• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性犯罪者の更生/立ち直りとジェンダーに関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12944
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関日本大学

研究代表者

仲野 由佳理  日本大学, 文理学部, 研究員 (90764829)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード受刑者処遇 / ジェンダー / 質的研究 / 立ち直り支援 / 家族関係 / 刑務所 / 犯罪者処遇 / ナラティヴ / 矯正教育 / 立ち直り / 質的調査
研究成果の概要

本研究は、女性受刑者の処遇・立ち直りとフェミニズムの関連について総合的な考察を行うために、2つの女子刑務所における処遇プログラムの参与観察、インタビュー調査と、X支援団体の協力を得て出所者調査を行った。その結果、女性が犯罪に至る過程には、虐待・DV、貧困、孤立・孤独、就労構造からの排除が影響すること、そして刑務所の処遇プログラムは、中断された家族に対する役割の回復と、再犯リスクを回避して生活するために「複数のタスクに応答可能な身体への変容」を促進することがわかった。出所者に対する支援は、犯罪歴の有無や各支援制度や手続きの不連続性に阻まれ、連携が困難となる可能性があることを指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的・社会的意義は、女子受刑者の施設内処遇や、指導者と受刑者の相互作用を経験的データを用いて分析・考察した数少ない調査研究という点にある。また、1990年代以降、受刑者処遇に関するプログラムの基礎理論として確立されたRNRモデル(リスク・ニード・応答モデル)の日本における展開について、男女の別による効果の違いやジェンダー格差の根強い日本社会への復帰に効果的であるのかなど、十分に検証されてこなかった点を考察した意味は大きい。特に、「家族」に対する伝統的な性別役割意識が、立ち直り・更生支援の核となるはずの「家族」を「再犯リスクを高める要因」へ転じてしまう可能性を示唆した点は重要である。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 社会とつながりたいのにつながれない : 少年院出院者に対する支援2022

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 226 ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] オンラインを活用した多機関・多職種交流 : 多様な「支援者」をつなぐための新たな試み2022

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理、長尾貴志、北川裕美子
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 133 ページ: 88-99

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ノルウェーの合理的な社会復帰モデルに学ぶ -塀の内外を問わず同権を保障する意味-2020

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      非行少年の社会復帰支援と学校のあり方に関する教育学的研究成果報告書

      巻: 0 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校メディエーションの生徒指導への示唆 ーKonfliktradetの視察からー2020

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      現代教育改革の理念と実践に関する研究-日本大学文理学部人文科学研究所共同研究第三次報告書

      巻: 0 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ナラティヴ実践と矯正教育2019

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      非行少年の社会復帰支援と学校教育のあり方に関する教育社会学的研究成果報告書

      巻: 1 ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 少年院における社会復帰支援の取り組みと課題ー榛名女子学園でのインタビュー調査から2019

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理・田中奈緒子・安藤藍・友澤茜
    • 雑誌名

      刑政

      巻: 130(3) ページ: 82-93

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 物語装置としての更生保護施設ー困難を契機とした<変容の物語>の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      犯罪社会学研究

      巻: 43 ページ: 72-86

    • NAID

      130007812497

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 矯正教育における進路指導の変遷と課題(研究ノート)2018

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 雑誌名

      現代教育改革の理念と実践に関する研究-日本大学文理学部人文科学研究所共同研究第二次報告書

      巻: 1 ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 刑務所における「対話的な教育」はいかにして可能か ―特別改善指導(薬物依存離脱指導)導入期の試行的実践に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本教育社会学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 刑務所における「教育」概念の変遷 ―牧野英一らによる「教育刑論」をめぐる議論からー2023

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本大学教育学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 社会復帰支援におけるオンラインの可能性と課題~他業種交流と多機関連携教育に関して~2020

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理、長尾貴志
    • 学会等名
      日本矯正教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 矯正施設における社会復帰支援-多機関連携に向けて-2019

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 犯罪社会学におけるナラティヴ・アプローチの可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 教育の〈自由と強制〉: 矯正教育におけるナラティヴ実践の機能に関する教育学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      仲野由佳理
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      ちとせプレス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 社会の中の少年院ー排除された子どもたちを再び迎えるためにー2021

    • 著者名/発表者名
      少年の社会復帰に関する研究会(伊藤茂樹、後藤弘子、仲野由佳理、今井聖、北川裕美子、長尾貴志、田中奈緒子、藤田武志、服部達也、安藤藍)
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 犯罪・非行からの離脱(デジスタンス)2021

    • 著者名/発表者名
      岡邊建、藤間公太、岡村逸郎、仲野由佳理、加藤倫子、相良翔、都島梨紗・志田未来、伊藤秀樹、平井秀幸、山口毅
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      ちとせプレス
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi