• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次脳機能障害者支援における地域連携システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K12973
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08020:社会福祉学関連
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

原 麻理子  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 准教授 (40720884)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高次脳機能障害 / 認知機能障害 / 脳損傷 / 地域 / 連携 / リハビリテーション / 就労支援 / 社会復帰 / 脳血管障害 / 生活支援 / 作業療法 / 生活 / 就労 / 脳 / 地域連携
研究成果の概要

医療機関と退院後の支援に関わる介護保険サービス事業所・障害福祉サービス事業所の連携の現状を調査し、高次脳機能障害者支援におけるニーズを抽出した。結果より、医療と障害福祉サービスの連携が乏しく、高次脳機能障害者が社会復帰支援のサービスにつながっていない可能性が示唆された。
また調査結果から得たニーズを基に情報共有用紙を作成し、医療リハビリテーション専門職と退院後支援に関わる専門職がこれを試用した。試用後に双方へ行った調査で、情報共有用紙の有益性は確認されたが、作成にかかる労力が課題として残った。今後、内容を修正し、地域で活用する予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

身体が動き、身の回りのことができる高次脳機能障害は、身体障害、精神障害、知的障害と比べて、障害がわかり辛い。そのため「見えない障害」と言われる。支援には専門的知識が求められるため、介護保険サービス事業所や障害福祉サービス事業所は支援に難渋している。そのため専門的知識を持つ医療機関との連携が不可欠だが、不十分な現状がある。
本研究では、この現状をあきらかにすると共に、高次脳機能障害者支援におけるニーズを抽出し、連携強化の一環として情報共有用紙を作成した。この結果を公表することで、高次脳機能障害者支援が進み、社会復帰を果たす高次脳機能障害者が増える可能性がある。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (44件) (うち招待講演 4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 行為・動作の障害のみかた2023

    • 著者名/発表者名
      原 麻理子
    • 雑誌名

      神経心理学

      巻: 39 号: 2 ページ: 139-149

    • DOI

      10.20584/neuropsychology.17184

    • ISSN
      0911-1085, 2189-9401
    • 年月日
      2023-06-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] クモ膜下出血後の前脳基底部健忘例に対する社会生活支援2022

    • 著者名/発表者名
      原麻理子
    • 雑誌名

      臨床作業療法NOVA

      巻: 19 ページ: 127-136

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 過活動型せん妄を伴う急性期脳神経疾患患者に対する排泄行為への介入効果2019

    • 著者名/発表者名
      坂下竜也,原麻理子,原口健三
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 38 号: 5 ページ: 524-531

    • DOI

      10.32178/jotr.38.5_524

    • NAID

      130007728742

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2019-10-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 活動・参加を見据えた認知障害の診方、捉え方2023

    • 著者名/発表者名
      原麻理子
    • 学会等名
      大分県作業療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 後頭葉出血による着衣障害で認めた袖通しエラーの改善に影響を与える要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山本潤、前田眞治、菅原光晴、原麻理子、高松日向子、弓まり子
    • 学会等名
      日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 背部操作時に限局して誤りを認める着衣障害とUSN の有無について2023

    • 著者名/発表者名
      山本潤、前田眞治、菅原光晴、原麻理子、早川裕子
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 複数の高次脳機能障害の気づきの階層に応じた介入手段の検討2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木智、前田眞治、菅原 光晴、原麻理子
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] みんなでじっくり考えよう 高次脳機能障害事例の解釈とアプローチ検討2023

    • 著者名/発表者名
      原麻理子、浅野友佳子
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 行為・動作の障害のみかた2022

    • 著者名/発表者名
      原麻理子
    • 学会等名
      日本神経心理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鍵探し検査(Key Search Test;KST)の認知機能スクリーニング検査としての有効性2022

    • 著者名/発表者名
      重藤旭、原麻理子、多賀誠、原口健三
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 左側脳塞栓に続発した左側小脳損傷で認めた着衣障害2022

    • 著者名/発表者名
      山本潤、前田眞治、菅原光晴、原麻理子、高田善栄、清水麻衣、加藤貴也
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 福祉・介護サービス事業所が医療機関へ求める情報 ―高次脳機能障害者支援の場合―2021

    • 著者名/発表者名
      原麻理子、前田眞治、菅原光晴、山本潤、佐々木智
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 対象中心性無視を呈した症例に対する“なぞり”を利用したアプローチの試み2021

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴、前田眞治、山本潤、佐々木智、原麻理子
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 右向き徴候を呈するUSN患者に対するサイドミラーセラピーの活用2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木智、前田眞治、菅原光晴、原麻理子
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 鏡の使用で改善を示す着衣障害のメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      山本潤、前田眞治、菅原光晴、原麻理子、杉崎日向子
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療- 福祉連携の課題 医療機関のリハビリテーション職に対する調査から2021

    • 著者名/発表者名
      原麻理子、前田眞治、菅原光晴、山本潤、佐々木智
    • 学会等名
      第45回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 身に着ける動作で障害を認める症例2021

    • 著者名/発表者名
      山本潤、前田眞治、菅原光晴、原麻理子、高木良真、杉崎日向子
    • 学会等名
      第45回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 持続性注意訓練が半側空間無視に及ぼす効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴、前田眞治、原麻理子、山本潤、佐々木智、高田善栄
    • 学会等名
      第45回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 左右の袖通しの順番の違いで着衣障害の出現が乖離する要因2020

    • 著者名/発表者名
      山本潤,前田眞治,菅原光晴,原麻理子,近藤智
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 病態失認に対するミラーセラピーの有用性について2020

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴 前田眞治 原麻理子 山本潤 近藤智
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 体性感覚障害と半側空間無視のない片麻痺に対する病態失認の発現要因と病巣~自験例と文献例76例に着目して~2020

    • 著者名/発表者名
      近藤智,前田眞治,菅原光晴,原麻理子,山本潤
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 耳に眼鏡をかけられないという空間的位置関係のずれを認めた眼鏡着用障害の一例2020

    • 著者名/発表者名
      山本潤,前田眞治,菅原光晴,原麻理子,近藤智,津嶋かれん,鈴木北斗
    • 学会等名
      第44回日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 病態失認に対するミラーセラピーの有用性についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴,前田眞治,原麻理子,山本潤,近藤智
    • 学会等名
      第44回日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 背部操作が拙劣な着衣障害の要因2020

    • 著者名/発表者名
      山本潤,前田眞治,菅原光晴,原麻理子,近藤智,津嶋かれん,新山祐貴,鈴木北斗,掬川晃一
    • 学会等名
      第44回日本高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 対象中心性無視を呈した症例に対するなぞりを利用した意識空間拡大の試み2020

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴,前田眞治,原麻理子,山本潤,近藤智
    • 学会等名
      第44回日本高次脳機能障害学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 観念運動失行を伴った慢性期失語症患者に対するジェスチャー訓練の試み2020

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴,前田眞治,原麻理子,山本潤,近藤智
    • 学会等名
      第8回慢性期リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 働きながら学ぶ 私の構、あなたの構2020

    • 著者名/発表者名
      原麻理子
    • 学会等名
      第23回福岡県作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高次脳機能障害と作業療法2019

    • 著者名/発表者名
      原麻理子
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 左大脳損傷による道具使用障害者の予後と支援2019

    • 著者名/発表者名
      原麻理子, 納富亮典, 前田眞治, 菅原光晴, 山本潤
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害者支援における就労支援事業所のニーズ2019

    • 著者名/発表者名
      原麻理子, 前田眞治, 和田明美, 菅原光晴, 山本潤, 近藤智
    • 学会等名
      第43回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 体性感覚障害と半側空間無視のない病態失認の病巣と発現要因に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      近藤智, 前田眞治, 菅原光晴, 原麻理子, 山本潤, 掬川晃一, 津島かれん
    • 学会等名
      第43回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 病態失認に対するミラーセラピーの試み2019

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴, 前田眞治, 原麻理子, 山本潤, 近藤智
    • 学会等名
      第43回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 右半球損傷で出現する眼鏡と衣服の着用障害の要因に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      山本潤, 前田眞治, 菅原光晴, 原麻理子, 近藤智, 掬川晃一, 津島かれん
    • 学会等名
      第43回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 体性感覚障害と半側空間無視のどちらも伴わない片麻痺に対する病態失認例2019

    • 著者名/発表者名
      近藤智, 前田眞治, 菅原光晴, 原麻理子, 山本潤
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] バリント症候群を呈した症例の視覚失調に対する視覚遮断による影響2019

    • 著者名/発表者名
      菅原 光晴, 前田 眞治, 原 麻理子, 山本 潤, 近藤 智
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 右半球損傷で生じる着衣障害とボタン操作障害2019

    • 著者名/発表者名
      山本潤, 菅原光晴, 前田眞治, 原麻理子, 近藤智
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 観念運動失行を伴う失語症患者に対するジェスチャー訓練の有用性について2019

    • 著者名/発表者名
      菅原 光晴, 前田 眞治, 原 麻理子, 山本 潤, 近藤 智
    • 学会等名
      第16回東京都作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] バリント症候群を呈した症例の視覚失調に対する視覚遮断による影響について2019

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴, 前田眞治, 原麻理子, 山本潤, 近藤智
    • 学会等名
      第43回日本神経心理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 感情コンロトールの障害を呈した脳外傷例に対する認知行動療法の試み2019

    • 著者名/発表者名
      菅原 光晴, 前田 眞治, 原 麻理子, 山本 潤, 近藤 智
    • 学会等名
      第26回 脳機能とリハビリテーション研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 道具使用障害者の退院後調査 病巣に着目した分析2018

    • 著者名/発表者名
      原麻理子,前田眞治,納富亮典,菅原光晴,山本潤,近藤智
    • 学会等名
      第42回日本神経心理学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 道具使用時の前頭葉活動 近赤外分光法(NIRS)を用いた検討2018

    • 著者名/発表者名
      原麻理子,後藤純信,前田眞治,菅原光晴,山本潤
    • 学会等名
      第42回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 手指の運動行為の拙劣さを呈した4例の病巣と症候についての検討2018

    • 著者名/発表者名
      納富亮典,原麻理子,福山英明
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼鏡がかけられない症状のメカニズムについて2018

    • 著者名/発表者名
      山本潤 ,前田眞治,菅原光晴,原麻理子,近藤智
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 観念運動失行を伴う失語症患者に対するジェスチャー訓練の試み2018

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴,前田眞治,原麻理子,山本潤,近藤智
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 袖通しに出現する着衣障害の誤反応の要因2018

    • 著者名/発表者名
      山本潤 ,前田眞治,菅原光晴,原麻理子,近藤智,掬川晃一
    • 学会等名
      第42回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バリント症候群を呈した症例の視覚失調に対する視覚遮断による影響2018

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴,前田眞治,原麻理子,山本潤,近藤智
    • 学会等名
      第42回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数物品の系列動作の障害を呈した前頭葉損傷例へのアプローチの検討2018

    • 著者名/発表者名
      菅原光晴,前田眞治,原麻理子,山本潤
    • 学会等名
      第15回東京都作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 臨床で使える半側空間無視への実践的アプローチ 第4章 5生活関連動作2022

    • 著者名/発表者名
      原麻理子(菅原光晴,原麻理子,山本潤 編集)
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260046817
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 高次脳機能障害ビジュアル大事典 : ナース・PT・OT・ST必携! 5-2. 観念性失行と観念運動性失行の診断と評価の概説2020

    • 著者名/発表者名
      原麻理子,前田眞治(大沢愛子 監修)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      メディカ出版
    • ISBN
      9784840471329
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 高次脳機能障害の評価 : 神経心理学への誘い  11章.大脳優位性と利き手2020

    • 著者名/発表者名
      原麻理子,前田眞治(田川皓一,池田学 編集)
    • 総ページ数
      353
    • 出版者
      西村書店
    • ISBN
      9784867060131
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新版日常生活活動(ADL) 第2版 評価と支援の実際 8章.障害別日常生活活動訓練の実際 Ⅰ.片麻痺2020

    • 著者名/発表者名
      前田眞治, 清水忍, 原麻理子(伊藤利之,江藤文夫 編集)
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263266069
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 標準作業療法学専門分野 高次脳機能障害作業療法学 第2版 4.高次脳機能障害と社会復帰支援 Ⅱ.高次脳機能障害と就労支援2019

    • 著者名/発表者名
      原麻理子 (能登真一 編集)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260038188
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi