• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非典型公務労働従事者の法的地位に関する日独比較法研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12649
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分05040:社会法学関連
研究機関金沢大学 (2019-2023)
名古屋大学 (2018)

研究代表者

早津 裕貴  金沢大学, 法学系, 准教授 (60732261)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード公務労働従事者 / 非典型雇用 / 日独比較法研究
研究成果の概要

「非正規」公務員は、現行法上例外的な位置付けだが、現実には、公務員全体の約2割に達しており、例外的な勤務形態ではなくなっている。しかし、彼女ら・彼らは、一方では「公務員」であるにもかかわらず公務員法による保障を十分に享受せず、他方では「公務員」であるがゆえに労働法の適用からも排斥され、「法の狭間」に陥っている。これに対し、公務部門でも労働法が適用され、また公務員法による保障機能も発揮されているドイツ法では、同様の問題は生じない。本研究は、こういった非典型公務労働従事者の問題について、ドイツ法との比較研究を行い、新たな規制原理と解釈原理を探求するものである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は法学的研究の手薄であった非典型公務労働従事者に関する研究を大幅に推し進めるものであり、その内容は、公務員の法的地位の基礎理論から個別問題の分析まで広範に及んでいる。また、本研究は、憲法学や行政法学との相互対話も促進させており、その意味でも学術的意義は大きい。
加えて、本研究は、単なる労働者/公務員個人の保護に止まらず、公務・公共サービスの「質」の確保という観点からも一貫した主張を展開し、今なお新たな問題が生起している非典型公務労働従事者をめぐる法制度・運用のあり方に関する今後の展望についても広く提言を行っており、現実社会における雇用問題の改善に向けた社会的意義も認められるものである。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (34件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 公務員の労働問題と法理論・法実務の架橋に向けて2024

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 354 ページ: 78-90

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 公務員に対する退職手当支給制限処分と司法審査2024

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 284 ページ: 22-35

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 公務員は民間労働者より優遇されている?―非正規問題から公務員に関する制度を問い直す2024

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 96-4 ページ: 122-128

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 公務員法理論の再構築と横断的対話に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95-8 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 消防職員に対する停職6か月の懲戒処分が適法とされた事例2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95-10 ページ: 120-123

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 給特法における労基法37条適用除外の合憲性に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      もっと子どもたちと向きあいたい~教職員の働き方改革の促進にむけて~ -日本における教職員の働き方・労働時間の実態に関する調査研究報告書-

      巻: 1 ページ: 181-198

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「非正規」公務員をめぐる「改革」と課題2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 759 ページ: 36-46

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 混合組合に対する組合事務所の供与に関連した団体交渉の拒否と不当労働行為の成否2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      中央労働時報

      巻: 1308 ページ: 12-20

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツ公務部門における「非正規」雇用について2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      自治総研

      巻: 531 ページ: 1-23

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 〈インタビュー〉何のための、誰のための労働基本権なのか議論しよう―非正規公務員も含めた権利保障を2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴(聞き手:西口想)
    • 雑誌名

      KOKKO

      巻: 50 ページ: 46-57

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「労働者」としての「公務員」とは何か?2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 510 ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公契約条例を通じた労働条件規制の法的意義に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 280 ページ: 58-73

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「官製ワーキングプア」の是正―持続可能かつ質の高い自治体運営のためにも2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 720 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「非正規」公務員をめぐる現代的課題2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴=役田平=上林陽治=下井康史
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 135 ページ: 172-182

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学における「10年特例」の解釈に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 2011 ページ: 6-20

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 伝統への挑戦?―ドイツにおける争議権保障と国際法秩序との相克2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 738 ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 会計年度任用職員と雇用の安定2021

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1985 ページ: 16-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおけるコロナ禍と雇用維持に向けた方策の現状2021

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 793 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「非正規」公務員をめぐる「法的」課題2020

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 335 ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公務部門における「正規」・「非正規」間の均等・均衡処遇の法的実現の在り方に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 269 ページ: 71-88

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働基本権の制限ー名古屋中郵事件2020

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1955 ページ: 24-42

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公務員の法的地位に関する日独比較法研究2019

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 132 ページ: 199-210

    • NAID

      40021933684

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公務部門における「非常勤職員」の有期規制に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1927・28 ページ: 68-85

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 国家公務員の給与決定制度に関する検討-ドイツにおける近時の動向を踏まえて-2018

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 雑誌名

      人事院月報

      巻: 832 ページ: 14-28

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 判例研究―国・中央労基署長(クラレ)事件(東京高判令和3・12・2労判1295号94頁)2024

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 公務員集団的労働関係法をめぐる諸相―憲法・行政法・労働法の分野横断的検討2024

    • 著者名/発表者名
      島田陽一、渡邊賢、下井康史、北見宏介、篠原永明、早津裕貴
    • 学会等名
      公務員法研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 停職6か月の懲戒処分が有効とされた事例 ―氷見市・氷見市消防長(停職処分)事件(最三小判令和4年6月14日集民268号23頁)2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      関西労働法研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 給特法における労基法37条適用除外違憲論と法政策のあり方2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      公務員法研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 混合組合に対する組合事務所の供与に関連した団体交渉の拒否と不当労働行為の成否―大阪府・府労委(大阪市・市労組)事件(大阪高判令和4年2月4日労経速2484号7頁)2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 労働法領域に関連した公私協働と憲法的基礎?―公契約の局面を参考にして2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      北陸公法判例研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 公務員は民間労働者よりも優遇されているのか??―「非正規」公務員問題から考える2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      「日本的雇用を問い直す」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 公務員に対する退職手当不支給処分と司法審査 ―宮城県・県教育委員会(退職手当)事件(最三小判令和5 年 6 月 27 日労経速 2528 号 3頁)2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法若手研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 公務員の任用・勤務関係と労働者の契約関係の再整序に向けた一試論2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法若手研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の任用・勤務関係と労働者の契約関係の再整序に向けた一試論2023

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      公務員法研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学における「10年特例」の適用に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      名古屋大学労働判例研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「公務員の法的地位に関する日独比較法研究」について2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      非正規公務員問題研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 公契約条例を通じた労働条件規制の法的意義に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法若手研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 公契約条例を通じた労働条件規制の法的意義に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      名古屋大学労働判例研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 「非正規」公務員をめぐる現代的課題2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴・役田平・上林陽治・下井康史
    • 学会等名
      関西労働法研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 会計年度任用職員と雇用の安定2021

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      名古屋大学労働判例研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「非正規」公務員をめぐる現代的課題2021

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴・役田平・上林陽治・下井康史
    • 学会等名
      公務員法研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「非正規」公務員をめぐる現代的課題2021

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴・役田平・上林陽治・下井康史
    • 学会等名
      日本労働法学会第138回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 会計年度任用職員と雇用の安定2021

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      公務員法研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の法的地位に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法若手研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働基本権保障(憲法「27条」・28条)と「保障」・制約原理としての公務員法体系(憲法15条)2020

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      考慮事項研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるコロナ禍と雇用維持に向けた方策の現状2020

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      名古屋大学労働判例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務部門における『正規』『非正規』間の均等・均衡処遇の実現の在り方に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法若手研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の争議権に関する判例法理の検討 -ドイツにおける近時の動向を踏まえて-2019

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      関西労働法研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の争議権に関する判例法理の検討 -ドイツにおける近時の動向を踏まえて-2019

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      考慮事項研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の争議権に関する判例法理の検討 -ドイツにおける近時の動向を踏まえて-2019

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法律旬報70周年企画・東京研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の争議権に関する判例法理の検討 -ドイツにおける近時の動向を踏まえて-2019

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      名古屋大学労働判例研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ官吏争議権論の新展開2019

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      名古屋大学労働判例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ官吏争議権論の新展開2019

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      公務員法研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の法的地位に関する日独比較法研究2018

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      社会法若手研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の法的地位に関する日独比較法研究2018

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      名古屋大学労働判例研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の法的地位に関する日独比較法研究2018

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      関西労働法研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の法的地位に関する日独比較法研究2018

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      労働法理論研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 公務員の法的地位に関する日独比較法研究2018

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 公務員制度の持続可能性と「働き方改革」―あなたに公共サービスを届け続けるために2023

    • 著者名/発表者名
      晴山一穂、早津裕貴 編著
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845118359
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 労働法の正義を求めて―和田肇先生古稀記念論集2023

    • 著者名/発表者名
      武井寛、矢野昌浩、緒方桂子、山川和義 編
    • 総ページ数
      984
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525795
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 労働法における最高裁判例の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      沼田雅之ほか編著
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845117390
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 公務員の法的地位に関する日独比較法研究2022

    • 著者名/発表者名
      早津裕貴
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535526143
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi