• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ波精密照射による細胞死制御と可視化-癌セラノスティックス開発を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 18K12123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関大阪府立大学 (2020)
京都大学 (2018-2019)

研究代表者

浅野 麻実子  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 客員研究員 (20582133)

研究分担者 宇田 亮子  奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 教授 (90321463)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード磁性ナノ粒子 / DDS / マイクロ波癌治療 / マイクロ波加熱 / 癌治療 / 空洞共振器 / マイクロ波 / 細胞死 / セラノスティックス
研究実績の概要

我々はこれまでに、マイクロ波癌治療を癌細胞選択的に行うためのドラッグデリバリーシステム(Drug Delivery System: DDS)を用いたナノ粒子医薬品の開発を行っており、昨年度ではHER2のモノクローナル抗体を結合したリポソームを作成した。今年度は、リポソーム内にナノ粒子を含有させるための条件検討を行った。磁性ナノ粒子は、生体成分と比較してマイクロ波の吸収能が非常に高いことが知られている。そのため、乳癌細胞のHER2に結合したリポソーム内に磁性ナノ粒子を予め包埋し、そこにマイクロ波を照射することで、乳癌細胞選択的にマイクロ波の細胞死滅効果を与えることができる。用いる磁性ナノ粒子は、直径10nm程度の鉄ナノ粒子を想定しているが、今回は第一段階として、比較的包埋が容易な銀ナノ粒子を用いて予備検討を行った。まず初めに、直径10 nmの銀ナノ粒子をメルカプトカルボン酸で被膜し、水溶化した。次に、この水溶化銀ナノ粒子をPOホスファチジルコリン(1-Palmitoyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-phosphocholine, POPC)と反応させ、銀ナノ粒子を内包したリポソームを作成した。その後、ゲル濾過により不純物を取り除き、銀ナノ粒子のリポソームへの内包をクライオ電子顕微鏡法により確認した。その結果、銀ナノ粒子はリポソームの中心には包埋されず、脂質膜のマルチラメラ層に挟まれて存在することが確認された。今後は本プロトコルを参考に、鉄ナノ粒子のリポソーム内への内包について検討を行う予定であったが、新型コロナウイルスの影響により研究遂行が困難な状況となった。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of normothermic microwave irradiation on CD44+/CD24- in breast cancer MDA-MB-231 and MCF-7 cell lines.2020

    • 著者名/発表者名
      Asano M, Tanaka S, Sakaguchi M
    • 雑誌名

      Bioscience, biotechnology, and biochemistry

      巻: 84 号: 1 ページ: 103-110

    • DOI

      10.1080/09168451.2019.1670044

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of microwave normothermic irradiation on cultured cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Asano M, Sakaguchi M, Tanaka S
    • 雑誌名

      Oncothermia Journal

      巻: 27 ページ: 162-173

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Review of Current Microwave Cancer Therapy and Mechanism of Cell Death by Microwave Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Asano M, Sugiyama J
    • 雑誌名

      Thermal Medicine

      巻: 35 ページ: 33-40

    • NAID

      130007744264

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロ波精密照射による新規癌治療法開発に向けた基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子
    • 雑誌名

      生存圏研究

      巻: 15 ページ: 18-23

    • NAID

      120006773093

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Effects of microwave normothermic irradiation on cultured cancer cells2019

    • 著者名/発表者名
      Asano M, Sakaguchi M, Tanaka S
    • 学会等名
      The37th Conference of the International Clinical Hyperthermia Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共振器型照射装置の開発と培養細胞に対するマイクロ波の電場・磁場の影響2019

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子、杉山順一
    • 学会等名
      第13回JEMEAシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ波の精密照射による培養癌細胞の死滅メカニズムに関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子、田中智、坂口実
    • 学会等名
      日本ハイパーサーミア学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 共振器型マイクロ波照射装置の設計と癌細胞に対するマイクロ波の電場・磁場の影響2019

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子,杉山順一,矢野憲一
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ波精密制御による新規癌治療法開発のための基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子
    • 学会等名
      京都府立大学第1回木質生化学オープンセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Cancer Cell Death by Microwave Normothermic Irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Asano M
    • 学会等名
      16th International Conference of Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マイクロ波精密照射による癌細胞の死滅メカニズムの解析-新規癌治療法確立へ向けて2019

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子
    • 学会等名
      Konan FIRST / Research Institute Science Live Ticket
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of normothermic conditioned microwave irradiation on cancer cells -aiming to develop novel cancer therapies2019

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子
    • 学会等名
      京都大学生存圏研究所 第243回定例オープンセミナー
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生命科学・医療分野でのマイクロ波利用におけるヒヤリハット事例2018

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子
    • 学会等名
      日本電磁波エネルギー応用学会 JEMEAショートコース
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 生物・生体・医療のためのマイクロ波利用2020

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子,田伏克惇
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      株式会社エヌティエス
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 生物・生体・医療のためのマイクロ波熱/非熱プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      浅野麻実子、田伏克惇
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      株式会社エヌティエス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi