• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な英語なまりに対する聞き取り能力向上のための教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K12444
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関群馬大学

研究代表者

川島 智幸  群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (70759050)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード多様な英語 / 非母語話者 / なまり / 聞き取り / 明瞭性 / intelligibility / 教材開発 / リスニングテスト / 態度 / リスニング教材
研究成果の概要

センター試験リスニング問題の音声と非母語話者による再現音声を用い、非母語話者英語の明瞭性を調べた。その結果、20%減速した場合も、30分間吹き込み者の話す英語に触れた場合も、明瞭性に影響しないことが分かった。調査に用いた音声は、オンライン教材『堂々と英語を話すための「本当の英語」リスニング Listening Practice in Real English』として、https://real-english.health.gunma-u.ac.jp/で公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本人英語学習者に多様な英語を聞かせるにあたっては、学習者の耳をどうやって段階的に慣らすか、またいかに学習者が非母語話者や英語なまりに対して偏見を持たないようにするかという2つ課題がある。そこで本研究では、英語の聞き取りやすさ(明瞭性)と学習者の英語なまりに対する態度について研究を進めながら、教材開発を目指した。研究成果は、誰もが利用できる聞き取り教材としてホームページで公開した。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Awareness Raising Activities about World Englishes on EFL Learners2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 雑誌名

      OnCUE Journal Special Issue

      巻: 1 ページ: 25-48

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] English use by the heads of state at the United Nations General Assembly2019

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 雑誌名

      English Today

      巻: - 号: 2 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1017/s0266078419000464

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Exploratory Study of Listening Materials to Promote Comprehension for World Englishes2019

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 雑誌名

      Asian English Studies

      巻: 21 ページ: 38-51

    • NAID

      130008022500

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Background Research on Developing Teaching Materials for Listening Comprehension in World Englishes2019

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 雑誌名

      JACET ELF SIG Journal

      巻: 3 ページ: 25-47

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intelligibility of Slowed Speech in Indian English2019

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 雑誌名

      JACET-KANTO Journal

      巻: 6 ページ: 5-22

    • NAID

      40021900234

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Longitudinal Study of Speakers on CDs for Senior High School English Textbooks in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 雑誌名

      Asian English Studies

      巻: 20 ページ: 26-46

    • NAID

      130008022451

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using a Pronunciation Table to Make Medical Terms More Approachable2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 雑誌名

      Nursing English Nexus

      巻: 2 ページ: 6-12

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparing the Difficulty Levels of Listening Comprehension of Native and Non-Native Speaker English2021

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      17th CamTESOL 国際学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reviewing the Attitudes of Japanese Learners toward Non-Native English Accents2021

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会第46回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Quantifying Difficulty Levels in Listening to Global Englishes for High School and University Students in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      3rd JAAL in JACET
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Expectations for Teacher Training in the Teaching of English as a Lingua Franca2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      2nd International Conference on the Future of Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Material Development for Listening Comprehension in Global Englishes2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      The 40th Thailand TESOL-PAC International Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Material Development for Listening Comprehension in Global Englishes2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      第40回Thailand TESOL-PAC国際学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Can We Foster Positive Learner Beliefs about Speaking English?2019

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      第15回CamTESOL 国際学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges for Using Non-Native Speaker Accents for Listening Practice2019

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      CamTESOL-UECA Regional ELT Research Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Research Background of the Development of Teaching Materials to Improve Listening Comprehension of World Englishes2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      JACET大学英語教育学会2018年度第2回ELF SIG Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] What is Available and What is Missing in Teaching Materials to Promote Listening Comprehension for World Englishes?2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会第43回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Student Reaction to Teacher Talks on World Englishes2018

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T.
    • 学会等名
      JALT全国語学教育学会第25回大学外国語教育研究部会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 堂々と英語を話すための『本当の英語』リスニング

    • URL

      https://real-english.health.gunma-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi