダイレクトリプログラミング-再生医療の新展開 第2編第6章2020

    • 著者名/発表者名
      武田行正、戴平
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      株式会社エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 論文掲載】皮膚線維芽細胞から低分子化合物・無血清培地でヒト褐色脂肪細胞を誘導

    • URL

      https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2020/20200303.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 【論文掲載】皮膚線維芽細胞から低分子化合物・無血清培地でヒト褐色脂肪細胞を誘導~簡便かつ短期間で作製

    • URL

      https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2020/20200303.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi