• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉗子装着式計測デバイスによる手術スキルデータ取得と操作誘導法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関神奈川工科大学 (2022)
帝京平成大学 (2018-2021)

研究代表者

金 大永  神奈川工科大学, 健康医療科学部, 教授 (60461860)

研究分担者 小林 英津子 (正宗 英津子 / 小林英津子)  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20345268)
高野 文之  帝京平成大学, 健康メディカル学部, 講師 (30464770)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード鉗子能動制御 / 低侵襲 / 腹腔鏡下手術 / コンピュータ外科支援 / ネガティブフィードバック / 外科支援デバイス / 鉗子操作誘導 / 把持力計測 / 干渉装置 / 臓器損傷防止 / 生体計測 / 鉗子
研究成果の概要

市販の鉗子への応用を目的として、以下のことを行った。
1.臓器の弾性計測・把持力誘導:鉗子操作だけで、術者の把持力、対象の弾性が計測可能なシステムを構築した。15gの軽量で小型の干渉装置を開発し、モータ駆動の空圧機構を使って、8Nの干渉力を出した。ブタを用いたin vivo実験では、セットアップ時間は約5分であった。
2.鉗子の表示・操作誘導:本研究では新たな試みとして、ディープラーニングにより、カメラ画像から直接鉗子の位置姿勢を求める手法を検討した。手術室内にあるデバイスのみによる鉗子の位置計測・表示を目的として、深層学習を用いた単眼カメラによる、鉗子位置姿勢計測法を提案、十分な精度結果を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、高価な装置や大型のロボットシステムを使わないで、術者を主役としたアシスタントシステムであることが特徴である。よって、全自動で手術の主導権を握る訳ではなく、術者により安全な動作へと誘導する。その誘導法として、術者へ力を伝える触感的方法と画像を利用した視覚的方法を提示したことに意義がある。また、その対象が一般的に市販されている鉗子にも応用が可能であり、より良い技術を広く医療社会に貢献できるのも大きな意義であると思われる。
また、機械学習の対象を人間ではなく、カメラ画像から直接鉗子の位置姿勢を求める方向へと転換し、良い結果を得ることが出来たのも学術的に新しい試みとしての意義を持っている。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2020 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] 把持鉗子型牽引力・把持力計測デバイスの不偏標本較正のための半自動標本化装置2020

    • 著者名/発表者名
      原 一晃、山本 賢蔵、安藤 岳洋、月原 弘之、中川 桂一、富井 直輝、赤木 友紀、竹下 修由、伊藤 雅昭、佐久間 一郎、小林 英津子
    • 雑誌名

      日本コンピュータ外科学会誌

      巻: 22 ページ: 102-110

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Active Gripping Power Restriction Device using an Artificial Muscle2023

    • 著者名/発表者名
      Taichi Tsuruoka, Etsuko Kobayashi, Daeyoung Kim
    • 学会等名
      2023 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Conference (EMBC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measuring Membrane Strength by Needling an Organ Model2023

    • 著者名/発表者名
      Ami Nagasawa, Etsuko Kobayashi, Daeyoung Kim
    • 学会等名
      2023 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Conference (EMBC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D Pose Estimation of Laparoscopic Forceps with Monocular Images Based on Deep Learning and Image Translation (深層学習と画像変換による腹腔鏡下手術用鉗子の位置姿勢推定)2022

    • 著者名/発表者名
      Xujia Chao, Naoki Tomii, Kosuke Ishikawa, Kazuaki Hara, Hiroyuki Tsukihara, Ichiro Sakuma, Etsuko Kobayashi
    • 学会等名
      第31回日本コンピュータ外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Pathological evaluation of human pancreatic tissue injuries by machine compression for computer-aided safe pancreatic compression devices2022

    • 著者名/発表者名
      K. Inai, D. Kim, N. Takano, M. Uno, S. Noriki, H. Naiki, E. Kobayashi
    • 学会等名
      36th International Congress and Exhibition on Computer Assisted Radiology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層学習と画像変換による腹腔鏡下手術用鉗子の位置姿勢推定2022

    • 著者名/発表者名
      巣栩嘉,富井直輝,石川宏輔,原一晃,月原弘之,佐久間一郎,小林英津子
    • 学会等名
      第31回日本コンピュータ外科学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure of a Proper Grip-Force Guiding Forceps System using Measured Elasticity of Organs2020

    • 著者名/発表者名
      Yuko Hatori, Etsuko Kobayashi, Daeyoung Kim
    • 学会等名
      17th Annual International Conference of Asian Conference on Computer Aided Surgery
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] in silico学習による腹腔鏡下における鉗子3次元位置姿勢推定2020

    • 著者名/発表者名
      石川宏輔、原一晃、赤木友紀、中川桂一、佐久間一郎、富井直輝、小林英津子
    • 学会等名
      第29回日本コンピュータ外科学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of smart trocar for laparoscopic surgery - Insertion distance measurement system of forceps -2020

    • 著者名/発表者名
      K. Takai, E. Kobayashi, and D. Kim
    • 学会等名
      42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a Device for Interference Forceps Operation using Balloons to Prevent Organ damaging,2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatori, E. Kobayashi, and D. Kim
    • 学会等名
      42nd Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Elasticity-Control of Tumor Model using Agar2018

    • 著者名/発表者名
      R. Kobayashi, D. Kim, X. Shan, B.N. Li, E. Kobayashi and I. Sakuma
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Forceps-mounted Measurement Device to Estimate Elasticity of Organ2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwamoto, S. Kamei, D. Kim, K. Hara, E. Kobayashi, and I. Sakuma
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Medical Devices on Forceps-mounted Measurement System2018

    • 著者名/発表者名
      S. Kamei, Y. Iwamoto, D. Kim, K. Hara, E. Kobayashi and I. Sakuma
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi