• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

改正国籍法が国際婚外子にもたらした社会経済・情緒的影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K12961
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

原 めぐみ  和歌山工業高等専門学校, 総合教育科, 准教授 (90782574)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード改正国籍法 / 国際婚外子 / Japanese-Filipino / 在日フィリピン人二世 / 国籍 / 移民研究 / ヤングケアラー / Well-being / 主観的なwell-being
研究実績の概要

本研究は、改正国籍法により新たに日本国籍を取得した国際婚外子への聞き取り調査から、日本国籍取得がかれらの人生にどのような影響を与えたかを考察し、個人誌における改正国籍法の意味を評価することを目的とする。これまで、コロナ禍の影響があり、海外調査には行くことができていないが、国内でのインタビュー調査を数多く行ってきた。2023年度は育休中のため研究を中断せざるを得なかったので、研究実績はない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2023年度は産前産後休業に伴い、研究活動を中断したことから、本研究に関する調査・研究は行うことができなかった。中断前に執筆した原稿が出版されたことで、研究実績を公表する機会には恵まれた。

今後の研究の推進方策

2024年度が最終年度であるため、これまでの調査のなかで培ったネットワークを生かし、参与観察やインタビュー調査に力を注ぐ。また、本研究の集大成として研究発表や論文執筆も積極的に行っていく。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (10件)

  • [国際共同研究] 国立フィリピン大学アジアセンター(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Roles of support NGOs for migration between the Philippines and Japan: Focusing on the experiences of migrant women and Japanese-Filipino Children2024

    • 著者名/発表者名
      Chiho Ogaya, Sera Ono, Megumi Hara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Sociology

      巻: - 号: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1111/ijjs.12159

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] グローバル・ハイパガミー再考:フィリピン人結婚移民への調査から2023

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: vol.74 no.3 ページ: 378-396

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍の外国にルーツのある親子を地域で支える:Minamiこども教室の取り組みから見えてくるもの(特集 コロナ禍で見えた困窮課題と支援の方向性)2021

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ;甲田菜津美;瀬戸麗
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 13 ページ: 28-32

    • NAID

      40022737620

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 移民の言語:セーフティネットとしての言語 大阪ミナミ コロナ禍が浮き彫りにする「ことばの壁」2021

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ
    • 雑誌名

      ことばと社会:多言語社会研究

      巻: 23 ページ: 269-275

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍の歓楽街で働く外国人親子を支える : Minamiこども教室の取り組み (特集 コロナ禍の在日・滞日外国人)2020

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 63(734) ページ: 32-37

    • NAID

      40022401062

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日比間の人の移動における支援組織の役割:移住女性とJFCの経験に着眼して2020

    • 著者名/発表者名
      小ヶ谷千穂・大野聖良・原めぐみ
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学文学部

      巻: 55 ページ: 27-55

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Book Review, Ogaya Chiho “Living in Motion: Filipino Migrant Women and their Multiple Mobilities.”2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Megumi
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 21, 2 号: 2 ページ: 360-362

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyy007

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 移民女性・子どものコロナ禍:大阪ミナミからの発信2022

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍で育まれる紐帯:大阪・Minamiこども教室の事例2022

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ
    • 学会等名
      関東社会学会研究例会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 外国にルーツをもつ子どもたちを対象にした学習支援教室の役割:子どもたちによる「居場所」の評価2020

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ
    • 学会等名
      異文化間教育学会第41回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 日比間の人の移動における支援組織の役割(3):「JFC」のNGOへの参画の段階に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ
    • 学会等名
      移民政策学会2019年度年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Diversity in Migrants from the Philippines in Japan: Focusing on Mixed Motivations for Migration2019

    • 著者名/発表者名
      Hara Megumi
    • 学会等名
      11th International Convention of Asia Scholars
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gendered Experiences among Second Generation Filipino Migrants in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hara Megumi
    • 学会等名
      International Conference on Migrant Second Generation
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Migrant Youth as Young Carers: Case Study of a Community-based After-school Class in Osaka2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Megumi
    • 学会等名
      International Conference Japanese Studies Association of Southeast Asia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] JFC and the Social Movement: From Human Rights, Peer Support, to Migration Again2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Megumi
    • 学会等名
      Philippine Studies Conference in Japan
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケアを担う外国につながる子どもたちの現状分析: 多文化共生社会におけるヤングケアラー2018

    • 著者名/発表者名
      原めぐみ
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] ニューカマーの世代交代2023

    • 著者名/発表者名
      樋口 直人、稲葉 奈々子
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355184
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 地域で取り組む 外国人の子育て支援2022

    • 著者名/発表者名
      南野奈津子
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324111574
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 多文化共生の実験室2022

    • 著者名/発表者名
      髙谷 幸
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787235046
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 子ども白書20212021

    • 著者名/発表者名
      日本子どもを守る会
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780311709
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] アンダーコロナの移民たち2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 江理子
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352152
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 変容する移民コミュニティ2020

    • 著者名/発表者名
      駒井 洋、小林 真生
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350325
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 共生の思想と作法2020

    • 著者名/発表者名
      笠井 賢紀、工藤 保則、市川 顕、山本 竜也、長谷川 大介、大谷 尚之、高岡 智子、松本 章伸、神谷 祐介、山本 純一、田島 英一、野田 真里、香川 敏幸、竹山 和弘、原 めぐみ、伊藤 綾香
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      4589040573
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Measuring Mixedness: Counting and Classifying Mixed Race and Mixed Ethnic Identity around the World2020

    • 著者名/発表者名
      Z. Rocha and P. Aspinall
    • 総ページ数
      817
    • 出版者
      Palgrave MacMillan
    • ISBN
      9783030228736
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 開かれた移民社会へ2019

    • 著者名/発表者名
      宮島 喬、藤巻 秀樹、石原 進、鈴木 江理子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      藤原書店
    • ISBN
      4865782214
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Thinking Beyond the State: Migration, Integration, and Citizenship in Japan and the Philippines2018

    • 著者名/発表者名
      Johanna O. Zulueta (Ed.)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      De la Salle University Press & Sussex Academic Press
    • ISBN
      1845199308
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi