• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

配当のパズルと報告利益管理行動に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12888
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関小樽商科大学

研究代表者

市原 啓善  小樽商科大学, 商学部, 准教授 (60732443)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード財務会計 / 利益調整 / 利益の質 / 配当政策 / 実証分析
研究成果の概要

本研究は、配当政策と報告利益管理の関係について、我が国企業の財務データおよび株価データを用いて検証したものである。本研究では、株主還元における減配時に焦点をあて、経営者が報告利益を通して市場にシグナルを送っているのか、あるいは、財務の柔軟性の低下を嫌い、投資家が抱く復配への期待を遅らせるために、利益減少型の報告利益管理を行っているのかについて解明するものとなる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

企業の配当政策は、毎期、多額の現金が投じられ、多くの利害関係者の関心を集める重要な財務意思決定であり、企業価値に大きな影響を及ぼす。しかし企業の財務政策・投資決定が、企業経営者の会計行動に及ぼす影響について、配当政策の観点から検証した研究は世界的にいまだ限られた状況あり、財務会計分野だけでなく、ファイナンス分野、経営財務分野等にも広く貢献することが期待されるものとなる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 減配と報告利益管理行動に関する実証分析2020

    • 著者名/発表者名
      市原 啓善
    • 学会等名
      日本経済会計学会 第37回年次大会(早稲田大学)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 減配と報告利益管理行動に関する実証分析2020

    • 著者名/発表者名
      市原 啓善
    • 学会等名
      日本会計研究学会 第79回全国大会(北海道大学・北星学園大学)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 基礎簿記会計〈五訂版〉2021

    • 著者名/発表者名
      市原啓善ほか
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      五絃舎
    • ISBN
      9784864341288
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] New ベーシック税務会計<企業課税編>2020

    • 著者名/発表者名
      櫻田譲・中島茂幸・市原啓善ほか
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      五絃舎
    • ISBN
      9784864341172
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi