• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

契丹大字と契丹小字の比較に基づく契丹大字表記システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K12370
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02060:言語学関連
研究機関神戸市外国語大学 (2019-2022)
京都大学 (2018)

研究代表者

武内 康則  神戸市外国語大学, 外国学研究所, 客員研究員 (40725371)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード契丹語 / 契丹文字 / モンゴル諸語 / 歴史言語学 / 言語再建 / 文字論
研究成果の概要

本研究は、10-12世紀に東アジアで使用された契丹文字を対象としている。契丹文字は契丹大字と契丹小字の2種類の文字体系からなるが、そのうち解読が進展している契丹小字の研究成果を契丹大字テキストの分析に用い、契丹大字の解明を進展させることを目的としていた。契丹小字・契丹大字テキストに対する文献学的研究を進め、同語表記の収集を行い、その比較研究を進めた。その結果、これまで明らかになっていなかった契丹語の数詞やそれに関連する派生形態論を解明することができた。このほか、契丹大字と契丹小字で表記された語彙には一部に差異が存在する可能性が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

契丹文字によって表記された契丹語は、モンゴル語史の初期段階を解明するための非常に重要な言語であると考えられている。本研究の成果によって古代モンゴル語の1種としての契丹語の特徴が明らかとなったとなり、研究対象としている契丹語だけではなく、周辺領域の研究においても重要なデータを提供することになる。また、契丹文字は漢字を元にして作製された文字体系であるが、中国語とは異なった言語を使用していた民族が、如何に漢字を自らの言語を記すために用いたのかといった文字の作成・使用のプロセスは文字論の観点からも非常に興味深いテーマである。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 冒頭文および天賛元(九二二)年2022

    • 著者名/発表者名
      山根弓果, 武内康則
    • 雑誌名

      遼史訳注稿

      巻: 2 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Review of Languages of Southern Mongolia and North China by Andrew Shimunek2020

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takeuchi
    • 雑誌名

      Mongolian Studies

      巻: 39 ページ: 134-142

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] An Analysis of Some of the Khitan Numerals2022

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takeuchi
    • 学会等名
      Commemoration of the 100th Anniversary of the Discovery of Khitan Scripts and the 5th International Symposium on Khitan Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Reconstruction of Khitan Numerals2019

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Takeuchi
    • 学会等名
      The First International Symposium on Mongolian Studies of China, Mongolia and Russia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi