• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共有資源の配分問題におけるメカニズムデザイン:理論と実験

研究課題

研究課題/領域番号 18K12744
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07010:理論経済学関連
研究機関駒澤大学 (2019-2021)
北星学園大学 (2018)

研究代表者

山邑 紘史  駒澤大学, 経営学部, 准教授 (00610297)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード共有資源 / 単谷型選好 / 二択メカニズム / 上方集合ルール / 経済実験 / ただ乗り / ピボタルメカニズム / 自発的支払メカニズム / フリーライダー / リスク選好 / 時間選好 / 耐戦略性 / ナッシュ遂行 / ポテンシャルゲーム / メカニズムデザイン / 単峰型選好
研究成果の概要

複数人が利用権を共有している共有地において、利用者が自由に資源を利用できるとき、資源は乱獲され枯渇していくことが「共有地の悲劇」として知られている。共有地の悲劇を防ぐべく、限りある資源を効率的かつ公平に配分するためには、利用者の属性に基づいて資源を配分する仕組み(配分メカニズム)を構築する必要がある。
本研究では、①利用者の選好が単谷型である場合の資源配分問題、②実際に選びうる選択肢が事前に2通りに絞られる場合の社会的選択問題、③共有資源の維持管理費用の割当問題、の3問題に対して、一定の望ましい性質を充足する資源配分メカニズムを構築し、経済実験に基づくメカニズムの性能調査を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「共有地の悲劇」によって示されている共有資源の乱獲を防ぐためには、利用者の属性に基づいて資源を配分する仕組み(配分メカニズム)を構築する必要があるが、決められた配分メカニズムの下で利用者がどのような振舞いをするかについては、①ゲーム理論に基づく分析と②経済実験による検証が必要となる。
①について、先行研究では配分メカニズムの構築が困難とされていた経済問題に対して、支配戦略均衡だけではなくナッシュ均衡も考慮することで、一定の可能性を見出すことに成功した。②について、複数の配分メカニズムを同一環境で比較するという実験手続を構築し、配分メカニズムの性能に関して一定の結論を導出することに成功した。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The pivotal mechanism versus the voluntary contribution mechanism: an experimental comparison2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Homma, Ryosuke Iba, Junyi Shen, Takuma Wakayama, Hirofumi Yamamura, Takehiko Yamato
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: 58 号: 3 ページ: 429-505

    • DOI

      10.1007/s00355-021-01350-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upper set rules with binary ranges2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hagiwara, Hirofumi Yamamura
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: 54 号: 4 ページ: 657-666

    • DOI

      10.1007/s00355-019-01225-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proportional rules in claims problems: A game theoretic approach2020

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Yamamura
    • 雑誌名

      駒澤大學經營學部研究紀要

      巻: 49 ページ: 23-38

    • NAID

      120006824924

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Upper Set Rules with Binary Ranges2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hagiwara, Hirofumi Yamamura
    • 雑誌名

      東京工業大学経営工学系ワーキングペーパー

      巻: - ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Implementation with socially responsible agents2018

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara Makoto、Yamamura Hirofumi、Yamato Takehiko
    • 雑誌名

      Economic Theory Bulletin

      巻: ー 号: 1 ページ: 55-62

    • DOI

      10.1007/s40505-017-0123-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Binary Mechanism for the Allocation Problem with Single-Dipped Preferences2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Inoue, Hirofumi Yamamura
    • 雑誌名

      SSRN Working Paper

      巻: - ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] On strategy-proofness and single-peakedness: A full characterization2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hagiwara, Goro Ochiai, Hirofumi Yamamura
    • 学会等名
      The 20th Annual SAET Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 公共/私的設備の維持管理:ミクロネシアと日本の比較実験2021

    • 著者名/発表者名
      山邑紘史
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Upper set rules with binary ranges2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hagiwara, Hirofumi Yamamura
    • 学会等名
      2019 Conference on Economic Design
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Binary mechanism for the allocation problem with single-dipped preferences2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Inoue, Hirofumi Yamamura
    • 学会等名
      The 14th Meeting of the Society for Social Choice and Welfare
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Binary mechanism for the allocation problem with single-dipped preferences2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Inoue, Hirofumi Yamamura
    • 学会等名
      日本経済学会2018年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Measurability and interpersonal comparability of assessment data2018

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Yamamura
    • 学会等名
      2018 18th International Symposium on Communications and Information Technologies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Binary mechanism for the allocation problem with single-dipped preferences2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Inoue, Hirofumi Yamamura
    • 学会等名
      The 8th Meetings on Applied Economics and Data Analysis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi