• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在日ムスリム留学生の併存型異文化適応像の解明と適応支援としての介入教育法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K12428
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02090:日本語教育関連
研究機関山口大学

研究代表者

中野 祥子  山口大学, 教育・学生支援機構, 講師 (90803247)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード異文化適応 / 在日ムスリム留学生 / 異文化接触 / 異文化葛藤 / 困難 / 対処方略 / 縦断研究 / 異文化間教育 / 対処法略 / ムスリム留学生 / 介入教育 / カルチャーアシミレーター / イスラム教徒
研究実績の概要

本研究の目的は、日本に留学するムスリムの異文化適応像を解明し、学際的発想で、異文化間教育に心理学的要素を組み込んだ独自性の高い教育セッションを創ることである。研究パートは主に3つあり、量的研究、質的研究による縦断調査、教育セッションの作成と試行である。
令和5年度は、前年度に新たに出てきた課題(追加のデータ収集と再分析)に取り組み、アンケート調査行った。データ収集はできたものの、分析作業を終えられていない。縦断調査は、縦断的視点から異文化適応過程の解明を試みるため、前年度に引き続き面接調査を行った。対人関係形成の様相と異文化への向き合い方について、複線径路・等至性アプローチを用いた分析に取り組んだ。また、在日ムスリムが日本で感じる適応上の困難が日本社会の独自性によるものなのかを判別するため、在米ムスリムへの面接調査を行い、分析作業までを行った。異文化間教育教材「ムスリム留学生むけ文化アシミレーター」を用いた教育セッションについては、新たな課題場面を追加し、昨年度作成した試作版を改訂した。新たに写真を用いた教材の作成も試みた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

質問紙調査のデータ収集に時間がかかったため、分析まで終えることができなかった。また、縦断研究では途中帰国の者や母国の情勢悪化に伴い定期的に連絡が取れない場合もあったため、分析に入るのがやや遅れた。異文化間教育教材の試作版の改訂については計画通りにできた。しかし、改訂版の作成が長期休みに重なり、試行に向けての参加者集めに苦労したため、十分なデータが取れなかった。

今後の研究の推進方策

量的調査に関しては、分析と成果報告を行う。縦断的調査に関しては、対人関係形成についての分析の結果をまとめる。質的調査については、在米ムスリムが感じる異文化性に基づく困難と在日ムスリムが感じるものとの比較についての分析をまとめ、成果報告を行う。異文化間教育教材については、改訂版の試行とその結果の分析を行い、最終版を完成させる。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 14件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Cross-Cultural Social Skills Instruction and Indirect Expressions: Psychoeducation in Japan’s High-Context Culture2024

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano, Tomok Tanaka & Koji mikushi
    • 雑誌名

      IAFOR Journal of Psychology & the Behavioral Sciences

      巻: 8 ページ: 19-35

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在日ムスリム留学生のヒジャーブ着脱行為をめぐる価値の変容過程:TEA による 3 名の事例分析2023

    • 著者名/発表者名
      中野祥子
    • 雑誌名

      TEAと質的探究

      巻: 1 ページ: 33-54

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship Between Religiosity and Receptive Attitude Toward Muslims Among Japanese Students2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano & Tomoko Tanaka
    • 雑誌名

      The Asian conference on Psychology & the Behavioral Conferences, 2022 Official Conference Proceedings,

      巻: 2022 ページ: 65-81

    • DOI

      10.22492/issn.2187-4743.2022.6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 留学生向け初年次教育として行われた フィールドトリップ活動の効果: 日本語でのアンケート依頼の過程で学習された ソーシャルスキルに焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      秦 喜美恵・中野 祥子・田中 共子
    • 雑誌名

      社会システム研究

      巻: 44 ページ: 61-92

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ムスリム留学生との交流のために:実証研究から見えてきた日本的共同性の視点2019

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 雑誌名

      ウェブマガジン『留学交流』

      巻: 7月号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在トルコ日本人における対人行動上の困難―トルコ人との異文化交流における葛藤経験―2019

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 50 ページ: 124-136

    • NAID

      40022033519

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-cultural Education for International Students Who Interact with Japanese People: Practical Learning Using Role-plays2019

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano
    • 雑誌名

      Education and New Developments

      巻: 1 ページ: 361-363

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本人学生むけムスリム文化アシミレーターの改訂版を用いた異文化間教育の試み2019

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 雑誌名

      文化共生学研究

      巻: 18 ページ: 53-66

    • NAID

      120006583681

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在フランス日本人留学生のソーシャル・サポート―対人関係形成スキル探索を視野に入れた事例的研究―2019

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 雑誌名

      留学生教育

      巻: 24 ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-Cultural Adaptation of Turkish Students in Japan: A Qualitative Study2019

    • 著者名/発表者名
      Sozen, A. I., Tanaka, T. & Nakano, S.
    • 雑誌名

      The 9th Asian Conference on Psychology & Behavioral Sciences, Official Conference Proceedings

      巻: ー ページ: 93-105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The implications of social skills on the formation of relationships between Indonesian Muslims and Japanese.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S., & Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Venture into cross-cultural psychology: Proceedings from the 23rd Congress of the International Association for Cross-Cultural Psychology.

      巻: - ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人学生を対象としたムスリム留学生との交流のための異文化間教育の試み―異文化間ソーシャルスキルの観点から―2018

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 48 ページ: 146-160

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Case Study on Interpersonal Relationships between Muslim Migrants in the United States and Their Hosts: Implications for Muslims in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano & Kira Adams
    • 学会等名
      The 14th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trust Building and Connectivity between Muslim Refugees and the Japanese in Interpersonal Relationships: Perspectives from the Japanese as Guarantor for a Refugee2024

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano
    • 学会等名
      The 3rd Islamic Trust Studies International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-cultural Social Skills Instruction and Indirect Expressions: Psychoeducation in Japan’s High-Context Culture2023

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano
    • 学会等名
      3rd International webinar on Psychology and Mental Health
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 逆カルチャーショックにおける維持モデルの事例的検討2023

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 学会等名
      第44回異文化間教育学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between Religiosity and Receptive Attitude toward Muslims among Japanese Students2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano & Tomoko Tanaka
    • 学会等名
      The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences (2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between Religiosity and Receptive Attitude toward Muslims among Japanese Students2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S. & Tanaka, T.
    • 学会等名
      The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences (2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case Study of Caregivers’ Social Skills Use in Practice: Interviews and Observations about Interactions with Care Recipients2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake, S., Tanaka, T & Nakano, S.
    • 学会等名
      The Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences (2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-Cultural Social Skills of Turkish Students in Japan: Implications for Overcoming Academic and Social Difficulties During Cross-Cultural Transition2020

    • 著者名/発表者名
      Sozen, A. I, Tanaka, T, Nakano, S
    • 学会等名
      The 10th Asian Conference on Psychology & the Behavioral Sciences
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 混住寮における異文化間対人関係形成に関する事例的研究 ―日本人居住者3名を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      中野祥子, 田中共子
    • 学会等名
      異文化間教育学会 第41回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 混住寮における対人関係形成に関する縦断的研究―留学生居住者の事例―2020

    • 著者名/発表者名
      中野祥子, 田中共子
    • 学会等名
      日本質的心理学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Cross-cultural Education for International Students Who Interact with Japanese People: Practical Learning Using Role-Plays.2019

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano
    • 学会等名
      International Conference on Education and New Developments 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Case Study on the Process of Interpersonal Relationship Formation between Muslims and Japanese Hosts.2019

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Nakano
    • 学会等名
      International Psychological Applications Conference and Trends 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-cultural Dietary Adjustment Necessary for Muslim Students in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S. & Tanaka, T.
    • 学会等名
      The 9th Asian Conference on Psychology & Behavioral Sciences.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在日留学生による多文化学習集団の変容-4集団における4日間の学びの分析から-2019

    • 著者名/発表者名
      秦喜美恵・中野祥子・田中共子
    • 学会等名
      多文化関係学会第18回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習課題を伴うフィールドトリップにおける機能的多文化小集団の形成2019

    • 著者名/発表者名
      秦喜美恵・中野祥子・田中共子
    • 学会等名
      第40回異文化間教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 在ベトナム日本人の食の文化受容と異文化適応2019

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 学会等名
      第40回異文化間教育学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Cross-Cultural Adaptation of Turkish Students in Japan: A Qualitative Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Sozen, A. I., Tanaka, T.& Nakano, S.
    • 学会等名
      The 9th Asian Conference on Psychology & Behavioral Sciences.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Academic Culture Shock Experiences of Turkish International Students in Japan: A Qualitative Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ayshe, U., Tanaka, T. & Nakano, S.
    • 学会等名
      The Asian Conference onEducation
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多文化小集団によるフィールドトリップ活動におけるソーシャルスキル獲得2018

    • 著者名/発表者名
      秦喜美恵・中野祥子・田中共子
    • 学会等名
      第39 回異文化間教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 在日ベトナム人留学生の食の文化受容にみるコミュニティ型適応2018

    • 著者名/発表者名
      中野祥子・田中共子
    • 学会等名
      第39 回異文化間教育学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 在日ムスリム留学生のヒジャブの着用をめぐる葛藤と価値の変容過程2018

    • 著者名/発表者名
      中野祥子
    • 学会等名
      日本質的心理学会 第15回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cross-cultural Dietary Adjustment Necessary for Muslim Students in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano, S., & Tanaka, T.
    • 学会等名
      The 9th Asian Conference on Psychology & Behavioral Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cross-Cultural Adaptation of Turkish Students in Japan: A Qualitative Study2018

    • 著者名/発表者名
      Ayshe, U., Tanaka, T. & Nakano, S.
    • 学会等名
      The 9th Asian Conference on Psychology & Behavioral Sciences
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] イスラームからつなぐ4 移民・難民のコネクティビティ2024

    • 著者名/発表者名
      黒木 英充(編):中野祥子(分担:2章)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343541
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 異文化間ソーシャルスキル研究の最前線ー国際化時代に求められる対人関係技能とは2024

    • 著者名/発表者名
      田中共子(編):中野祥子(分担:2,3,4,5章)
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      ナカニシヤ社
    • ISBN
      9784779517938
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi