• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラマン分光法によるがん転移モデルの動態解析と診断・治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K12063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

古賀 繁宏  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (30625950)

研究分担者 大嶋 佑介  大分大学, 医学部, 客員研究員 (10586639)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードラマン分光法 / がん / イメージング / がん微小環境 / ラマン分光 / 転移 / がん治療 / ラマン 分光
研究成果の概要

蛍光プローブを用いて術中にがん細胞自体を光らせるがんイメージング技術に関しては、がん細胞のみを特異的にかつ高感度で検出する方法の確立が律速段階となり、実用化に至っていない。一方で、ラマン分光法によるラベルフリーでがんを可視化する革新的な光学技術の実用化が注目されている。本研究では、ヒトがん細胞を移植した動物モデルを用いて、がん転移巣と原発巣におけるがん細胞とその周辺環境の分析を独自に構築したラマン分光システムを用いて行った。その結果、原発巣と転移巣において細胞外基質の分子組成に明らかな差を認めた。さらに、ヒト検体を用いた解析を行った結果、がん細胞の特徴を明らかにすることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ラマン分光法は、蛍光プローブなどの標識を一切必要としない無染色・低侵襲でがん細胞とその微小環境の状態を計測するための技術として着目されており、新規バイオマーカー探索に有用であると期待されてきた。しかしながら、従来の市販されているラマン分光システムでは、技術面・コスト面からその適応範囲は極めて限定的であった。本研究では、がん微小環境の解析にラマン分光分析を応用し、従来のin vivo蛍光イメージング技術の弱点を補う形で動物モデルや手術検体において、がん微小環境を可視化することに成功したことで、抗がん剤による治療効果の評価や、新規バイオマーカーに着目した新たな治療戦略へつながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Raman spectroscopic analysis for gastric and colorectal cancer in surgical treatment toward molecular-guided surgery2018

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Koga, Yuji Watanabe, Yusuke Oshima
    • 雑誌名

      Proc. SPIE

      巻: -

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Efficacy of transmediastinal esophagectomy for esophageal cancer patients with pulmonary disfunction2021

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Koga
    • 学会等名
      第33回日本内視鏡外科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 低肺機能を伴う胸部食道癌に対し縦隔鏡下食道切除術を施行した7例2020

    • 著者名/発表者名
      古賀繁宏
    • 学会等名
      第74回日本食道学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ラマン分光法による術中光診断技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      大嶋佑介
    • 学会等名
      第10回 癌・炎症と抗酸化研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of human specimens with colorectal cancer by Raman Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Shigehiro Koga
    • 学会等名
      第74回日本消化器外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ラマン分光法・非線形光学による術中がんイメージング技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大嶋佑介、古賀繁宏、渡部祐司
    • 学会等名
      第57回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi