• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

19世紀後半の精神医学、犯罪学、文学─エクトール・マロの社会派小説から─

研究課題

研究課題/領域番号 18K12341
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関富山大学

研究代表者

梅澤 礼  富山大学, 学術研究部人文科学系, 准教授 (50748978)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードマロ / 精神病 / 犯罪 / 社会 / 近代 / 文明 / 原始 / 光と闇 / 原始人 / 考古学 / フランス文学 / エクトール・マロ / 精神医学 / 狂気 / 児童文学 / 文学 / 犯罪学 / フランス
研究成果の概要

本研究は、児童文学作家として知られるエクトール・マロの社会派小説に注目したものである。『義弟』と『シャルロットの夫』は、強制入院制度を批判すべくマロが発表した小説である。そこでは理性を体現する光と狂気を表す闇が交錯し、「明晰なる狂気」と呼ばれる病が文学的に描かれている。またマロは実在の事件から着想した『クロード医師』『良心』『正義』のほか、『ジュリエットの結婚』と『義母』で犯罪を取り上げている。そこでは犯罪者は闇や未開の比喩で描かれ、近代司法の光に容赦なく追い詰められている。二極化した世界での少数派の苦しみに独自の光を当てられていること、それがマロの社会派小説の特徴であることを本研究は示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、『家なき子』や『ペリーヌ物語』といった児童文学で知られるエクトール・マロの、社会派作家としての側面に光を当てたものである。マロの社会派小説にふれた歴史研究はすでにフランスに存在するが、本格的な文学的分析をこころみたのは本研究が世界的にも初めてである。マロの作風だけでなく、19世紀後半の文学と精神医学の知られざる関係をも明らかにした本研究の成果は、同時代に精神病を描いたゾラやモーパッサンなどの研究にも活かされるだろう。研究期間中にはスイスの研究者を招いて国際ワークショップも行ない、両国の学術交流に貢献した。また研究成果は論文以外に雑誌連載の形でも掲載され、広く一般に公開された。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ローザンヌ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] SERD(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Le monde bipolaire chez Hector Malot autour du <i>Mariage de Juliette</i> et <i>Une belle-mère</i> (1874)2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Umezawa
    • 雑誌名

      日本フランス語フランス文学会中部支部研究論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 55-65

    • DOI

      10.24522/basllfc.45.0_55

    • NAID

      130008154152

    • ISSN
      0285-3795, 2433-2887
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] La lumiere de la civilisation et l'obscurite primitive. "Le Docteur Claude", "Conscience" et "Justice" d'Hector Malot2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Umezawa
    • 雑誌名

      Stella

      巻: 38 ページ: 105-115

    • NAID

      40022184348

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] La description littéraire de l’aliénation mentale chez Hector Malot2018

    • 著者名/発表者名
      Aya UMEZAWA
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 112 号: 0 ページ: 3-16

    • DOI

      10.20634/ellf.112.0_3

    • NAID

      130006727186

    • ISSN
      0425-4929, 2432-3152
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 対立から和合へ─エクトール・マロの『青い血』─2021

    • 著者名/発表者名
      梅澤礼
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エクトール・マロの二極化した世界─『ジュリエットの結婚』『義母』(1874)を中心に─2020

    • 著者名/発表者名
      梅澤礼
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] La lumiere de la civilisation et l'obscurite primitive. "Le Docteur Claude", "Conscience" et "Justice" d'Hector Malot2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Umezawa
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会秋季大会ワークショップ Hector Malot et ses romans sociaux
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 犯罪者の身体─19世紀フランスの犯罪科学と文学─2019

    • 著者名/発表者名
      梅澤礼
    • 学会等名
      現代における揺れ動く身体と言語
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こわいドン・ファン─幻想文学作家としてのメリメ─2018

    • 著者名/発表者名
      梅澤礼
    • 学会等名
      ヨーロッパこわいはなし
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Les prisonniers sentis. Usage de la litterature des prisonniers dans une recherche historico-litteraire2018

    • 著者名/発表者名
      梅澤礼
    • 学会等名
      Societe des etudes romantiques et dix-neuviemistes
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 悪魔の見えざる手─『煉獄の魂』再考─2018

    • 著者名/発表者名
      梅澤礼
    • 学会等名
      見えるもの、見えないもの─19世紀幻想文学を再考する─
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] La culture du crime et la litterature. Les chauffeurs dans La Terre de Zola2018

    • 著者名/発表者名
      梅澤礼
    • 学会等名
      La litterature et la culture populaire au XIXe siecle
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 囚人と狂気─19世紀フランスの監獄、文学、社会2019

    • 著者名/発表者名
      梅澤礼
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] La SERD

    • URL

      https://serd.hypotheses.org/3625

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Hector Malot et ses romans sociaux2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 精神医学と人文学2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi