• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

私的情報を持つプリンシパルによるメカニズムデザイン:オークション理論への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K12747
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07010:理論経済学関連
研究機関駒澤大学

研究代表者

西村 健  駒澤大学, 経済学部, 准教授 (20735229)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードメカニズムデザイン / 私的情報を持つプリンシパル / オークション / シグナリング / オークション理論
研究成果の概要

この研究では、私的情報を持つプリンシパルによるメカニズムデザインの基礎理論を発展させるとともに、その結果をオークションの問題へと応用した。とくに、2022年に国際学術誌Journal of Economic Theoryに掲載された論文“Informed Principal Problems in Bilateral Trading”では、相対取引という単純な環境に焦点を当てつつも、より一般的な経済環境に適用可能なアプローチを開発した。このアプローチを用いて、動的な資産売却などの問題について分析し、私的情報を持つ売手が均衡でどのような種類のオークションメカニズムを選ぶかを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「私的情報を持つプリンシパルによるメカニズムデザイン」の研究分野は、1980~1990年代に確立されて以降、均衡分析の難しさなどの理由から、理論研究の蓄積が停滞するという問題を抱えている。この状況は、(プリンシパルが私的情報を持たない)標準的なメカニズムデザインの分野が今なお大きく発展するとともに、海外の周波数オークションの事例が物語るように、現実にも多くの成功を収めてきたことと対照的だと言える。本研究では、一般的な経済環境に適用可能な均衡分析アプローチを開発し、それをオークション環境に応用することによって、このような現状を打破するための糸口を見出したと評価できる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Informed principal problems in bilateral trading2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory

      巻: 204 ページ: 105498-105498

    • DOI

      10.1016/j.jet.2022.105498

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An experimental study of Cremer-McLean auctions2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Takeshi
    • 雑誌名

      RISS Discussion Paper Series

      巻: 102 ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Informed Principal Problems in Bilateral Trading2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Experimental Study of Cremer-McLean Auctions2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura
    • 雑誌名

      Social Science Research Network

      巻: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4111200

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Informed Principal Problems in Bilateral Trading2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Informed Principal Problems in Bilateral Trading2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura
    • 学会等名
      East Asian Contract Theory Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Informed Principal Problems in Bilateral Trading2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura
    • 学会等名
      2018 European Meeting of the Econometric Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Informed Principal Problems in Bilateral Trading2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura
    • 学会等名
      2018 Asian Meeting of the Econometric Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究者webページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/takeshinishimura1/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Takeshi Nishimura Homepage - Google Sites

    • URL

      https://sites.google.com/site/takeshinishimura1/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 西村 健 - 研究者 - researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/tnishi/?lang=japanese

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi