• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規マイクロニードルと物理的透過促進法を併用したバイオ医薬品皮膚透過促進法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関九州工業大学

研究代表者

引間 知広  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (30332852)

研究分担者 伊藤 高廣  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (10367401)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード経皮治療システム / 物理的透過促進法 / 皮膚透過促進 / 時間制御 / 電場 / 烏口型マイクロニードル / 併用効果 / インスリン / 高分子化合物 / ストレプトゾトシン誘発性糖尿病ラット / 射出成型技術 / 微細金型加工 / 光干渉画像法 / マイクロニードル / バイオ医薬品
研究成果の概要

マイクロサイズのニードルからなるマイクロニードル(MN)の先端形状を烏口型とした烏口型MNは、これまでの医薬品塗布型MNに比べ、ニードル表面に塗布できる医薬品量を大幅に増加できる、医薬品を塗布した状態でも皮膚への穿刺性を損なわない、など多くの利点を示した。モデル薬物としてインスリンを用いたin vivo実験で、糖尿病ラットの血糖値を有意に下げた。また高分子量化合物の電場による皮膚透過促進メカニズムは、角質層下に存在する表皮における薬物濃度増加であることを示した。さらにMNと電場併用による薬物透過促進および透過の時間制御を試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

注射剤として投与されているバイオ医薬品は、患者の生活の質(QOL)が下がるなどの欠点がある。本研究課題の成果である烏口型MNは、分子量が大きく親水性であるバイオ医薬品(高分子量化合物)を経皮的に投与することが可能であることを示した。さらに物理的透過促進法である電場における高分子量化合物の皮膚透過促進メカニズムを一部であるが明らかにすることができた。烏口型MNと電場を併用することで、今後、バイオ医薬品の皮膚透過促進速度の制御に可能となり、患者のQOLを改善できると期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 医療用マイクロニードルアレイの作製2020

    • 著者名/発表者名
      山田一也, 松島俊也, 水野有希, 福田龍彌, 高澤香奈衣, 伊藤高廣, 引間知広, 村上直, 椿浩忠, 原正哉, 田代康典, 松尾正昭
    • 学会等名
      2020年度精密工学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] New shape microneedle array for medical application2020

    • 著者名/発表者名
      Shunya MATSUSHIMA, Kazuya YAMADA, Yuki MIZUNO, Tatsuya FUKUDA, Takahiro ITO, Tomohiro HIKIMA, Sunao MURAKAMI, Hirotada TSUBAKI, Masaya HARA, Ysaunori TASHIRO, Masaaki MATSUO
    • 学会等名
      18th International Conference on Precision Engineering
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規形状のコーティング型マイクロニードルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      水野有希, 福田龍彌, 原正哉, 田代康典, 松尾正昭, 伊藤高廣, 引間知広
    • 学会等名
      第35回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療用マイクロニードルアレイの研究-新規形状の性能評価-2019

    • 著者名/発表者名
      松島俊也, 山田一也, 福田龍彌, 水野有希, 伊藤高廣, 引間知広, 村上直, 椿浩忠, 田代康典, 原正哉, 松尾正昭
    • 学会等名
      2019年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] メディショナルな経皮的次世代化システムに向けて~九工大マイクロニードル研究の進捗について~2019

    • 著者名/発表者名
      引間知広, 伊藤高廣
    • 学会等名
      令和元年度メディショナルナノテク研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療用マイクロニードルアレイの研究2019

    • 著者名/発表者名
      山田一也、花田大知、伊藤高廣、引間知広、福田龍彌、村上直、椿浩忠、原正哉、田代康典、松尾正昭
    • 学会等名
      精密工学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] マイクロニードルアレイ2021

    • 発明者名
      中利明、松尾正昭、田代康典、原正哉、伊藤高廣、引間知広
    • 権利者名
      中利明、松尾正昭、田代康典、原正哉、伊藤高廣、引間知広
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-014454
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi