• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代社会におけるスーフィズムの意義とタリーカの役割-スーダンとエジプトの比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12212
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分01030:宗教学関連
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

研究代表者

丸山 大介  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (60749026)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードスーフィズム / タリーカ / 神秘主義 / 聖者崇敬 / スーダン / エジプト / イスラーム
研究成果の概要

本研究では、スーフィズム(イスラーム神秘主義)に基づく思想と実践が現代のタリーカ(スーフィー教団)においていかに保たれているのか、またスーフィズムとタリーカが現代社会においていかなる意義と役割を有しているのかについて、より一般化された枠組みの中で理解するための基盤を構築しようと試みた。とりわけ、タリーカについて、スーフィズムの知識や実践を再生産する場として概念的に捉える研究に着目する必要性を示し、スーフィズムに関する思想や実践が人々のコミュニティへの参加と協働を通じて生起する場としてタリーカを捉え直す視点を提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、スーフィズム(イスラーム神秘主義)をその思想面に限らず、タリーカ(スーフィー教団)の諸活動に着目することによって、社会や政治との関わりという視座から理解しようと試みた点である。とりわけ、個人の救済と社会の変容とを同時に実現しようとするスーフィズムの現代的様相の一端を明らかにした点が重要である。また、スーフィズムが寛容・共生・互恵といった理念の形成に果たす役割を考察しただけでなく、対抗勢力との関係における排他的なスーフィズム像も分析している。社会・政治状況によって寛容と排他の間で揺れ動くスーフィズム像を明らかにしたという点で、スーフィズム=寛容という図式を相対化する意義も持つ。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] <小特集 スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明に向けて>タリーカ研究の課題と方向性 --実践コミュニティから見るスーフィズムと集団--2022

    • 著者名/発表者名
      丸山大介
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 15 ページ: 149-162

    • DOI

      10.14989/269331

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2022-03-22
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スーダンにとってのイスラームとイスラエル―イスラーム主義者の言説を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      丸山 大介
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 541 ページ: 68-79

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ふだん着のスーフィズム-現代スーダンにおけるスーフィズムの多様性-2022

    • 著者名/発表者名
      丸山 大介
    • 学会等名
      日本イスラム協会2022年度前期公開講演会「イスラーム理解講座ースーフィズムとはー」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] タリーカ概念の問題点とタリーカ研究の見通し2022

    • 著者名/発表者名
      丸山 大介
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 寛容と排他に揺れるスーフィズム-スーダンに見る政治との距離感-2021

    • 著者名/発表者名
      丸山 大介
    • 学会等名
      上智大学イスラーム研究センター・京都大学イスラーム地域研究センター主催連続講演会『今日のスーフィズム-神秘主義の諸相を知る-』
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 概要説明-タリーカ論構築に向けた覚え書き-2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 大介
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会(タリーカ論研究会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] スーダンにおけるタリーカ概念2019

    • 著者名/発表者名
      丸山 大介
    • 学会等名
      スーフィズム・聖者信仰研究会(タリーカ論研究会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The Connotation of Batin and Zahir in the Context of Sufism: A Case Study of Contemporary Sudan2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Daisuke
    • 学会等名
      Fifth World Congress for Middle Eastern Studies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 今日のスーフィズム:神秘主義の諸相を知る2023

    • 著者名/発表者名
      赤堀 雅幸(編)、赤堀 雅幸、東長 靖、ダヌシュマン イドリス、藤井 千晶、丸山 大介、二宮 文子(執筆)
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070296
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Debate, Dialogue and Diversity in Sufism2021

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi and FUJII Chiaki (eds.) Mohammed SOORI and Ahmed ZILDZIC, TONAGA Yasushi, Mohammed MOUSSA, SAWAI Makoto, FUJII Chiaki, KISAICHI Masatoshi, Shahzad BASHIR, INOUE Kie, Florian SOBIEROJ, MARUYAMA Daisuke, Nile GREEN (contiributors)
    • 出版者
      Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University
    • ISBN
      9784908868085
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 霊と交流する人々-媒介者の宗教史-下巻2018

    • 著者名/発表者名
      丸山大介、渡辺和子、髙井啓介、小堀馨子、上村静、細田あや子、志田雅弘、虫賀幹華、津曲真一、鈴木健郎、長谷部八朗(部分担当)、髙井啓介、杉木恒彦(編)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      リトン
    • ISBN
      9784863760691
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Islamic Studies and the Study of Sufism in Academia: Rethinking Methodologies2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Daisuke, Arai Kazuhiro, Komaki Sachiyo, Morimoto Kazuo, Takahashi Kei, Tonaga Yasushi, Yasuda Shin, Carl W. Ernst, James W. Morris, F. Canguzel Guuner Zulfikar, Ahmet Murat Ozel, Bruce B. Lawrence, William C. Chittick, Nakanishi Tatsuya et al. (contributors), Tonaga Yasushi, Fujii Chiaki (editors)
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University
    • ISBN
      9784908868047
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi