• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテオグリカンを複合したコラーゲン高次階層バンドルの創製とその生体内再構築機序

研究課題

研究課題/領域番号 18K12092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

研究代表者

柚木 俊二  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部バイオ応用技術グループ, 上席研究員 (20399398)

研究分担者 海老澤 瑞枝  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第一部光音技術グループ, 上席研究員 (00510893)
畑山 博哉  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部バイオ応用技術グループ, 副主任研究員 (80614552)
近藤 英司  北海道大学, 大学病院, 教授 (60374724)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードコラーゲン / 人工腱 / 靱帯 / 配向 / 生体吸収性 / リモデリング / 細胞浸潤 / 腱 / 線維 / 複屈折 / 成型 / 階層化 / ゲル
研究成果の概要

先行研究で開発した配向コラーゲン線維ゲル連続成型技術を用いて、細胞侵入経路を持つコラーゲン/コンドロイチン硫酸(Chs)複合人工腱を開発した。幅3 mm、厚さ2 mmの棒状の人工腱を、家兎の膝蓋腱中央に作製したスリットへ埋植した。6週後には人工腱の大半が吸収され、腱のコラーゲン組織に置換されていた。6週から12週にかけてヤング率が減少する傾向を認め、組織再構築が生じたことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

・生体の腱は、コラーゲン分子が一軸に配向したナノfibrilが段階的に束化し、fiber<fascicle<bundleへと階層化している。本研究では分子からfascicle段階までの配向コラーゲン階層化を実現した。
・靭帯損傷に対しては、自家腱移植に代わる人工腱が求められている。吸収性を制御した複数のコラーゲン構成物の組み合わせ、人工腱に被リモデリング機能を付与しうることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A Novel Method for Continuous Formation of Cord-Like Collagen Gels to Fabricate Durable Fibers in Which Collagen Fibrils Are Longitudinally Aligned2019

    • 著者名/発表者名
      Yunoki S, Hatayama H, Ebisawa M, Kondo E, Yasuda K
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater

      巻: 107 号: 4 ページ: 1011-1023

    • DOI

      10.1002/jbm.b.34194

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Continuous Fabrication of Collagen Fibers Comprised of Uniaxially Aligned Fibrils: The Second Step for Creating Artificial Tendon that Mimics the Hierarchical Collagen Structure2018

    • 著者名/発表者名
      Shunji Yunoki, Mizue Ebisawa, Hirosuke Hatayama, Eiji Kondo, Kazunori Yasuda
    • 学会等名
      Society for Biomaterials 2018 Annual Meeting & Exposition
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 生体高分子の成型法を革新する配向コラーゲン線維ゲルの連続吐出法

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi