• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルソーにおける父親像の総合的研究:18世紀フランス文学に表象される父親像を通して

研究課題

研究課題/領域番号 18K12347
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

井関 麻帆  福岡大学, 人文学部, 准教授 (70800986)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード仏文学 / 思想
研究成果の概要

本研究課題は、ルソーの諸作品に描かれる父親と18世紀フランス文学作品に描かれる父親とを比較検討し、「ルソーにおける父親像」の特徴を明らかにした上で、時代のなかで変化する父親の社会的役割との関係、つまり「ルソーにおける父親像」誕生の歴史的意味の解明を試みたものである。ルソーの父親像は、18世紀フランスの社会変動がもたらした家族の変化と共鳴しつつ、専制的な家長から家庭を守る善良な家長へと変化する。それは進歩史観とは遡行的な歴史観を持つ「根本原理」に支えられていた。この「根本原理」によって旧時代の桎梏を脱し、近代的な父親像が誕生したという逆説的な図式が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「ルソーにおける父親像」を検討した本研究課題は、「父親の存在」よりも「母親の不在」が注目されていた従来のルソー研究に新しい視座を与え得るものである。研究期間中に日本フランス語フランス文学会「第25回学会奨励賞」を受賞したことからも、研究代表者の着眼点が高く評価されていることが確認できる。研究成果は、日本フランス語フランス文学会九州支部が刊行する学会誌および福岡大学が刊行する紀要への投稿論文に加え、ルソーの霊廟があるパリのパンテオンで開催された国際シンポジウムやローマ・サピエンツァ大学で開催された国際18世紀学会において報告し、国内外に広く発信することができた。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] ディドロにおける父親像―「父の呪い」からの解放―2023

    • 著者名/発表者名
      井関麻帆
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 54-4 ページ: 991-1019

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 18世紀フランスにおける父権の表象―ジャック=ルイ・メネトラの『わが人生の記』を通して―2022

    • 著者名/発表者名
      井関麻帆
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 53-4 ページ: 1247-1268

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] レチフ・ド・ラ・ブルトンヌの父親像―『ムッシュー・ニコラ』における幼少年期をめぐって―2020

    • 著者名/発表者名
      井関麻帆
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 52-2 ページ: 601-625

    • NAID

      120006891101

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ジュネーヴにおけるルソー家の来歴―父親からの継承をめぐって―2020

    • 著者名/発表者名
      井関麻帆
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 52-3 ページ: 889-912

    • NAID

      120006961250

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ルソーにおける家族像―『新エロイーズ』にみる理想の家族の崩壊をめぐって―2020

    • 著者名/発表者名
      井関麻帆
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 51 ページ: 1021-1046

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 善良なる暴君―『新エロイーズ』におけるルソーの父親像―2019

    • 著者名/発表者名
      井関麻帆
    • 雑誌名

      フランス文学論集

      巻: 54 ページ: 1-15

    • NAID

      130007985918

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Aspects modernes et antiques de la notion de famille chez Rousseau2023

    • 著者名/発表者名
      Maho Iseki
    • 学会等名
      16th Congress of the International Society for Eighteenth-Century Studies
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] L'image du pere et l'inegalite chez Jean-Jacques Rousseau2022

    • 著者名/発表者名
      Maho Iseki
    • 学会等名
      Rousseau au Pantheon
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 善良なる暴君―『新エロイーズ』におけるルソーの父親像―2018

    • 著者名/発表者名
      井関麻帆
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi