• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間軸に対応した行政手続・行政訴訟――市民・司法府・行政府の「対話」理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K12631
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関福岡大学 (2023)
佐賀大学 (2018-2022)

研究代表者

児玉 弘  福岡大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30758058)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード行政法学 / ドイツ行政法学 / 行政行為論 / 行政手続論 / 行政訴訟論 / 行政手続の再開 / 義務付け訴訟 / 法と時間
研究成果の概要

本研究では、時間の経過にともなう法状態・事実状態の変化に対応する法制度ないし法理論が必要であると考えられる具体的な紛争として、(1)原発訴訟、(2)諫早湾干拓紛争の2つを取り上げて分析・検討を行った。(1)(2)のともに、行政訴訟ではなく民事訴訟による「解決」が志向されている点が特徴的であるが、その要因として、訴訟を利用する当事者による選択の結果であるという点が大きいということが明らかになった。他方で、利害関係が複雑である(1)(2)のような紛争について、民事訴訟を利用することの問題も小さくないことが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

行政活動がなされた以後に法状態・事実状態の変化があった場合、当該行政活動の法的位置づけをいかに解するべきかという問題については、行政法学のみならず民事訴訟法学の議論ないし制度をふまえた議論が必要である。このような場合に、行政訴訟による「解決」が志向されないのかなぜか、つまり、行政訴訟に構造的に内在する問題点はあるのか、という点を今後明らかにしなければならない。他方で、民事訴訟を利用することゆえの理論的・制度的問題点も明らかとなってきており、行政訴訟と民事訴訟の役割分担に関する議論が、よりいっそう必要となっていると思われる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (40件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] 国立勤益科技大学/逢甲大学(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立勤益科技大学/中央警察大学/逢甲大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立勤益科技大学/逢甲大学/国立高雄応用科技大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 国立勤益科技大学/逢甲大学/国立高雄応用科技大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔2022判例回顧と展望〕行政法2023

    • 著者名/発表者名
      山下竜一・小澤久仁男・朝田とも子・児玉弘
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95巻7号 ページ: 25-45

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔最新裁判例研究・行政法〕「被扶養者に該当しない旨の通知」に対する不服申立て2023

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 821号 ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔最新裁判例研究・行政法〕納骨堂経営許可処分を争う周辺住民の原告適格2023

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 827号 ページ: 100-101

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 神埼市の政治・行政――いわゆる平成の市町村合併――2022

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      神埼市教育委員会市史編纂室【編】『神埼市史 第3巻(近代・現代編)』(神埼市)

      巻: 第3巻(近代・現代編) ページ: 703-724

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 判例回顧と展望2021 行政法2022

    • 著者名/発表者名
      山下竜一・小澤久仁男・朝田とも子・児玉弘
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻7号 ページ: 24-44

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 台湾総督府の旧慣調査に関するノート ――「清国行政法」をめぐって――2022

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      琉大法学

      巻: 106号 ページ: 249-261

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 科学技術的判断と裁判所の審査2022

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      斎藤誠・山本隆司【編】『行政判例百選Ⅰ〔第8版〕』(有斐閣)

      巻: 別冊ジュリスト260号 ページ: 150-151

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学界回顧2022 行政法2022

    • 著者名/発表者名
      須藤陽子・児玉弘・高橋正人・服部麻理子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻13号 ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 判例回顧と展望2020 行政法2021

    • 著者名/発表者名
      山下竜一・小澤久仁男・朝田とも子・児玉弘
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻6号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法・事実状態の変化と「違法判断の基準時」――「違法判断の基準時」をめぐる議論・再考2021

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻8号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政法学における諫早湾干拓紛争の意義と課題2021

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      九州法学会会報

      巻: 2021年

    • NAID

      130008135964

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学界回顧2021 行政法2021

    • 著者名/発表者名
      田村達久・磯部哲・児玉弘・高橋正人
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻13号

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福島第一原発事故国家賠償請求訴訟の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      山下竜一【編】『原発再稼働と公法』(日本評論社)

      巻: ―― ページ: 220-239

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学界回顧2020 行政法2020

    • 著者名/発表者名
      田村達久・磯部哲・児玉弘・福永実
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻13号 ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔最新判例演習室――行政法〕公的義務の不存在確認を求める無名抗告訴訟2020

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 782号 ページ: 125-125

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方公共団体の組織――長と議会2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      中川義朗・村上英明・小原清信【編】『地方自治の法と政策』(法律文化社)

      巻: ―― ページ: 65-85

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政処分の無効事由(1)――山林所得課税事件(最判昭和36年3月7日民集15巻3号381頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政処分の無効事由(2)――譲渡所得課税事件(最判昭和48年4月26日民集27巻3号629頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 処分職権取消しの可否――秋田本荘町農地買収令書事件(最判昭和33年9月9日民集12巻13号1949頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 86-87

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 処分撤回の可否――優生保護医指定撤回事件(最判昭和63年6月17日判時1289号39頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 88-89

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 給水契約拒否の違法性――志免町給水拒否事件(最判平成11年1月21日民集53巻1号13頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 90-91

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公害防止協定の効力――福間町公害防止協定事件(最判平成21年7月10日判時2058号53頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政手続と憲法31条――成田新法事件(最大判平成4年7月1日民集46巻5号437頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 意見陳述手続の瑕疵――個人タクシー事件(最判昭和46年10月28日民集25巻7号1037頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 100-101

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 諮問手続の瑕疵――群馬中央バス事件(最判昭和50年5月29日民集29巻5号662頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 理由提示の意義と内容(1)――パスポート発給拒否事件(最判昭和60年1月22日民集39巻1号1頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 理由提示の意義と内容(2)――一級建築士免許取消事件(最判平成23年6月7日民集65巻4号2081頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 106-107

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 理由差替えの可否――逗子市情報公開事件(最判平成11年11月19日民集53巻8号1862頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 108-109

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 個人情報の本人開示請求――大田区指導要録事件(最判平成15年11月11日判時1846号3頁)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      村上裕章・下井康史【編】『判例フォーカス行政法』(三省堂)

      巻: ―― ページ: 134-135

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔最新判例演習室――行政法〕差押禁止債権である給料に対する差押処分2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 774号 ページ: 105-105

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔最新判例演習室――行政法〕諫早湾干拓紛争・請求異議訴訟(上告審判決)2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 778号 ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 福島第一核電站事故國家賠償請求訴訟之現状與展望2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉弘(孫友容【譯】)
    • 雑誌名

      台日法政研究

      巻: 2期 ページ: 49-79

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 〔原発問題から検証する公法理論9〕福島第一原子力発電所事故国家賠償請求訴訟の現状と展望2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 91巻1号 ページ: 98-105

    • NAID

      40021761061

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔最新判例演習室――行政法〕CCCを指定管理者とする武雄市図書館に関する住民訴訟2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 770号 ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原子力発電所の再稼働をめぐる立地自治体および周辺自治体による対応のありようとありかた――玄海原子力発電所の再稼働のケーススタディ――2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      CRES Working Paper Series

      巻: Vol. FY2018-02 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] シティープロモーションの総論的考察――その定義をめぐって――2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      九州佐賀総合政策研究

      巻: 2号 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 〔諫早湾干拓紛争の諸問題――法学と政治学からの分析〕開門賛成派弁護団インタビュー――馬奈木昭雄、堀良一弁護士に聞く2018

    • 著者名/発表者名
      樫澤秀木・宮澤俊昭・児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 766号 ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔諫早湾干拓紛争の諸問題――法学と政治学からの分析〕開門反対派弁護団インタビュー――山下俊夫、西村広平弁護士に聞く2018

    • 著者名/発表者名
      西川佳代・宮澤俊昭・樫澤秀木・児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 766号 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〔諫早湾干拓紛争の諸問題――法学と政治学からの分析〕大規模公共事業をめぐる行政過程と行政訴訟・民事訴訟2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 766号 ページ: 54-58

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 法・事実状態の変化と行政決定の更新について――環境をめぐる法と政策を中心にして――2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 雑誌名

      ANNUAL REPORT OF THE MURATA SCIENCE FOUNDATION

      巻: No.32 2018.12年報 ページ: 519-526

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 諫早湾干拓紛争とADRの可能性――アメリカ環境ADRからの示唆――2023

    • 著者名/発表者名
      西川佳代・児玉弘
    • 学会等名
      日本法社会学会ミニシンポジウム①「諫早湾干拓紛争の法社会学的分析」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大規模公共事業をめぐる裁判における政府の訴訟活動のありかた――諫早湾干拓紛争を手がかりにして――2023

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      環境法政策学会第27回学術大会第4分科会「諫早湾干拓紛争の現状と法的課題」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 國公立醫院之醫療事故案件損害賠償請求訴訟的法律適用――與國公立學校教育活動之比較――2023

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      醫療糾紛責任與處理機制國際研討會
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 行政法学における諫早湾干拓紛争の意義と課題2021

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      九州法学会第126回学術大会・シンポジウム「司法制度で処理できない紛争を、地域住民はどう考えているか――諫早湾干拓事業をめぐる裁判と住民アンケート結果から――」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における原発訴訟の意義と課題――東日本大震災後の議論状況――2021

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      第8回日本・台湾法学研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原子炉等規制法におけるバックフィット命令制度の趣旨2021

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      第17回名古屋行政訴訟研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〔コメント〕改めて考える“自治のあり方”2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      第55回佐賀県地方自治研究集会第3分科会「自治・まちづくり・環境」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〔コメント〕台湾における“脱原発”の政治・行政・司法過程――日本法への示唆――2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      第7回日本・台湾法学研究シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大規模公共事業をめぐる行政過程と行政訴訟・民事訴訟――諫早湾干拓紛争を素材として――2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      2019年度民科法律部会行政法分科会夏合宿研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾における“脱原発”の政治・行政・司法過程――“脱原発”の決定とその後の苦悩――2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      シンポジウム「アジア共生のためのVision――歴史研究からの提言」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 〔書評〕Christian Steinweg, Zeitlicher Regelungsgehalt des Verwaltungsaktes, 2006.2019

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会2019年春季合宿研究会・行政法分科会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模公共事業をめぐる行政過程と行政訴訟・民事訴訟2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      2018年度第1回北陸公法判例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模公共事業をめぐる裁判と行政訴訟・民事訴訟2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      日本法社会学会2018年度学術大会ミニ・シンポジウム①「「諫早湾干拓紛争」の諸問題――法学と政治学からの分析」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾における“脱原発”の光と影――“脱原発”の決定とその後の苦悩――2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      日本平和学会・九州地区平和研究集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島第一核電站事故与国家責任――規制権限不行使違法的判断框架与階段性安全規制――2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      第四届台日法学研究会及2018年憲政与人権国際研討会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大規模公共事業的相関案件与行政訴訟、民事訴訟――従諫早湾囲墾糾紛看現代行政法的意義和局限――2018

    • 著者名/発表者名
      児玉弘
    • 学会等名
      第11届東亜法哲学大会・小組討論「東亜法哲学的問題状況」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] 第9回日本・台湾法学研究シンポジウム2022

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第8回日本・台湾法学研究シンポジウム2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 第7回日本・台湾法学研究シンポジウム2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi