• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「境界」のアイルランド文学―20世紀前半のアルスターを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 18K12332
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

中村 仁美  立命館大学, 文学部, 准教授 (10739212)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードアイルランド文学 / アルスター / 南北分割 / 国境地帯 / 北アイルランド文学 / 文学と場所 / 国境 / 北アイルランド
研究成果の概要

本研究は20世紀前半のアルスター(アイルランド島北東部)の文学を顧みることを主眼とし、なかでも南北分割や国境の画定といった出来事と当時の文学作品の関連性を検証するものであった。出身地や宗教的出自等が異なる作家の作品を複数取り上げ、「境界」意識の表象について多角的に論究した。各作家の例を考察することで、南北分割後のアルスター、そして過渡期のアイルランド島の文学の一面を照射することを試みるものであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、これまでの文学史の記述において紙幅を割かれることの少なかった20世紀前半のアルスターの文学(おもに詩と小説)について、部分的ながら照射することができた点にある。1920年代に既成事実化した南北アイルランド国境、そしてその近辺で生活する人びとの光景が文学作品にどのように表象されていたかについて、考察を深めることができた。
また、William Butler Yeats の後の世代を代表する詩人 Patrick Kavanagh について、さらに研究活動を進めることができた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] “An Example of Dissidence”: A Reflection on Eavan Boland’s Reading of Patrick Kavanagh2022

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Nakamura
    • 雑誌名

      ABEI Journal: The Brazilian Journal of Irish Studies

      巻: 23.2 ページ: 105-118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Michael McLaverty, Call My Brother Back 論-「場所」のリアリズムをめぐって―2020

    • 著者名/発表者名
      中村 仁美
    • 雑誌名

      立命館英米文学

      巻: 29 ページ: 19-33

    • NAID

      40022178775

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パトリック・カヴァナと「伝統」2019

    • 著者名/発表者名
      中村 仁美
    • 学会等名
      日本アイルランド協会第27回アイルランド研究年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] "Shancoduff Revisited: Patrick Kavanagh and the Idea of Place"2019

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Nakamura
    • 学会等名
      Irish Literature in the British Context: Voices from Kyoto
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Irish Literature in the British Context and Beyond: 21st Century Perspectives from Kyoto (Reimagining Ireland Book 97)2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Ikeda and Kazuo Yokouchi (eds) (Mari Mizuno, Miki Iwata, Kazuo Yokouchi, Naoyuki Mizuno, Taeko Kakihara, Peter Robinson, Luca Crispi, Hitomi Nakamura, Mariko Nishitani, Hiroko Ikeda, Celia de Freine)
    • 出版者
      Peter Lang
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 『英語文学の諸相――立命館大学英米文学会論集』2020

    • 著者名/発表者名
      立命館大学英米文学会(編) (中村 仁美)
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764711976
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi