• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世代間正義と世代内正義の接続可能性

研究課題

研究課題/領域番号 18K12616
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分05010:基礎法学関連
研究機関宇都宮共和大学

研究代表者

吉良 貴之  宇都宮共和大学, シティライフ学部, 講師 (50710919)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード法哲学 / 世代間正義 / 歴史的不正義 / 矯正的正義 / 公的年金 / 放射性廃棄物 / 人工物 / 立憲主義 / 人口倫理 / 生殖倫理 / 非同一性問題 / クィア / 高齢者法 / 気候正義 / 世界正義 / 世代間格差 / 福祉国家
研究成果の概要

本研究では、時間的幅のある問題の「世代間正義」について、幅の種類に応じて問題を切り分けながら考察を進めた。それにより、公的年金問題のような世代重複のある短期的な問題と、放射性廃棄物処分問題のような超長期的問題とで論点が変わりうることを示した。短期的問題については世代内の互恵性(reciprocity)概念の整理、長期的問題については通時的に普遍的な世代間正義の理念をどう捉えるかが重要である。ほか、過去世代の行った悪事についての現在の責任のあり方を問う「歴史的不正義」論にも取り組み、正義の時間的な志向性についてより立体的な議論構築への見通しをつけた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、いまだ/もはや存在しない人々との正義の関係を問う「世代間正義」論について考察を進めた。主な意義としては、各種の問題を時間的幅に応じて切り分けることによって取り組みやすくしたことがあげられる。たとえば短期的な公的年金問題については、我々が子や孫も含めていかなる社会を「ともに」作り上げているのかという互恵性の概念が重要になるのに対し、長期的な放射性廃棄物処分問題については将来世代にとってのどのような価値を守るべきかという理念の問題が重要になるといったことである。また、過去の不正義に対する責任を扱う「歴史的不正義」論についても取り組み、正義の時間的次元についてより立体的な見通しを得た。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 図書 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] ナッジは行政国家に何をもたらすか?2022

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 2022年3月号 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族における法と科学:生命・生殖倫理から考える2022

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 雑誌名

      ジェンダー法学

      巻: 24 ページ: 143-152

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政国家と行政立憲主義の法原理――A・ヴァーミュールの統治機構論と憲法解釈論の接続2021

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 雑誌名

      法の理論

      巻: 39 ページ: 101-122

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法律家を目指す人々に基礎法学は「すぐ」役に立つ2019

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 2019年4月号 ページ: 9-14

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 将来を適切に切り分けること――エーデルマンの再生産的未来主義批判を念頭に2019

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 2019年9月号 ページ: 138-145

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 世代間正義、将来世代の権利について2022

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      日弁連シンポジウム「将来世代の権利・利益を現在の制度にどのように取り込むことができるか」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 家父長制はいつ悪くなるのか2021

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      ジェンダー法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 行政国家と行政立憲主義の法原理2021

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      法理学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地層処分の超長期的影響に関する世代間正義と民主的合意形成について2021

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      弁連(公害対策・環境保全委員会 エネルギー・原子力部会)研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナッジは実験に開かれながら自由論と幸福論に戻ってくる2021

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      哲学若手研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 人類権宣言と世代間正義2021

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      人類権研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Responsibility for Diachronic Artifacts2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kira
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Smart Systems Engineering 2020 (SmaSys 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工物の世代間継承責任2020

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      応用哲学会・WS「劣化する人工物という問題:世代間継承責任を中心とした考察」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Ethical Issues Surrounding Concussions in Collision Sports: An Analysis of the Responsibilities of Players, Managers, and Rule-makers2019

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Toda, Takayuki Kira
    • 学会等名
      the 2019 IAPS Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スポーツの価値はどのようにルール構成的か2019

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 法をクィアするために法を利用できるのか2019

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      日本女性学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 世代や国境を超える公正・互恵性2019

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      法理学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 世代間正義と再生産的未来主義:リー・エーデルマンのクィア時間論の批判的検討2019

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      愛知法理研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 世代間正義と高齢者法:法哲学の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      吉良貴之
    • 学会等名
      高齢者法研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Normative Range Problem on Intergenerational Justice2019

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kira
    • 学会等名
      International Workshop on Meta-Science & Technology
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Intergenerational Causation and Responsibility2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kira
    • 学会等名
      11th East Asian Conference on Philosophy of Law
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Legal philosophical issues on long-term causation and intergenerational allocation of responsibility2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kira
    • 学会等名
      11th International Conference on Applied Ethics
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 入門・行動科学と公共政策2021

    • 著者名/発表者名
      キャス・サンスティーン(著)、吉良貴之(訳・解説)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326550869
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「戦争と社会」という問い2021

    • 著者名/発表者名
      野上元・佐藤文香(編)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000271707
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ナッジ!したいですか?されたいですか?:される側の感情、する側の勘定2020

    • 著者名/発表者名
      那須耕介・橋本努・吉良貴之・瑞慶山広大
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326999552
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] リスクの立憲主義:権力を縛るだけでなく、生かす憲法へ2019

    • 著者名/発表者名
      エイドリアン・ヴァーミュール(著)、吉良貴之(訳・解説)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326451173
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 吉良貴之(KIRA, Takayuki)ウェブサイト

    • URL

      https://jj57010.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 吉良貴之(KIRA Takayuki)ウェブサイト

    • URL

      https://jj57010.web.fc2.com/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 吉良貴之・ウェブサイト

    • URL

      https://jj57010.web.fc2.com

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 世代間正義と世代内正義の接続可能性

    • URL

      http://jj57010.web.fc2.com/kaken/kaken2018.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi