• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシア商船に見るロシア帝国の中近東進出策

研究課題

研究課題/領域番号 18K12535
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究機関九州大学 (2022)
新潟大学 (2018-2021)

研究代表者

左近 幸村  九州大学, 経済学研究院, 准教授 (30609011)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードグローバルヒストリー / ロシア帝国論 / 海域史 / オデッサ / ロシア帝国 / ロシア史 / 海事史 / 帝国論
研究成果の概要

コロナ禍と戦争により、ロシアとウクライナへの渡航が困難になり、国際学会での報告も2件諦めざるをえなかったが、2020年度に名古屋大学出版会から『海のロシア史:ユーラシア帝国の海運と世界経済』を刊行できたことは、大きな成果である。19世紀後半から20世紀初頭にかけてのロシアの海運の状況を扱った同書には、刊行時点での本研究の成果も盛り込むことができた。現在までに6本の書評が出ており、一定の評価が得られていると考えられる。また、同書の一部を英語に翻訳し、Asian Review of World Historiesに掲載することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ロシアの海運の歴史については、日本のみならず国際的に見ても進んでいない。しかし、ロシア帝国が世界経済や国際政治とどのようにかかわったのかを明らかにするうえで、海運は格好の素材であり、拙著はその理解の一助となると思われる。関連して、近年歴史学において言われているグローバルヒストリーと、この四半世紀の間に進んだロシア帝国論の接点を作るのにも、拙著は貢献するはずである。
また、2022年2月以来、ウクライナの歴史に関心が高まっているが、本研究の対象であるロシア商船はオデッサを基盤としており、経済史からウクライナとロシアの関係を考察する研究は、思わぬ形で社会的意義も有することになったと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 蒸気船と帆船2023

    • 著者名/発表者名
      左近幸村
    • 雑誌名

      山川歴史PRESS 歴史総合

      巻: 12 ページ: 16-18

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Launch of the Volunteer Fleet: Late Imperial Russia and the “Empire Route”2022

    • 著者名/発表者名
      Sakon Yukimura
    • 雑誌名

      Asian Review of World Histories

      巻: 10 号: 2 ページ: 182-204

    • DOI

      10.1163/22879811-12340117

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会 日露関係史の現在2019

    • 著者名/発表者名
      生田美智子、神長英輔、ヤロスラブ・シュラトフ、麓慎一、左近幸村
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 103

    • NAID

      40022021439

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究フォーラム 一九世紀のロシアと極東2019

    • 著者名/発表者名
      左近幸村
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 728

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 帝政ロシア時代のオデッサ:海運との関係から2022

    • 著者名/発表者名
      左近幸村
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セルゲイ・ヴィッテの交通政策再考:世界経済の中のロシア帝国2022

    • 著者名/発表者名
      左近幸村
    • 学会等名
      早稲田大学現代政治経済研究所グローバル経済史研究部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Launch of the Volunteer Fleet: Late Imperial Russia and the “Empire Route”2022

    • 著者名/発表者名
      Yukimura Sakon
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians Fifth Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Russian Empire's Attempts in the Eastern Mediterranean: The Case of the Russian Steam Navigation and Trading Company2020

    • 著者名/発表者名
      Yukimura Sakon
    • 学会等名
      The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sergei Witte and the shipping associations: rethinking the Russian Empire from a maritime viewpoint2019

    • 著者名/発表者名
      Yukimura Sakon
    • 学会等名
      The Fourth Asian Association of World Historians Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Changing Dynamics and Mechanisms of Maritime Asia in Comparative Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Akita, Hong Liu, Shiro Momoki, Atsushi Goto, Yoshihiro Taga, Masashi Okada, Hideaki Suzuki, Rie Takagaki, Yukimura Sakon, Takeshi Onimura, Kei Koga
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      palagrave macmillan
    • ISBN
      9789811625534
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] ものがつなぐ世界史2021

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗、中島 秀人
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087778
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 歴史学の縁取り方2020

    • 著者名/発表者名
      恒木 健太郎、左近 幸村
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130262675
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 海のロシア史2020

    • 著者名/発表者名
      左近 幸村
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810085
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 海のロシア史:ユーラシア帝国の海運と世界経済2020

    • 著者名/発表者名
      左近幸村
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 歴史の縁取り方2020

    • 著者名/発表者名
      恒木健太郎、左近幸村(編)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi