• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本の漢学塾と知識人の思想形成に関する史料学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12496
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関筑波大学

研究代表者

田中 友香理  筑波大学, 人文社会系, 助教 (90756280)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード漢学塾 / 地方名望家 / 長善館 / 鈴木虎雄 / 大河津分水 / 対外硬運動 / 私塾 / 漢学 / 家族 / 家 / 私文書 / 知識人 / 思想史
研究成果の概要

本研究は、明治期の漢学塾の関係史料を悉皆的に調査したことで、近代日本の知識人の思想形成における漢学の役割とその知的ネットワークの広がりを明らかにできた。主な研究対象は、天保4年から明治45年にかけて現在の新潟県燕市に存在した漢学塾である長善館とその館主・塾生の思想と行動である。その関係史料を悉皆的に調査するとともに、史料学的分析を加えたことで、幕末から明治期にかけての漢学塾がいかにして近代化を遂げたか、また地域の知識人がいかなる思想形成を果たし、漢学塾を結節点としていかなる知的ネットワークを構成したのかを考察できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会史における意義:天保4年~明治45年まで存在した長善館に着目することで、漢学塾が地域における知識人ネットワークの形成に果たした役割を明らかにできた。また、県会議員・衆議院議員を務めた塾生のその後の動向を追い、彼らが長善館での人脈や修学内容をもとに治水事業に携わり、近代日本の「国土」や「国権」を重んじる政治集団の一角を形成していたことを明らかにした。思想史における意義:二代目長善館館主の三男で、京都帝国大学の漢学者・鈴木虎雄に着目し、その思想形成における「家の影響を明らかにした。史料学における意義:「家」「家族」「家業」に関する包括的な私文書の整理を行い、その構造と伝来を把握した。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 長善館と鈴木家2018

    • 著者名/発表者名
      田中友香理
    • 雑誌名

      近代日本の思想をさぐる 研究のための15の視角

      巻: 0 ページ: 45-64

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 鈴木虎雄と長善館2019

    • 著者名/発表者名
      田中友香理
    • 学会等名
      近代新潟人物史研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 日記で読む長善館―鈴木家三代の幕末~明治―2021

    • 著者名/発表者名
      中野目徹・田中友香理編
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      燕市
    • ISBN
      9784900626157
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 陸羯南-高橋健三往復書簡2021

    • 著者名/発表者名
      中野目徹・田中友香理
    • 総ページ数
      103
    • 出版者
      田中友香理研究室
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 日記で読む長善館 鈴木家三代の幕末~明治2021

    • 著者名/発表者名
      中野目徹
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      新潟県燕市
    • ISBN
      9784900626157
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi